goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

津波シェルター

2011年09月20日 15時06分14秒 | 災害対策アイテム

静岡住まい博2011の当社ブースの津波シェルターが

9/18の静岡新聞の朝刊に掲載されました。

9/17のテレビ(お昼のニュース)でも放映されたとのことです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜ゆきフェスティバル!!

2011年09月20日 14時41分07秒 | イベント各種

本社工事部のくにんちゅです。

9/18 静岡市駿河区の大浜海岸で、浜ゆきフェスティバルが開催されました。

前日の雨とは、打って変って太陽がさんさんと照りつける暑い日になりました。

子供から年配者まで、沢山の人が暑い中 ビーチスポーツをやったり

ダンスをやったり 歌を唄ったり楽しく過ごしていました。

イベントの写真は、浜ゆきビーチフェスタHPより→http://beachfesta.kitweb.jp/

 

くにんちゅ所属のてぃーだクラブも、猛暑の中 一生懸命 三線と歌を披露させて

いただきました。その後、セッシャー1が登場で一緒に記念撮影をさせていただきました。てぃーだクラブ仲間達と・・・

駿河区限定のヒーローセッシャー1

かなり暑そうで・・・ちょっと テンション低めでした。。。。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園の複合遊具が完成しました。

2011年09月20日 12時49分26秒 | NEWS!!

清水区の保育園より、物置を作りたいというご要望があり、そこから打合せを重ねてやっと、完成しました。

こじんまりと6畳程度の物置です。

物置ですが、園長先生から、『物置を園庭に作ることによって、子供達の遊び場が減ってしまう』と言うお話を受け

4児の母の私も一緒に考えさせてもらいました。

園長先生の思いと、少ししかないスペースと、少しだけど建築屋として出せる知恵と、子供を持つ母としての考えや、子供の動きなんかを…  偉そうですが。何度も打合せをしたり、一度決めて図面にしたものを、現地を見て変更してみたり。。

完成してみれば、物置よりもインパクトのある遊具

予算の関係もあり、滑り台の滑る部分と階段は今まで保育園で使っていたものを使用しました。

 

滑り台が画面から切れていますが、これが前の滑り台。旧園舎の時の懐かしい写真です。

滑る部分は、今までのものですが、

板は新しいものを張り替えました。

子供達が上がる2階の部分には既存園舎で使っていたウッドデッキを敷きました。

手摺や、その他、鉄の部分は、鉄工部で製作。

普通、遊具って、カタログで選んで、『遊具屋さん』が出来たものをセットして完成!という形だそうですが、物置と一緒にあれこれ作っていった今回の遊具は、園長先生も『ワクワクする』と言ってくださいました。

早速、完成してすぐ年長児がチャレンジしたそうですが、好奇心のある子達なんかは、ドンドン上ってたそうです。

子供って、好奇心がうまれる『ちょっと危ない』って、思う程度の方が楽しいんですよね。

私も久しぶりに作業着で現場に出て、楽しく仕事が出来ました。

duck

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする