朝ちょっと早く目が覚めたら、マーメイド・ジャパンがプールサイドで整列してて、点数の発表を待ってました。そして、歓喜の3位。銅メダル受賞。それにしても、井村雅代監督ってすごいんだなぁ。猛練習が良く語られましゅが、いろいろとネットで調べると、採点者がみるところでぴたっと合わせてくるそうでして、
銅メダル確定がちょっと遅れた選手もいはりました。
競歩・荒井、接触選手から「謝ってきてハグした」 選手間に問題なし
選手の間ではわだかまりはないそうで、よかったです。競歩って、ある意味『判定競技』っていっていいくらいでして、厳しく失格かどうか審査されます。主に選手が『走って』なくてちゃんと歩いていたか、すべてのステップが監視されてます。判定する人が何人もコースにいてしっかり足が地面に接しているかみてます。疲れたからといって、日常の歩き方しても反則なんすよ。そんなわけで、50 kmの競技でも同じとこをグルグル回りますです。今回のリオ五輪では、2キロの周回コースを25回回ります。そんなわけで、問題の場面を移したビデオもしっかり手に入ってたし、みていたレフリーもいたはずです。
今回のカナダ選手との接触はあちらがヒジテツ食らわせたように見えますが・・・カナダの選手はかなり消耗していてフラフラだったというのが実状だったみたいです。50 km競歩は陸上競技で最長。しかも五輪クラスとなれば、歩いてるとはいえ、我々なら走ってるのと変わらないそうです。
石川県って、競歩もさかんなんすよ。20 km競歩の世界記録保持者は能美市(旧辰口町)出身の鈴木選手でして、リオ五輪には故障で出れなかったのです。もったいなかったなぁ。
オリンピックの外では、IOCの理事がチケットの不正販売で逮捕されたり、金メダリストが酔っぱらってガソリンスタンドに迷惑かけたあげく、「強盗に襲われた」と嘘証言したのがばれたりとしょうもない話題がにぎわしていますが、ここでひとつこの五輪を最後に引退したマイケル・フェルプス氏の報道をみてほっこりしていただきたいです(動画が流れてうるさいので消音しておくことをお勧めします)。
Michael Phelps Has Been Retired for Only 1 Day And He’s Already Back in the Pool (TIME)
彼は帰国してたった1日で、引退したというのにプールへもどったそうです。その証拠の写真が素晴らしい。
さて、こちらが現実・・・
五輪相場はや閉幕 「金メダル銘柄」下げる (日本経済新聞)
リオデジャネイロ五輪に関連して買われてきた銘柄が勢いを失ってきたそうです。ヨネックス、日本ユニシス、コナミHD、ミズノ等が一度はズーンとあげたんですが、日経平均以上に凋落しとるらしいです。市場は「日本人選手のメダルラッシュを材料出尽くしと受け止めた」とのことです。まあ、話題だけであがってただけだからねー。上がったら売りますよねぇ。でないと儲からない。w
昨日、獅子吼エリアは裏風だと思うと書いてブログを閉めたんですが、見事に外れて終日飛べたようです。よかったですね。明日は南風強風で、飛べたとしてもやめといた方がいいコンディションになると予想をば・・・たぶん、外れるなぁ・・・
本日のお酒:KIRIN 一番搾り STOUT + 立山 特別本醸造
銅メダル確定がちょっと遅れた選手もいはりました。
競歩・荒井、接触選手から「謝ってきてハグした」 選手間に問題なし
選手の間ではわだかまりはないそうで、よかったです。競歩って、ある意味『判定競技』っていっていいくらいでして、厳しく失格かどうか審査されます。主に選手が『走って』なくてちゃんと歩いていたか、すべてのステップが監視されてます。判定する人が何人もコースにいてしっかり足が地面に接しているかみてます。疲れたからといって、日常の歩き方しても反則なんすよ。そんなわけで、50 kmの競技でも同じとこをグルグル回りますです。今回のリオ五輪では、2キロの周回コースを25回回ります。そんなわけで、問題の場面を移したビデオもしっかり手に入ってたし、みていたレフリーもいたはずです。
今回のカナダ選手との接触はあちらがヒジテツ食らわせたように見えますが・・・カナダの選手はかなり消耗していてフラフラだったというのが実状だったみたいです。50 km競歩は陸上競技で最長。しかも五輪クラスとなれば、歩いてるとはいえ、我々なら走ってるのと変わらないそうです。
石川県って、競歩もさかんなんすよ。20 km競歩の世界記録保持者は能美市(旧辰口町)出身の鈴木選手でして、リオ五輪には故障で出れなかったのです。もったいなかったなぁ。
オリンピックの外では、IOCの理事がチケットの不正販売で逮捕されたり、金メダリストが酔っぱらってガソリンスタンドに迷惑かけたあげく、「強盗に襲われた」と嘘証言したのがばれたりとしょうもない話題がにぎわしていますが、ここでひとつこの五輪を最後に引退したマイケル・フェルプス氏の報道をみてほっこりしていただきたいです(動画が流れてうるさいので消音しておくことをお勧めします)。
Michael Phelps Has Been Retired for Only 1 Day And He’s Already Back in the Pool (TIME)
彼は帰国してたった1日で、引退したというのにプールへもどったそうです。その証拠の写真が素晴らしい。
さて、こちらが現実・・・
五輪相場はや閉幕 「金メダル銘柄」下げる (日本経済新聞)
リオデジャネイロ五輪に関連して買われてきた銘柄が勢いを失ってきたそうです。ヨネックス、日本ユニシス、コナミHD、ミズノ等が一度はズーンとあげたんですが、日経平均以上に凋落しとるらしいです。市場は「日本人選手のメダルラッシュを材料出尽くしと受け止めた」とのことです。まあ、話題だけであがってただけだからねー。上がったら売りますよねぇ。でないと儲からない。w
昨日、獅子吼エリアは裏風だと思うと書いてブログを閉めたんですが、見事に外れて終日飛べたようです。よかったですね。明日は南風強風で、飛べたとしてもやめといた方がいいコンディションになると予想をば・・・たぶん、外れるなぁ・・・
本日のお酒:KIRIN 一番搾り STOUT + 立山 特別本醸造