静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

重量鉄骨2階建 基礎工事中です。

2021年11月30日 09時35分37秒 | 重量鉄骨の住まい

皆様 おはようございます。支店のY.Mです。

先週、静岡市駿河区宮本町現場に行ってきました。

配筋検査も無事合格し、

型枠組みを行い、

コンクリート打設しました。

養生期間を経て、脱型枠・埋め戻し作業にはいります。

又、UPします~

 

地震に強い重量鉄骨造の家

施工事例はこちらから👉ホームエレベーターがある暮らし 重量鉄骨造3階建て

施工事例はこちらから👉災害から家族を守る!防災住宅 重量鉄骨造2階建て

施工事例はこちらから👉空とつながるバルコニのある家 重量鉄骨造3階建て

 

アイ・ディー・スリー 池田建設株式会社

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

木造住宅なら  HP【https://happiness.com-fas

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味を楽しみ健康に暮らす家🏠地震に強い重量鉄骨造3階建【基礎工事②】静岡市 12/11.12構造見学会開催します!!

2021年11月25日 08時25分48秒 | 重量鉄骨の住まい

静岡市にて新築中の「趣味を楽しみ健康に暮らす家」重量鉄骨造3階建住宅

【基礎工事】の工程の【基礎コンクリート工事】の様子をお届けします。

前回の様子はこちらから

趣味を楽しみ健康に暮らす家🏠地震に強い重量鉄骨造3階建【基礎工事】静岡市

 

基礎工事の配筋検査も無事合格し、

これから型枠~コンクリート打設工事に入っていきます。

配筋検査の内容は「静岡市駿河区にて建築中の住まい」

『奥行4.5mの横長敷地に最大空間! スタイリッシュモダンな重量鉄骨2階建て』・・・・配筋検査  静岡市駿河区

と同じ内容になりますので是非ご覧ください🔍

コンクリートを打設する時には、現場で実際に使われるコンクリート材料を採取して検査を実施します。

★左側がスランプ試験。コンクリートを型枠の中に流し込む時の適正な柔らかさを確認する試験です。

★中央のメーターのついた筒は、コンクリートの中の空気量を調べる装置。

★右側に9つ並んでいる円筒型の容器は、やはり実際のコンクリートをいれておく試験体です。

コンクリートの強度を確認するために、この試験体を使います。

7日後.28日後に固まったこのコンクリートを圧縮機械で圧密させて強度の数値を確認するんです。

 

👆こちらはコンクリート内に含まれる塩分濃度が適正か測る検査です。

 

建物を支える大事な基礎。

さまざまな試験を経て工事を進めていきます。

 

こちらは基礎の型枠の中にコンクリートが流し込まれた状態です。

 

型枠を取り外した状態がこちらです👇

敷地内に高低差があり建物の部分を道路より高くしたいために基礎にも段差がついています🏠

低い方はインナーガレージになります🚗

この後は鉄骨工事に入ります。

また工事の様子をお届けします。

こちらの3階建て住宅の基礎工事ついて詳しくお知りになりたい方はこちらからお問合せください。

 

12月11日㊏12日㊐に完全予約制構造見学会を開催いたします。

建物が完成すると見えなくなってしまう基礎と構造

ぜひあなたの目でお確かめください。

ご予約はこちらから👇

 

関連記事はこちらから👉趣味を楽しみ健康に暮らす家🏠地震に強い重量鉄骨造3階建【地鎮祭】静岡市

関連記事はこちらから👉趣味を楽しみ健康に暮らす家🏠地震に強い重量鉄骨造3階建【杭工事】静岡市

関連記事はこちらから👉趣味を楽しみ健康に暮らす家🏠地震に強い重量鉄骨造3階建【基礎工事】静岡市

 

 地震に強い重量鉄骨造の家

施工事例はこちらから👉ホームエレベーターがある暮らし 重量鉄骨造3階建て

施工事例はこちらから👉災害から家族を守る!防災住宅 重量鉄骨造2階建て

施工事例はこちらから👉空とつながるバルコニのある家 重量鉄骨造3階建て

 

アイ・ディー・スリー 池田建設株式会社

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

木造住宅なら  HP【https://happiness.com-fas

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37坪4LDK 床面積を変えずにライフスタイルに合った洗面・脱衣室の間取り提案

2021年11月19日 16時38分02秒 | アイディースリーで出来る事

皆様こんにちは。シミズです

 

今日は同じサイズの間取りで水回りだけ少し変えてみた

2プランを紹介したいと思います

 

まずはよくある脱衣室に洗面台を設けた間取りです

お風呂上りにそのままスキンケアをしたり、ドライヤーなどを済ませたい時は

脱衣室と一緒だと便利です。

また、子供の汚れた服など洗面台で予洗いしたい方は

洗面台と洗濯機が近いのがベストです◎

お風呂の残り湯を洗濯に使いたい方はお風呂近くに洗濯機が必要ですね。

2帖程度だと収納スペース確保が難しいので、脱衣室にパジャマ類を置きたい場合は

もう少し検討が必要です!

 

 

 

もう一つは脱衣室と洗面台を分けた間取りです

来客時など、手だけは洗いたいシーンは多いと思います。

生活感の出やすい脱衣室を見られることなく手を洗ってもらえるのは良いですね

今回は洗濯機をユーティリティへ動かしたので、脱衣室には収納もたっぷり。

年頃のお子さんがお風呂に入っていると洗面台が使えない問題も解決です。

↑この場合ユーティリティにも行けなくなるので、リビングからの動線を確保する方法も検討が必要です。

 

今回は洗面・脱衣だけに特化しましたが、

生活習慣や家族構成によって様々な間取りが考えられます。

同じ建物面積でも少し変えるだけで生活動線が変わります。

自分達のライフスタイルを想像しながらぜひ検討してみてください

 

ぜひご希望や悩みをいっぱい相談してください。

池田建設はフリープラン(自由設計)です。

お客様一人ひとりにあった間取りをご提案します

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください

 

お問い合わせは

⇒こちらからどうぞ!

 

アイ・ディー・スリー 池田建設株式会社

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

木造住宅なら  HP【https://happiness.com-fas

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『奥行4.5mの横長敷地に最大空間! スタイリッシュモダンな重量鉄骨2階建て』・・・・配筋検査  静岡市駿河区  

2021年11月19日 16時12分47秒 | 重量鉄骨の住まい

 車がちょうど1台おけるぐらいの

 奥行4.5mの横長の敷地に合わせた 細長い形状の家。

 重量鉄骨ならではの  オーバーハング構造で、

 1階は駐車スペース、2階は部屋にして、空間を有効活用。

 難しい建物形状ですが、耐震性も 最高レベルの耐震等級3を、しっかり確保しています。
 
 

11月初めの着工から、約2週間。  本日 配筋検査を行いました。


住宅を建てていただいた場合、建築基準法と 住宅瑕疵担保保険の検査を受ける必要があります。

検査は、

配筋検査 (基礎のコンクリートを打つ前に、図面通りの配筋がされているかを チェック)

中間検査 (内装工事に入る前に、骨組みの 鉄骨の材料等をチェック)

完了検査 (仕上げ材料や、非常用進入口、煙感知器等の基準設置物をチェック)

の 3回行われます。

検査は、特定行政庁、又は、指定確認検査機関から、検査員の方が来て、
現場で、確認申請通りの建物が きちんと建てられているかどうかを検査します。


今回は、①の配筋検査です。

基礎部分は、コンクリートで覆われて、土の中に入って見えなくなってしまう為、
配筋工事終了後、コンクリートを打つ直前に、

柱の柱脚(柱の根元の部分)や、地梁(基礎で柱と柱をつなぐ部分)が
確認申請に提出した図面通りに施工されているかを、検査してもらいます。

検査員さんが、敷地の境界の確認、実際の 柱脚(柱の根元部分)や 地梁の 配筋が 図面通りになっているか

図面と比べながら アンカーボルトの径や、鉄筋の本数を 数え、

丁寧に、スケールで計測、写真をとっています。


この後、コンクリートを打って、基礎部分が完成です。

 

       ・・・mitsu・・・


⇒着工の様子はこちら! 

 

⇒重量鉄骨アイ・ディ・スリーの池田建設(株)のHP

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市 変形敷地に対応 重量鉄骨造住宅 

2021年11月18日 20時35分56秒 | 重量鉄骨の住まい

静岡市 変形敷地に対応 重量鉄骨造住宅

重量鉄骨造だから有効に建築できる変形地の住まい

        

    ↓

 

     ↓

 

 重量鉄骨造住宅の実績とノウハウ

 静岡市 変形地住宅はアイ・ディ―・スリーの池田建設です。

 TENCHO-

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築工事、

住まいの事なら何でも!ご相談ください

 

アイ・ディー・スリー 池田建設株式会社

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

木造住宅なら  HP【https://happiness.com-fas

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全第一で工事中! アイディースリー重量鉄骨住宅の現場にやって来ました!静岡市

2021年11月16日 13時01分06秒 | 重量鉄骨の住まい

アイディースリーの現場では、

今日も多くの職人さん達が作業をしてくれています。

『安全第一』を大前提に、現場のチェックを日々行っています。

とっても天気の良い今日は、眩しいほどの青空に

黄色い『重量鉄骨』の看板シートが良く映えています。

・・・その黄色い看板シートの少し手前の電柱の『黄色い部分』に注目してください。

電柱の高圧配電線やトランス(変圧器)等々に黄色い防護処置がされているんです。

これって当たり前?

いえいえ、この当たり前の様に設置されています『架空電線の防護』は

街中を見廻しますと、必ずしも完璧に設置されていない状態を見掛ます。

私たちは中部電力と事前相談から調整を行いまして、

近接する『電線機器の防護処置』を必ず行っています。

その架空電線機器に直接触れる事が無くても、

高電圧では1m以内に近づくだけで感電してしまう恐れもあります。

とても恐ろしい事です。

『前面道路が狭くて、すぐ目の前に電線がたくさん通っている!』

って場所でも、ご安心ください。

『安心で安全第一』な作業を行っていきます!

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築工事、

住まいの事なら何でも!ご相談ください

 

アイ・ディー・スリー 池田建設株式会社

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

木造住宅なら  HP【https://happiness.com-fas

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県 ガレージのある住まい アイ・ディー・スリーの池田建設

2021年11月13日 07時47分37秒 | 重量鉄骨の住まい

   静岡県 ガレージのある住まい アイ・ディー・スリーの池田建設

  

    

    

  重量鉄骨構造だからできる邪魔な柱がない広い空間 

  駐車料金もかからず愛車もいじれます! ご相談下さい! TENCHO-


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量鉄骨2階建て 基礎工事始まりました。

2021年11月12日 08時43分40秒 | 重量鉄骨の住まい

皆様 おはようございます。支店のY.Mです。

静岡市駿河区宮本町現場、先週から基礎工事始まりました。

敷地の奥行4.5mの、21.17坪に建てる重量鉄骨2階建て。

根切工事の前に、隣家様CB補強工事からスタートします。

補強工事完了したら、根切・土留め工事。

狭小土地でも、重量鉄骨造なら耐震等級3の地震に強い家は建てられます。

ご興味ある方は、ご連絡ください。

又、UPします~

 

アイ・ディー・スリー 池田建設株式会社

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

木造住宅なら  HP【https://happiness.com-fas

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震に強い重量鉄骨の構造の違い~津波・洪水・土砂災害対策は重量鉄骨造住宅

2021年11月11日 15時02分28秒 | 重量鉄骨の住まい

 

津波や洪水、土砂災害対策は地震に強い重量鉄骨住宅で

地震地域係数で建物の強さは変わる!!

過去の地震記録に基づく震害の程度に応じ、各地によって0.70~1.00までの範囲内において定める数値の事を「地震地域係数」と言う。(建築基準法施工令の告示)

 

柱・梁の 断面寸法は地震地域係数により、こんなに違います👇

【建築基準法】耐震等級1(建築基準法同程度)地震地域係数Z=0.7~1.06

震度6強~7(阪神・淡路大震災)の地震でもすぐに倒壊しないレベルの住まい(人命が損なわれる壊れ方をしない)

 

【静岡県全域はZ=1.2】耐震等級2地震地域係数Z=1.25(耐震等級1の1.25倍の強さ)

震度6強~7の地震でも一定の補修程度でも住み続けられるレベル(学校や避難所などの公共建築物と同程度)  

 

アイ・ディー・スリー標準耐震等級3 (最上級)地震地域係数Z=1.5(耐震等級1の1.5倍の強さ)

震度6強~7の地震でも軽い補修程度で住み続けられるレベル(消防署、警察署など救護活動の拠点となる防災施設と同程度)

アィ・ディー・スリーの重量鉄骨住宅は最上級の耐震等級3の性能があります。

 

地震・津波・洪水等災害に強い重量鉄骨造の住まいについて詳しくお知りになりたい方はこちらからお問合せください。

 

関連記事はこちらから👉重量鉄骨ってなに??

関連記事はこちらから👉災害対策住宅の重量鉄骨住宅で、低燃費で夏涼しく冬暖かく暮らす健康住宅 静岡市駿河区

関連記事はこちらから👉土砂災害・洪水から命を守る 重量鉄骨の住まい。静岡市

 

アイ・ディー・スリー 池田建設株式会社

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

木造住宅なら  HP【https://happiness.com-fas

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡産の木を使い建築中🌲快適家事空間!サンルームのある家【木造】

2021年11月09日 17時35分48秒 | ハピネス Happiness

静岡市清水区で建築中の快適家事空間!サンルームのある家 木造住宅

お天気にも恵まれ工事が順調に進んでいます🏠

こちらの木造住宅では柱に静岡市産材(オクシズ材)を使用しています。

木の地産地消です。輸送コストの削減になり、Co2削減にも貢献できます。

静岡産木材の旗の写真

 

柱に静岡ひのき杉の家のスタンプが押されています。

静岡市産材(オクシズ材)の柱の写真

 

こちらは静岡県産材の床の下地材です。

静岡県産材の構造用合板の写真

ウッドショックにより木材の価格が高騰しています。

いままで外国に頼ってきた木材。

課題はたくさんあると思いますが、国内の放置林を活用し国産木材の自給率が上がっていくことを期待しています。

 

地震に強い 「耐震等級3」 

長く快適に暮らせる 「長期優良住宅」

火災時に延焼しにくい 「省令準耐火構造」 

火災保険の割引も適用される安全・安心な住宅です。

 

こちらの建築中の「快適家事空間!サンルームのある家」について詳しくお知りになりたい方はこちらからお問合せください。

 

前回までの記事はこちらから👇

木造2階建て住宅の配筋検査を行いました!

清水区興津中町 着工しました。

 

弊社施工事例

関連記事はこちらから👉1年中快適な住まい プライバシーに配慮した完全分離型二世帯住宅

関連記事はこちらから👉「自立」と「助け合い」をバランスよく保った同居生活

関連記事はこちらから👉バリアフリーで家族みんなが暮らしやすい住まい

 

 

アイ・ディー・スリー 池田建設株式会社

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

木造住宅なら  HP【https://happiness.com-fas

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする