goo blog サービス終了のお知らせ 

三重を中心に徹底訪城 検索「山城遺産」「セルフコラボレーション」 ペン画で歴史を伝承 時々徒然に

中世の城を主に訪城しています。三重県が多いです。百名城は96/100。総数で600城。新発見が4城です。

山ノ城城

2020-08-29 15:49:59 | 古城巡り

城名
 山ノ城城
読み
 やまのしろじょう
住所
 桑名市下深谷部字山ノ城
形式
 平山城
城主
 深谷部監物
標高 38m 比高 23m
歴史
 永禄年中、織田信長の攻撃により滅ぼされた(伊勢名勝志)
 のち、飛鳥寺がおかれ現存している。
書籍
 三重の中世城館
現地
 立地は丘陵で、地目は畑となっている。土塁が部分的に残存し、壇もみられる。
地図

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。