goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

すんごく上がりました

2020-06-06 23:38:18 | たわごと

何とも不安定な曇りの日でした。
gooニュース
明日7日(日)の天気晴れる所が多く、関東以西は暑い沖縄は梅雨空戻る

来週前半は暑さ続く 35度近い所も 来週後半いよいよ梅雨入りか (tenki.jp)
北陸には北側に高気圧が位置するんで、北風。この週末、暑くはないです。月曜くらいになると高気圧の後縁にはいって南風が入って暑くなるんじゃ・・・

株価がすんごく上がりました。大統領もお喜びです。
米雇用、5月は予想外の改善 就業者250万人増・失業率13.3% (REUTERS)
NY市場 株価大幅上昇 ナスダック株価指数は一時最高値更新 (REUTERS)
米「見えない失業」増大 雇用改善、サプライズに死角(日本経済新聞)
4月下がりすぎた反動と職探しを諦めた人が大量に出た分、分母が小さくなっただけなんやないか。まあ、米国は休業要請されてもゆうこときかなさそうですから雇用はあるっちゃあるのかな。

米中のいさかいが注目されてますが、こちらも深刻かもしれません。
米政権のデモ弾圧を見た西欧諸国は、今度こそアメリカに対する幻想を捨てた (NEWSWEEK)
ドイツ駐留米軍 約1万人を削減へ 米メディア伝える (NHK NEWS WEB)
トランプ氏、ロブスター巡りEUと中国を批判-新たな関税を警告 (BLOOMBERG)
まず、欧州の中でもイタリアは不満が燻ったままですし、英国とEUとの交渉も進んでいません。これに加えて米国から喧嘩売られてます。政権基盤がグニュんグニュんの・・・後継者が決まらんので退任でけないという(日本もそうやけどな)・・・メルケル政権はトランプ政権に対してどう対応するつもりなのか・・・対ロシアもこれまでと同じとはいかなくなってきている感があるしなぁ。まあ、米国政権も選挙前でグダグダですがね。対応を一つ間違うとEU解体への道筋をつけてまうで。まじで。

本日のお酒:YEBISU BEER + 常きげん 吟醸 雷神

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする