静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

静岡市で停電・断水・・・改めて災害時の準備をご確認ください!

2022年09月25日 09時58分32秒 | リフォーム・リノベーション

9月23日から24日にかけて、怖いぐらいの雷と雨・・・。

そして、24日には朝から浸水や停電・断水の情報が、次々と入ってきました。

被害に遭われました皆様、心からお見舞い申し上げます。

 

私も午前中、お客様とのお打ち合わせに出かけましたが、まずかなりの広範囲で信号が消えていました。

とても怖かったです。(ですが、みなさん譲り合い運転で、事故は1件も見ませんでした。)

お客様のお宅へ到着後、停電のためインターホンが鳴らない! 電話も電波が悪く通じない!

40分後にお会いすることができました。(お会いできてよかったです。)

お客様は、停電で扇風機もエアコンも使えず、窓を開けても湿度が高く

「とてもしんどい」とおっしゃっていました。

 

そこで、あるお客様へお電話をしてみたのです。

そのお客様は、今年の1月に自家発電システムを設置させていただいたお客様!

無事にお使いいただけましたでしょうか?

元々ご自宅にある分電盤の中、または横に切り替えレバーを設置します。

そして、発電機につないで使用します。

カセットボンベ式の発電機が、使いやすくておすすめです。

今回ご連絡させていただいたお客様は、発電機をベランダに置かれています。

コンパクトなので、いざという時の備えとしては優れモノだと思いますよ!

今回の停電で、お使いいただけたそうです。

 

<以下、お客様のお話です>

   使いましたよ。 今回は、朝目が覚めた時には停電していました。

   使い方も簡単なので、困ることもなく使いましたよ。

   夕方には電気がついたので、外が明るい時間帯だけの停電だったこともあり

   本当に必要な時にだけ、発電システムで電気を使いました。

   でも、これが夜も停電だたことを想像すると、やっぱりつけてよかったねって

   主人と話していたところです。

 

無事にお使いいただけて良かったです!

皆さんも、いざという時の備えに、ご検討されてみてはいかがでしょうか?

 

ところで、私の自宅周辺は断水中です。(今も・・・断水2日目です。)

断水で必要だと感じたもの・・・それは水を入れるタンク!(バケツでも何でもいい)

給水車は、思った以上に早く来ました。水は、あります。

ただ、水を入れるものがないともらえない!

災害に備えて“水”を用意しておくのではなくて、水を入れる“入れ物”を用意してください。

空っぽで大丈夫です! (いや、ちょっとは水も用意してください。)

給水車はすぐきます!

私も、自宅の防災用品を、見直そうと思いました。

 

yarn

 

★地震に強い重量鉄骨造住宅★
重量鉄骨の住まいについて詳しく知ろう
計画から完成まで!家づくりの流れをご紹介
オリジナリティ溢れる施工例を見てください
 
 
アイ・ディー・スリー 
池田建設株式会社
・本  社
 静岡市清水区興津本町192
  tel 0120-844-384
・静岡支店
 静岡市駿河区曲金2丁目3-8
 tel 0120-333-271
・沼津営業所
 沼津市大手町5-9-21マルトモビル4F
 tel 0120-333-271
 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市駿河区にて、高気密・高断熱仕様木造2階建住宅着工しました。

2022年09月25日 09時36分25秒 | ハピネス Happiness

皆様 おはようございます。支店のY.Mです。

今回の台風15号で被害に見舞われた方々に、心からお見舞い申しあげます。

最近想定外の天災が多く、日頃の備えが大事だな~と痛感致しました。

今度の休みの日に、防災グッズを確認しようと思います。

 

昨日、先週から着工した静岡市駿河区中田の現場に行ってきました。

丁張、

根切工事

砕石敷

工程表通りすすんでいました。

池田建設の木造住宅は、天災に負けない耐震等級3仕様です。

 

耐震等級1とは、

数百年に一度発生する地震(東京では震度6強から震度7程度)の地震力に対して倒壊崩壊せず、

数十年に一度発生する地震(東京では震度5強程度)の地震力に対して損傷しない程度。

 

耐震等級2とは、

上記の地震力の1.25倍の地震に対抗できる。

 

耐震等級3とは、

上記の地震力の1.5倍の地震に対抗できる。

 

成績表で言うと、一番強い等級になります。

又、UPします~

 

 

★地震に強い重量鉄骨造住宅★
重量鉄骨の住まいについて詳しく知ろう
計画から完成まで!家づくりの流れをご紹介
オリジナリティ溢れる施工例を見てください
 
 
 
アイ・ディー・スリー 
池田建設株式会社
・本  社
 静岡市清水区興津本町192
  tel 0120-844-384
・静岡支店
 静岡市駿河区曲金2丁目3-8
 tel 0120-333-271
・沼津営業所
 沼津市大手町5-9-21マルトモビル4F
 tel 0120-333-271
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする