goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

地面は動きます

2016-08-01 23:00:53 | たわごと
朝見てました。負けちゃった・・・・。
錦織 またもやジョコに屈し9連敗…マスターズ大会初Vならず
かないませんでした。でも、錦織選手が現れるまで日本のテニス選手が国際大会の決勝でその時代最強プレーヤーと戦うなんてことなかったです。昔、伊達公子選手がシュテフィ・グラフとやりあった時代以来ですな。次はリオ五輪、そして、全米オープン。がんばってもらいましょー。

なぜかビッグニュースに・・・
防災アプリ「東京で震度7」=気象庁が誤情報、鉄道非常停止
電車が緊急停止したそうです。たいへんだ。でも、すばらすい。もちろんこの誤情報に反応しなかったシステムもありまして、NHKは流してないと自慢げでニュースで豪語してました。まあ、いろいろ経験してブラッシュアップしていきましょう。どうせ東京に必ずきますから、大地震。

ほんで気象庁も遊んではいない。
活断層 政府、地図の掲載倍増 警戒対象M7をM6.8に(毎日新聞)
掲載の目安としてきた地震の規模を示すマグニチュード(M)を7相当からM6.8相当に下げて地図を新しくしました。警戒対象となる断層が全国で倍以上に増えるとみられるそうです。これでもおそらく『あたるも八卦』レベルでしょう。でも、やんなきゃいけない。100%あたるなら、『予想』ではないし、『科学』でもありません。

地面は動いてますよ。
学説:オーストラリアは北に「這っている」(SPUTNIK日本)
伊豆半島はハワイ辺りから北上してきたそうですから、きっとオーストラリアも・・・。日本にアジアを離脱してほしいと思ったことはあるけど、オーストラリアにこっち来てほしくはないぞ。日本には高らかに、「グッバイ、東アジア! うちは北太平洋の島国だ!! Good-bye, East Asia! This is North Oseanian Country!!」と宣言してほしい。英国が欧州を抜け出て北大西洋の島国になるみたいに・・・なるのか? www
オーストラリア大陸は地球で最も速い大陸で、北と、やや西に年間7センチの速度で動いていて、この22年で1.5メートル北に動いたそうです。記事中面白い指摘があります。「遠くない将来、自動運転車が現れる。その車にとっては、1メートル半が別車線にずれ込むことを意味する可能性もある」とのこと。確かにそうです。古い自動運転車に乗ったら、南側に脱輪して走るとか起こるかもしれませぬな。人工衛星だけに依存してたら危険きわまりないです。でも、道路のレーン認識とかの技術がもっと向上することで、問題点は調整されるんじゃないかなぁ・・・しかし、これは地面を這ってるから可能なのであって、航空機や船舶はちょっと事情が変わると思います。

今日は手術後1ヶ月の診察の日でした。まだ、神経の関係で復旧していないとこがあります。それと炎症も完全にはおさまっていなさそう・・・。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 滋賀づくり + 萬歳楽 純米吟醸 生原酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする