goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

時がくる前に

2016-08-04 23:26:15 | たわごと
暑いっすねー。風がないのがたまらんすよ。
今日の昼、自宅のネット環境をNTT光ネクストに変えました。こういう時困るんが、Macだと全く助けがなくて自分で解決せなあかんことでして、結局NTTに電話して取り付けられた機械が前とどう違うんか教えてもらって、AirMac ExpressのPPPoEをなんとか探し出して、パナソニックHi-Ho時代にもらった古いIDとパスワードを打ち込んで接続でけました。電話を光とかにしてるとまた違ってたらしいです。めんどくさいですなー。とにかく、フレッツとかいうシステムはいずれ終わって繋がらなくなるって、NTTが脅すのでしかたなくネット環境を変えたのです。人もシステムも永遠に続くってモノはないからしょうがないです。めんどくさくても、時がくる前にやらねばなりません。
金沢市小立野でグリーンカーテン涼しく 県内6地点で真夏日(北國新聞)
石川県内は晴れ時々曇りで、正午までの最高気温が金沢で31・6度でした。この記事にある「小立庵(しょうりゅうあん)」は、金沢大医学部キャンパスから近いtこにあるお蕎麦屋さんです。美味しいっすよ。お高いので一度しか行ったことありませんが・・・・。

天皇の退位容認85% ― 政府、世論背景に議論へ(北國新聞)
天皇陛下の生前退位を巡り、共同通信が緊急の電話世論調査をしたところ、生前退位について85・7%が「できるようにした方がよい」と容認していたそうです。また、陛下の公務が多いと認識している人も89・5%に上った。
皇太子による摂政という手段があって、昭和天皇は皇太子時代に大正天皇の摂政を勤めてらっしゃった時期があったそうです。まあ、公務はこれで皇太子が代りにやれるそうですが、神事はそうはいかないそうです。でも、ドナルド・キーン氏の『明治天皇』によると、明治天皇はけっこう正月の神事とかを部下に代拝させていたそうでして・・・・たとえば天皇が神事の前にやらねばならない『禊』って、我々が神社の手水場でやる略式のなまぬるいもんじゃないそうです。
とにかくですな、つい最近作られた歴史も伝統もない皇室典範なるモノが陛下の健康よりも大事だってのが良く分からんです。公務にしても神事にしても何歳くらいにはもうきついとかいうのは、あらかじめ分かるだろうになんで問題が起こるまで放置するんだろ? 

自民総裁任期延長に反対52% (REUTERS)
こちらには厳しいな・・でも、延長した方がいいというのは37・8%あるそうです。干支と総理大臣が毎年換わってた時代を思えば、贅沢な悩みです。今回の内閣改造で石破氏が離れて次を狙うということみたいですが、人気とか人望とかではどうなのかなぁ。まあ、どうせ自民党総裁の任期なんですから、自民党内でお好きに決めてくだされ。
安倍さんの任期はロシアのプーチン大統領の任期終了年と同じってとこがいいと思ってます。これだと二人で何か歴史に残ることやろうとするきっかけになるんじゃないかなぁなんて能天気なこと考えてんですが・・・プーチンさんが素直にリタイヤする分けないよね。彼のリタイヤ亡命先に日本なんてどうだろ? w 北方四島を彼の『リゾート風隠居先』とするのを約束すれば、日本に返してくれると思うんだけど。

お笑い界の重鎮も任期が終わりつつあるのかな?
「さんまのまんま」9月いっぱいで終了…31年6カ月の歴史に幕
人気はまだあると思うんだけど・・・
タモリはNHKの旅番組やってますが、タケシはなんだかゲージツ家ぽいことやってますな。さんまちゃんはいつまでも『芸人』であってほしいと思います。鶴瓶さんみたくマイペースっぽく続けてほしいなぁ。

本日のお酒:BELHAVEN BEST + 熊本米焼酎 鳥飼 吟香
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする