湘南・寒川 【イデアル】パーソナルカラーとらせん美のサロン

人生のステージを上げるカラーコンサルタント、
ことざき京子のブログ

「メルシーございます」...五条院凌さんの姿勢

2022-02-09 | ├話題になっているもの

ごきげんよう
若返りマイスターの琴崎京子でございます

2月5日に放送された、テレビ番組『TEPPEN 2022冬』の録画を見ました。
芸能界ピアノ頂上決戦で、ピアノを一番上手に弾ける人を決める、
という番組です。

我こそは一番という、実力者の方たちが勢ぞろいしておられました。
ピアノ素人の私から見たら、出演者の皆さま、何と上手なことでしょう。

その中で 目が釘付けになってしまったのが五条院凌
(ごじょういん・りょう)さんです。

    

五条院さんの特徴は なんでも「お」をつけられること。
(半分、冗談でやっておられますが、これがなかなか面白いのです)

だから、五条院さん流では、演奏曲のタイトル『うっせぇわ』も
『おうっせぇわ』となります。

加えて、独特の言葉づかい。
「メルシーございます」は どうやら「ありがとうございます」
のことのようです。

色物なの!?と言われるかたもありますが、
そのピアノパフォーマンスは圧巻!!
めちゃくちゃ上手で、聞き惚れてしまいました。

 

さて、頂上決戦の結果は、五条院さんは伊藤詩乃さんに敗れて、
2位となられました。

点数は伊藤さん500点(510点満点)で、五条院さんは499点でした。
ほんとうに惜しかった、残念でした。

採点はピアノに熟練した審査員の方々によって、厳正におこなわれるのだから、正当なものなのでしょうが、私は、五条院さんの演奏が一番ステキだと思いました。

五条院さんは、なんといってもピアノを弾かれる時の姿勢が美しい。

前かがみで弾かれる出演者が多い中で、身体を起こして背筋を伸ばして堂々と弾かれる姿は 見ていて爽快です。

あの素晴らしい演奏と、あの美しい姿勢
ぜひ一度、ご覧になっていただきたく思います。

You Tubeはこちらから

 

ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGs(エス・ディー・ジーズ)って何のこと?

2022-01-30 | ├話題になっているもの

SDGsは17の大きな目標で構成されています。

ごきげんよう
若返りマイスターの琴崎京子でございます

昨年末の紅白歌合戦を見ていたら、
いきなり SDGsの話が出てきて、
何のことだろうと思いました。

あまりに唐突だったので、へぇ~っ!?
と驚いているうちに、
いつもの紅白歌合戦に戻り、
次の曲に行ってしまいました。

あれは一体、何だったのでしょう?

後日、日本を代表するマーケッター、
神田昌典さんの講演で、
SDGsについての お話を聞く機会があり、
やっと自分なりに 
なんのことだったのかがわかりました。

付け焼刃の知識ですが、
わかったことを書いておきますね。

SDGsとは 持続可能な開発目標の略称です。

どう発音するかというとSDGs(エス・ディー・ジーズ)です。

「Sustainable Development Goals」の略で 
GsはGoalsの略なので、
エス・ディー・ジー・エスとは読まないで、
最後の部分はジーズになるそうです。

SDGsは 2015年9月の国連サミットで採択されたもので、
国連加盟193か国が、2016年から2030年の15年間で
達成するために掲げた目標です。

17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な
169のターゲットで構成されています。

UN Photo/Cia Pak

この写真は、SDGsが採択されたときに、国連の壁にプロジェクションマッピングでお祝いをした模様を写したものです。カラフルで喜ばしい感じが伝わってきますね。

 



イマドキの小学生は それぞれ自分が
何番のプロジェクトに取り組みたいかを決めて、
それについての学習を進めているのだそうです。


それを思うと、日本の将来も楽しみになってきます。
なんだか すごいですねー!!

いえ、日本だけでなく
飢えも 争いも 差別もなく、安全で平和な世界を作るために
193か国が目標を達成することに努めたら
どんなに住みやすい世界ができることでしょう。



今の小学生(孫世代)は、私自身が小学生の頃とは 
まったく別物です。

私の子供世代とも、かなり違います。

私の子供たちが 小中学生の頃には、ゲームが流行り
ゲームをやりすぎると 頭がゲーム脳になって、
ダメな人間になると騒がれていました。

それで、私も子供に対して、
ゲームは一日に〇時間までとか制限を付けたり、
あまりゲーム機や パソコンに触れさせないように
気を配っていました。

しかし、現在の世の中で、
生活するのに便利な 新たな仕組みを作りだしているのは、
いわゆるゲーム脳になった人たちではないのかな。
もっと自由にゲームをさせておいた方が 良かったのかもしれない
と思うことがあります。

私と 私の子供たち世代でも 教育はずいぶん進化しています。

さらに、孫世代にもなると、教育や考え方は、
格段に進歩して、ますます違っていくのですね。

私の小学生の頃は、読み、書き、計算と
給食と、宿題と・・・ 目の前のことしか考えていなかったです。


今の小学生は、小さくても、
貧困や 飢餓や、エネルギーや 産業について
考えながら大きくなっているのですね。


私が 孫の世代の小学生たちと接するときに、
今どきの小学生は昔の小学生とはちがうんだということを
理解しておきたいと思います。


ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに

追伸: ■琴崎京子の電子書籍■ Amazonで発売中

「健康・若さ・きれい」に関心の高いあなた様へ
  

◆最新著書・Amazon Kindle 
ベストセラーランキング全13部門で第1位を獲得!◆

なぜ? デコルテを太陽に向けると老化がとまるのか
~非常識に若返る方法~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランドと ブランディングの違いは何ですか?

2021-03-08 | ├話題になっているもの


ブランドといえば・・・
ルイビュトンや エルメスや シャネルみたいなの?と思われるかもしれませんね。

そうですね。
私も 真っ先に ブランド品と呼ばれるバッグや靴が頭に浮かびます。

しかし、それだけでなく、ブランドにはほかの意味もあります。
あなたが 周りの人から持たれているイメージをブランドと呼びます。

あなたのイメージが、すぐに浮かんでくるように、広めていくことをブランディングといいます。

あなたもキャラをたてて、ブランドになりましょう。

ブランディングをするときには、まず、テーマカラーを決めるとやりやすいです。

ことあるごとにその色を使うようにすると とても印象深くなります。

私の知り合いで、お仕事の時は制服のように、いつも黄色の洋服を着るという方がいらっしゃいました。
これもブランディングの方法として とても効果的です。

ではまたね。

ごきげんよう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜカラリストは 稼げないのか?

2021-03-06 | ├話題になっているもの

カラリストよ 大志を抱こう♫

あなたはお金儲けが上手ですか?

私は、はっきり言ってとっても下手でした。
過去形にしたのは、いまは少し進歩したからです。

こんにちは
あなたのブランド作りを応援する
ブランド・カラーコンサルタントの琴崎京子でございます

がんばっても、なかなかカラーリストとしての仕事がありませんでした。
そして、周りを見たときに、カラリストさんは 往々にしてあまりお金儲けが上手ではないことに気づきました。

中には 商才に長けて、けた違いに稼いでおられるカラリストさんもいらっしゃいます。
がしかし、それはほんの一握りの人です。

ナゼ? なぜ? 何故? 
私は 長い間、そのことが不思議でたまりませんでした。

私の周りの方も、先輩も、驚くほど博識で、頭が良くて、人格的にも素晴らしくて、美しくて・・・
それなのに どうして稼げないの?

司法試験や、お医者さまになる試験に比べたら、比べ物になりませんが、それでも色彩検定1級に合格するのは、とても難しいのです。

まして、一級合格者だけがチャレンジできる認定講師になるために、皆、最大限の努力をいたしております。

それなのに・・・なぜ・・・どうして?

 

ある日、ふと気づいたのです。
お金を稼ぐための勉強は 何一つしていないことに!

そうなんです。
色彩の知識を求めて山ほど勉強をしていても、マーケティングのことについて学んだことがありません。
これでは稼げるはずがありませんね。

カラーリストさんたちがよく言われるのは、「別に生活に困っているわけではないから、そこまで頑張って収入を得なくても大丈夫」ということ。

カラーリストさんたちは、経済的に恵まれている人が多いということもあるでしょう。

お金のことを口にしたり、稼ぎたいという言葉を発するのが、恥ずかしいことのように思われているのでしょう。

それを良いことに、アルバイトの最低賃金?というようなわずかのフィーで、仕事を依頼されることがあります。
こんなにも頑張って身に着けてきた知識を 自給1000円なんて、ひどいな~と思いますので、私はそういう仕事は引き受けません。

今、私たちカラーリストがすべきことは、色彩のお勉強にプラスして、マーケティングをマスターすることではないかと思うのですよ。

同じ考えのカラーリストさんが いらっしゃるといいな。


ではまたね
ごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全集中したいとき

2021-01-12 | ├話題になっているもの

あなたは、映画『鬼滅の刃』をご覧になりましたか?

私はまだ一回しか見ていないので、機会があれば、もう一度見たいと思っています。

こんにちは 
あなたを色でハッピーにするカラーコンサルタント、琴崎京子でございます。

鬼滅の刃で 炭治郎君が「全集中!」と言葉を発して、一気に集中するのを見ていると、とても羨ましくなります。
私は注意力散漫で、集中するまでにすごく時間がかかるからです。

 

私の尊敬するマーケッターの神田昌典さんが、エアロスミスをガンガン聴きながら、集中して、一気に本を執筆されたというお話を聞いて、マネしてみました。

しかし、私はロックでは、音の強さに負けて集中できません。
ヴォーカルが入っている曲は 一緒に歌いたくなるので、これも集中できません。

いろいろなジャンルの曲で試してみて、私に一番向いていたのは ジャズでした。
年の初めに、大好きなジョン・コルトレーンのアルバムを購入しました。

その中で、一番のお気に入りは My Favorite Things (マイ フェイバリット シングス)

コルトレーンのアルバムは サックスの演奏だけで、ヴォーカルは無しですが、この曲の歌詞がすごく良いのです。

My Favorite Things 歌詞

オスカー・ハマースタイン2世リチャード・ロジャース

バラの雨滴と子猫のひげ

明るい銅のやかんと暖かいウールのミトン

ひもで縛られた茶色の紙のパッケージ

これらは私の好きなものの いくつかです・・・・


というように、とても穏やかで、チャーミングな歌詞です。

出てくる言葉の一つ一つが、まるで宝石のようにキラキラしています。

 

私は この曲を聴いていると、ゆっくり静かに集中していけます。 
4曲 41分のアルバムなので、私の集中リズムにぴったりです。
4曲が終わると 休憩タイムにしています。

休憩するときには、TAKE FIVE(テイクファイブ)で気分転換です。
TAKE FIVEは JUJUさんの お洒落なヴォーカルが入っているのを聴きます。

コルトレーンを聴こうとするたびに、アルバムのジャケットのブルーが目に入ります。
このブルーも 私のお気に入りの色なので、スイッチオンするたびに、さらにハッピーになります。

あなたをハッピーにしてくれる お気に入りの曲は 何ですか?

また、お気に入りの色は 何色でしょうか?

ではまたね

ごきげんよう

 

あなたの気持ちがざわつくとき、深呼吸できるかもしれません。

拙著ですが、コロナ拡大につき、特別価格の99円で販売中!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます