60才から、若返るブログ
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
ごきげんよう
若返りマイスターの琴崎京子でございます
昨日の続きです。
スマホを使って、ラジオ英会話をしようと
テキストを注文したけど、何かの間違いで、
届かなかったというところまで書きました。
その後私は、テキストの再注文をしませんでした。
何がなんでもラジオ英会話を聞きたいという気持ちに
ならなかったからです。
実は、ラジオ英会話のテキストを注文する少し前に
『まいにちフランス語』の
テキストも注文していました。
こちらの方は何の問題もなく、
すぐに届けられました。
フランス語の方は、現実的な期待でした。
学生の頃、少しフランス語をかじっていて、
いつかパリに行きたいというのが私の夢でしたが、
まだ行ったことがありません。
2026年、パリオリンピックの翌年に、
ぜひ行ってみたいと期待しています。
その時に、買い物やレストランの注文は
フランス語でしてみたいというのは、
現実的な期待です。
『まいにちフランス語』を学ぶのは、
適切な行動だと思います。
一方、英語がペラペラ話せたらいいなというのは、
私にとっては、非現実的な期待です。
何故、ペラペラ話せた良いのか?と聞かれたら、
カッコイイからとか、
イマドキの人間は、国際的に英語くらい話せて
あたりまえだろうというような、
漠然とした理由しか答えられません。
そこには、切実さや情熱はありません。
今回のことは、神様から
「しなくてもいいよ」
というアドバイスをいただいたと解釈しました。
たとえ毎日15分といえども、チリも積もれば山となります。
あれこれと手を広げないで、
今ても手にある『まいにちフランス語』に
集中して取り組んでみることにしましょう。
ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに
昨日からの続きです。
教えていただいた番号に電話をかけて、電話がつながると
そこから話は急展開です。
自動音声の 〇分以内に折り返し電話いたしますの案内から、
一分もしないうちに電話がかかってきて、
担当の方が、お話を聞いてくださいました。
商品の紛失処理をしていただいて、
代金はもどってくることになり、一件落着です。
1週間くらい、テキストが届かない・・・どうしたの~?
と困っておりましたが、わずか数分で問題解決しました。
丁寧に話を聞いてくださった、アマゾンの神対応に感心!
その後、対応に対するアンケートなどがあり、
再度、アマゾンのサイトに行ってみたのですが、
そこにはちゃんと カスタマーサービスへの窓口がありました。
ということは・・・
焦ってうろたえていた私が、
冷静さを失い、パソコン画面上の窓口を見失っていたということです。
視力も悪くなっているし、
インターネットに対する感性が鈍いのでしょうね。
このあたりを触ったら、こんなことが出てくるだろう。
ここをこうしたら、次はこんな展開になるだろう。
というような予測が立ちにくいのです。
そして根本にあるのが、
インターネットは難しい、
私はインターネットに弱いというマイナス思考。
マイナス思考は 目を曇らせて、見えるものも
見えなくしてしまうことがあります。
娘がスマホやパソコンを扱っている様子を見ると、
自分の思い通りに、
サクサクとスピーディーに動かせています。
私の扱いは スピード感がほとんど無しで、
よいしょっ、どっこいしょ・・・という感じです(笑)
こういう時、自分の年を感じます。
少しへこみますが、
こんなことを引きずっていても何の得もなし。
まっ、いいか!と気持ちを切り替えて、
次に進みましょう。
ラジオ英会話のテキストは、どうするの? ということですが
明日に続きます。
ごきげんよう
若返りマイスターの琴崎京子でございます
昨日の続きです。
スマホでラジオが聞けることを知り、勢いづいて、
アマゾンでラジオ英会話のテキストを注文しました。
翌日、届くことになっていました。
ワクワクして待っていたのですが、
郵便受けに配達完了済というメールが届いたものの、
テキストは届いていません。
その日はずっと家にいたのですが、
郵便受けには、何も入ってきませんでした。
どうやら誤って、
どこかほかの場所へ配達されたようです。
スグにアマゾンのサイトを開いて、
連絡先を探しましたが、
うまくみつかりませんでした。
その後、手を尽くして、配送業者さんに聞いたり、
ご近所さんに尋ねたりしましたが、
テキストは出てきませんでした。
テキスト代は550円で、
そんなに大騒ぎするような金額ではないのですが、
商品が届かないということが腑に落ちなかったので、
後日消費者センターに相談いたしました。
消費者センターの方が、アマゾンの
カスタマーサービスの電話番号を教えてくださり、
電話をすることができました。
ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに
ごきげんよう
若返りマイスターの琴崎京子でございます
あなたは、NHKの朝ドラ
『カムカムエヴリバディ』を見ておられますか?
私は数年前の『あさが来た』以来、
朝ドラファンになり、
いまでは毎日見るようになりました。
現在放映中の『カムカムエヴリバディ』って、
変なタイトルと思ったのですが、
この頃では、すっかり馴染んできました。
どうやらこのドラマは、ラジオ英会話が
ストーリーの軸の一つになっているようですが、
「ひなた編」に入ってからは、
ほとんど英会話のことは出てきません。
この後、どのように
英会話と結びついていくのか謎です。
さて、このドラマを見て、
私もラジオの英会話をやってみたいと思いました。
最近は、すごいんです!
何がすごいかというと、ラジオがなくても、
スマホでラジオ放送を聞くことができるのです。
昭和30年代生まれの私にとっては、
夢のようなことです。
「ラジオらじる」というアプリを
ダウンロードしてみたら、
NHKラジオ第2の番組を
全て聞くことができるようになりました。
そこで、「よーし、やってみよう」と張り切って、
アマゾンでテキストを注文しました。
さて、続きは明日。
ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに
ごきげんよう
若返りマイスターの琴崎京子でございます
お部屋に チューリップのお花を活けています。
まるでカーネーションのように 開花しているのですが、
これもチューリップなのです。
先週の土曜日に購入して以来、毎朝、お水を変えています。
そのたびに驚くのは この水泡。
花瓶の中にびっしり泡が付きます。
これを見ると チューリップがどんだけ一生懸命
呼吸をしているのか 一目瞭然ですね。
人間だけでなく お花も呼吸しているのですね。
あと1~2日で 枯れてしまうかもしれないけど
お水だけは 毎日、変えてあげようと思います。
ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに
追伸: ■琴崎京子の電子書籍■ Amazonで発売中
「健康・若さ・きれい」に関心の高いあなた様へ
◆最新著書・Amazon Kindle
ベストセラーランキング全13部門で第1位を獲得!◆
なぜ? デコルテを太陽に向けると老化がとまるのか
~非常識に若返る方法~