静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

静岡市清水区 重量鉄骨3階建EV付住宅 基礎工事中

2019年03月27日 11時15分46秒 | 重量鉄骨の住まい

皆様 こんにちは。支店のY.Mです。

今日の午前中、静岡市清水区堂林の現場に行ってきました。

今月の中旬、基礎の捨てコンが終わり、

先週、基礎配筋・型枠組が終了。

昨日、コンクリート打設完了。

今週末、型枠払い予定です。

順調に工事がすすんでいます。

又、UPします。

 

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

 静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

HP【http://www.id3.co.jp

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量鉄骨で出来る事、大きなオーバーハング梁でビルトインガレージスペースを確保しました。静岡市清水区

2019年03月25日 16時46分19秒 | 重量鉄骨の住まい

重量鉄骨住宅、『アイディースリー』

重量鉄骨だから可能になる、住まいの色々なメリット!

今回のお住まいは、そのメリットを最大限に生かした『ビルトイン・ガレージ』が特徴です。

こ~んなに はね出した重量鉄骨の梁のおかげで、

1階には、広い軒下空間が生まれ、

その上の2階には、居住空間が確保されています。

1階は、ご覧の通りです。

大型のオーバースライダーがつけられた、ビルトインカレージ。

大切なお車を格納するスペースです。

 

このお住まいの、構造見学会が 3月30日(土)・31日(日)、

予約制として開催されます。

見学ご希望の方は こちらまで、ご連絡お願いします。

 

→→→   【予約制】重量鉄骨2階建て住宅 構造見学会

 

完成してしまうと、見えなくなってしまう構造が見れる貴重な見学会です。

お待ちしておりま~す 

 

        by    いけイケ 

 

 

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

HP【http://www.id3.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市葵区 街中の3階建2世帯住宅お引渡し 

2019年03月23日 08時35分25秒 | 重量鉄骨の住まい

皆様 おはようございます。支店のY.Mです。

昨日の良き日、静岡市葵区南安倍3階建2世帯住宅の引渡しをさせて頂きました。

雨男には珍しく、晴天に恵まれました。

地鎮祭の前日は、台風で天候に悩まされたことをふと思い出しました。

AM9:00から、各業者さんに器具説明・維持管理のご説明をして頂きました。

まずは電気屋さん

水道屋さん

サッシ屋さん

設備屋さんから、太陽光発電・キッチン・ユニットバス・洗面・トイレ

現場監督Kさんより、着工から竣工までの工事内容のご説明。

最後に、工事キーからオーナーキーに差し替えの儀式

昨年10月着工。

無事お引渡しが出来うれしく思います。

これからは、池田建設OB様として、末永いお付合い宜しくお願い致します。

有難うございました。

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

HP【http://www.id3.co.jp

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチロー選手(^^)  空気サラサラ ファースの家 完成見学会のお知らせ 清水区八坂西町 

2019年03月22日 09時12分00秒 | ハピネス ファースの家 Happiness Fas

こんにちは  スウェル  です

昨日は珍しくTVで野球を観てまして

私はサッカー派なんですが、昨日の試合は感慨深いものがありました。

イチロー選手の引退・・・

野球がわからない人でも、この方をご存じ無いという人は少ないと思います。

選手としての実績や記録は勿論ですが

神戸の復興に尽力した「頑張ろうKOBE」は私の記憶に鮮明に残っています。

日本で活躍し、アメリカでも成功し、WBCでは世界一に貢献した

日本、いや、世界の球界ヒーローです

一語一句覚えていませんが、こんな趣旨の言葉に胸を打たれました。

「4000安打の裏には8000以上の悔しさと向き合った。」

打率から考えれば当たり前の事のように感じますが

私はこの言葉に物凄い重みを感じました。

様々なプレッシャーの中、もがき苦しみ、現実と理想と常に向き合う事で

向上心を働かせ、体現していく。

並の人間が出来る事ではありません。

強い精神力と過酷な日々のトレーニングが、言葉から垣間見えます。

私は少し上手くいかないことがあると、すぐに心が折れてしまいがちです。

「イチロー選手みたいになりたい!」とはおこがましく言えませんが

職種は違えど、メンタリティについて、今後も見習っていきたいと思います

長い間、お疲れ様でした。これから何をなさるのか未定の様ですが

これからも日本中に生きる力や夢を与えて下さい

 

たまーには仕事以外に真面目な事を言う  スウェル  がお伝えしました

 

完成見学会のお知らせ  http://www.id3.co.jp/events/completion/post_342.html

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

HP【http://www.id3.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区 3階建重量鉄骨造住宅 着工しました。

2019年03月15日 08時46分02秒 | 重量鉄骨の住まい

皆様 おはようございます。支店のY.Mです。

3月5日の良き日に、静岡市清水区堂林にて住宅新築工事が始まりました。

基礎補強柱状改良工事が終わり、今週から基礎屋さんが現場に入りました。

お隣の土がこぼれないように土止め工事中。

基礎屋さんが埋もれてしまう位基礎の深さがわかります。

建物で一番重要な基礎工事。

隠れて見えなくなってしまう頑固な基礎を是非見てもらいたいです。

ご興味ある方は、ご一報ください。

又、UPします。

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

HP【http://www.id3.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気密試験(^^) ハピネス ファースの家 Happiness Fas 空気サラサラ 静岡市清水区八坂西町

2019年03月14日 07時00分00秒 | ハピネス ファースの家 Happiness Fas

こんにちは  スウェル  です

今日は風が強かったですね

あまりに強すぎて飛ばされそうになり...

なんてことはありません。重いですから

 

大事な話はここからですよ

本日は週末に構造見学会を行うファースの家にて

気密測定を行いました

簡単に言うと家の隙間を計る装置を使って隙間の量を計測する事です

さて一体どれくらいの隙間があるでしょうか?

見てみましょう

まずは準備から

写真小さかったです・・・ごめんなさい

監督さんが一生懸命セッティングしてくれました

私は見てただけなのは内緒です

中はこんな感じ

準備完了

測定開始です

性能チェック中・・・

最中・・・

 

もうちょい・・・

  

出ました

 

C値(相当隙間面積)=0.3㎠/㎡

なんと約30坪の家の隙間が

名刺サイズ1枚分にも満たないではありませんか

 

ちなみに、私の名刺は 縦 5.5cm × 横 9cm = 49.5㎠

延床面積 99.98㎡ × C値 0.3㎠/㎡ = 29.99㎠

おおよそ私の名刺の60%(半分ちょっと)の隙間しかこの家にはないのです

ついに〇条工務店を超えました

※計算や〇条さんのカタログ数値が違っていたらすいません

 

隙間が少ないという事は、熱が逃げにくく、外気が入りにくいという事

冷暖房費の節約につながり、電気代コストの削減をし、地球環境にも良いという事

なんか一人で良いことした気分になってます

 

「まるで魔法瓶」とはこの事

実際、風も強く、寒かった1日でしたが

工事中の室内は暖かかったんです

ウソだろ?っと疑いの目を持ったそこの貴方

週末お待ちしております 

 

構造見学会のお知らせ  http://www.id3.co.jp/events/structure/post_338.html

 

 

 

 

最近ブログを頑張っている風の

 スウェル  がお伝えしました

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

HP【http://www.id3.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミライエ?制振装置のお話(^^) ハピネス ファースの家 Happiness Fas 空気サラサラ 静岡市清水区八坂西町

2019年03月13日 07時00分00秒 | ハピネス ファースの家 Happiness Fas

こんにちは  スウェル  です

今日は制震装置のお話

弊社ではオプション商品として「ミライエ」を推奨しております。

記憶にも新しい熊本地震では、建物どころか家財まで倒壊しなかった

という事例まで記事になっており、私も最初は半信半疑でした

 

調子の良い私が説明しても説得力に欠けるので

まずはこちらをご覧下さい  https://youtu.be/2mP7GGh5Xis ※住友ゴム工業株式会社 ミライエ HPより引用

 

やはり実験動画は説得力がありますね

 

標準仕様で制振装置が入っているHM様や工務店様が多々ありますが

内容や実績まで確認されることをお勧め致します。

勿論、耐震等級3が前提で

 

そんな「ミライエ」を採用した、ハピネスファースの家の構造見学会を今週末開催致します。

是非、御来場下さい

 

構造見学会のお知らせ  http://www.id3.co.jp/events/structure/post_338.html

 

 

 

 昨日は祝い酒で呑み過ぎてしまった

 スウェル  がお伝えしました

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

HP【http://www.id3.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアクララ(吹付断熱材)施工しました(^^) ハピネス ファースの家 Happiness Fas 空気サラサラ 静岡市清水区八坂西町

2019年03月12日 07時00分00秒 | ハピネス ファースの家 Happiness Fas

こんにちは  スウェル  です

 

今日は吹付断熱(エアクララ)のお話

前回でもお伝えした通り、ファース工法では内外のダブル断熱を採用しております

内断熱材の「エアクララ」は、専門業者(認定施工業者)によって吹き付け施工するため

すき間なく断熱材が施工できるので

 

C値=0.3~0.6㎠/㎡という高い気密性を

確保する事が出来ます。


これは、40坪の住宅で名刺2.5~5枚程度の

すき間しかない事になります。

 

 ※ファースHPより引用
 
 
静岡の家は寒いと、北海道の人に言われます。
 
気候に恵まれた静岡人からすると
 
「北海道の方が寒いじゃん」
 
ですが、家の造り方がまるで違います。
 
静岡の家は隙間だらけだから寒い・・・
 
恵まれた環境だからこそ気にしなければならない問題なのかも知れませんね。
 
 
要するに、隙間が少ない=高気密って大事なんです
 
 
実際の現場施工後の写真がこちら↓
 
 
みっちり施工されているのがわかります
 
 
壁・天井バッチリです (基礎にも施工してあります)
 
 
写真で見ても密度が高く、しっかりしているのがわかります
 
今週末の構造見学会ではサンプルをご用意し
 
悪い吹付断熱とエアクララの比較が出来るように準備しております
 
 
「どれも一緒でしょ?」
 
 
なんて思ったそこの貴方に是非見て体感して頂きたい
 

構造見学会のお知らせ  http://www.id3.co.jp/events/structure/post_338.html

 

 

 

今日は長女の誕生日 早く帰ろっとw

スノーボードの筋肉痛が未だに取れない

 スウェル  がお伝えしました

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

HP【http://www.id3.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外張り断熱(^^) ハピネス ファースの家 Happiness Fas 空気サラサラ 静岡市清水区八坂西町

2019年03月11日 07時00分00秒 | ハピネス ファースの家 Happiness Fas

こんにちは  スウェル  です

先週に引き継きハピネスファースの家のご案内

今日は外張り断熱の施工風景です

その名の通り、断熱には内側からする方法と外側からする方法とがあります。

ファースの家は内外ダブル断熱

まずは外張り断熱から見て参りましょう

 畳1帖ほどの大きさです

外気側はアルミ箔、中央は硬質ウレタンフォーム、室内側はポリエチレンコートクラフト紙になっています。

施工するとこんな感じ

 

半内・半外断熱の、内外ダブル断熱工法を構築する

ファース工法は、内断熱と外断熱双方のメリットを、できるだけ多くピックアップしようと研究を重ねました。

外側には、断熱性能の最も高いウレタン系で、さらに火炎対策、遮熱対策(太陽熱を跳ね返す)を施した断熱材「ファースボードK」を用いました。

そのため、外断熱の効果を保ちながら、その外側に取り付ける外壁材の重さで、外壁材の凸凹を防ぐことができるようになりました。

しかし、それだけでは断熱材の厚さが不足しているため、その外側の樹脂断熱材に内側からウレタン樹脂をスプレー発泡で

半分だけ内断熱にする方法を用いることにしました。

このように、「ファース工法」半内・半外断熱という、独自の方式を作り上げました。

後に、内部側に通気層(インナー通気層)を設け、そこに家屋内の空気を循環させる方式へと進化します。

この工法は幾つかの特許登録を取得しています。

※ファースHPより引用

弊社はさらにALC(軽量コンクリートパネル37㎜)の外壁材を標準仕様としています

高断熱とはまさにこの事

今週末は構造見学会を開催致します

是非この機会、ファース工法に触れて体感してみて下さい

お待ちしております

 

春が待ち遠しい  スウェル  がお伝えしました

   

構造見学会のお知らせ  http://www.id3.co.jp/events/structure/post_338.html

 

 

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

HP【http://www.id3.co.jp

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日 静岡市 防災フェスタinしずおか2019 開催! 参加しました!!

2019年03月10日 17時07分56秒 | 重量鉄骨の住まい

静岡市 防災フェスタ㏌しずおか2019がマイホームセンター静岡展示場(静岡市駿河区桃園町)

で開催され当社アイ・ディー・スリーの池田建設(株)も参加させていただきました。

         

早いもので明日の3月11日で2011年3月1日東日本大震災からもう8年が経ちます。

このイベントも震災後から7回目となり当社もすべて参加をさせていただいています。

私はあの時、現地視察やTV等で観て感じた危機感がもう薄れ、忘れかけてしまっています。

このようなイベントに参加している私でさえこんな状況です・・・みなさんはどうでしょうか。

イベントも年々盛り上がりに欠ける感もあります・・・・

この過去におきた悲惨な経験を後世に伝え将来に備える為に今できる事はないのか考えさせられます。

当社、静岡市のアイ・ディー・スリーの池田建設(株)は地震や災害に強く安全に暮らせる住まいを

住宅創る企業として提供しすこしでも社会貢献をしていきます。

    地震・津波に強い住宅 静岡市 アイ・ディー・スリーの池田建設(株)  msasafumi

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする