60才から、若返るブログ
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
登頂に成功された、ツヤ子さんの勇姿
ごきげんよう
カラーコンサルタント&
らせん美インストラクターの
琴崎京子でございます。
さて、きょうは
広島在住の私のお友達の話です。
ツヤ子さんと言います。
ツヤ子さんは、スーパーウーマンなんです。
定年まで、ケアマネジャーの仕事を
しっかり勤め上げて、引退された今も
周りからの信頼も厚い。
定年後は趣味の登山をはじめ、
家庭菜園、読書、お料理など、
毎日ハッピーーに暮らしておられます。
さらに、お住いの団地では、
65才以上の希望者を集めて、
月に4回の体操教室と
月に2回のサロンも開催しておられます。
その行動力は 驚くばかりです。
お洒落も大好きで、楽しいことも大好き。
私がツヤ子さんと知り合ったのは、
IKKOさんのトークショーでした。
お隣の席だったので、
自然にお話するようになり、意気投合しました。
IKKOさんのトークショーに
来ておられたということで、
私と毛色が似ていたのかもしれませんね。
IKKOさんのトークショーは、すごいですよ!!
心に染み入るお話もあれば、
涙が出るくらい笑わせて、
参加者を楽しませてくださいます。
話が横道にそれたので
元に戻します。
ツヤ子さんとお話してみて、なんとまあ、
若々しい気持ちを持った方なのだ
と驚きました。
それから、広島と神奈川で
お手紙が行ったり来たりして
4年目のお付き合いとなりました。
つい先日届いた、
ツヤ子さんからのお手紙に
こんなことが書いてありました。
登山を無事に終えましたが、
右ひざの調子が少し悪かったので、
夫が接骨院へ行ったので、
ついでに私も行ったら、
まぁ~、身体が固い!
珍しいですと言われました。
(以上、お手紙より抜粋)
珍しいとまで言われたら
ショックですよね。
しかしこれはツヤ子さんだけに
限った話ではありません。
身体って、更年期の後は、
ドンドン固くなっていくのです。
頑張れば頑張るほど、固くなります。
ウエストには、贅肉がたくさんついて、
くびれなしの寸胴になります。
ぽっこりお腹も
ウエストにのっかるお肉も
引き締めようとしても
ちょっとやそっとでは
引き締まりませんね。
スーパーウーマンのツヤ子さんでさえも
それを加齢だから仕方ないわね
と言っておられるけど、
いえ、いえ、いえ
大丈夫ですよ。
解決策があるのですよ。
それは緩めること。
緩めていけば なんとなく
見た目がスマートになり、
くびれらしきものも 現れてきます。
どこをどう緩めるの?は
次回の記事でお伝えします。
ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに
追伸:本を書いています
Amazon、電子書籍13部門でベストセラー1位
ごきげんよう
あなたをオーラから輝かせる、
カラーコンサルタントの琴崎京子です。
あなたは痩せたいと思っておられますか?
たいていの女性が、もっと痩せたいと言われます。
私から見ると、そのままで充分スリムなのに、
もっと、もっと、もっと痩せたいと言われる女性の
なんと多いことか!
実は、私も昨年までは、
痩せたいと思っておりました。
もし、何か生活習慣が変わったりして、
自然に痩せたりしたら
嬉しいかもしれませんが、
ダイエットをしてまでとかは思いません。
あと〇キロ絶対に痩せたいということが
非常に窮屈なことに思えてきました。
確かにモデルさんや
女優さんは皆さんスリムでお綺麗です。
特に最近は、女優さんたちが、拒食症!?
というくらいガリガリに細くなっていかれます。
もしもあなたが、誰からも指摘させるくらいに、
明らかに太ってしまった。
身体を動かすのが難しい。
何らかの病気があって
どうしても痩せる必要があるとか、
ドクターストップがかかっているのであれば、
ダイエットは必要でしょう。
しかし、それほど太ってはいないのに、
後2キロ絶対に痩せるとか、
〇キロにならなくてはいけないというのは、
しなくても良い努力かなと思うようになりました。
2.3キロの差でしたら、
苦心して体重を落とさなくても
呼吸の仕方と、重心の置き方を変えるだけで、
みちがえるように
スタイルアップすることができます。
そうなんです。
しっかり呼吸して、
重心の位置を変えるには5分もかかりません。
それだけで、見違えるほど
身体をシェイプさせることができます。
ダイエットしなくても スタイルアップする
呼吸の仕方や、重心の位置の変え方は
「らせん美」の身体の所作をマスターすることで
できるようになります。
「らせん美」って何!?
興味津々ですよね~
詳しくは、明日お伝えしますね。
ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに
ごきげんよう
若返りマイスターの琴崎京子でございます
私が 何がなんでも痩せなくちゃいけない
という窮屈な想いから解放されたのは、
”らせん美”のトレーニングのおかげです。
トレーニングが始まったころに、
”らせん美”創始者の酒井先生から
あなたには あなたの身体の設計図があると
教えていただきました。
その設計図は それぞれの人が美しくなるように
描かれたもので、一人一人違います。
”らせん美”のトレーニングはハードではなく、
運動神経を気にすることもなく、
誰でも気軽にできるものです。
走ったり飛んだりもしないし、
踊ったりもいたしません。
身体が堅くても、運動神経がなくても大丈夫です。
では いったい何をするの!? と
不思議に思われるでしょうね。
首や肩や肩甲骨や手首、足首、股関節など
凝り固まっている身体を緩めます。
そして、深くしっかり呼吸できるように
白鳥呼吸の練習をします。
身体をゆるめて、呼吸が十分にできるようになってくると
あなたの身体のラインが、 次第に、
あなたの身体の設計図どおりに 整っていくのです。
不思議でしょう?
自分の設計図に忠実であれば、
自分らしく美しくあれるということです。
しかし、多くの人は、
正しい身体の使い方をしていないし、
きちんと呼吸もできていないので、
自分自身の設計図どおりに
体形を維持することができていません。
私も歳とともに、お腹がぽっこりして、
猫背になってき始めました。
これは 私の本来の設計図とはかけ離れた姿かたちです。
らせん美のレッスンで、 固まっていた身体を緩めて、
しっかり呼吸できるようにしていくと、
身体のラインが 自分の設計図に忠実になろうと
変わってきました。
そうすると、体重は全然減っていないのに、
身体にメリハリがついて、
なんだかスタイルが 良くなってくるのです。
痩せなくても スタイルが良くなるなんて、
なんと、素晴らしいことでしょう!
明日は 痩せなくても きれいを手に入れる
もう一つの方法について お伝えします。
ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに
追伸: ■琴崎京子の電子書籍■ Amazonで発売中
「健康・若さ・きれい」に関心の高いあなた様へ
◆最新著書・Amazon Kindle
ベストセラーランキング全13部門で第1位を獲得!◆
なぜ? デコルテを太陽に向けると老化がとまるのか
~非常識に若返る方法~
左側、ピンクのTシャツを着ているのが私です。
ごきげんよう
若返りマイスターの琴崎京子でございます
白鳥のように、翼を大きく羽ばたかせて、
全身で呼吸すると、身体はどうなるでしょうか?
背筋が伸びて、身体の隅々まで、空気が行き渡ります。
というところまで書きました。
その続きです。
この呼吸方法は「バレエの呼吸と同じよう」
というご感想をいただきました。
白鳥呼吸をすると 横隔膜が動き、丹田にも意識がいくようです。
背筋が伸びて、スタイルが良くなってきます。
手前味噌ですが、私の猫背はいつの間にか
あまり目立たなくなってまいりました。
それから、身体全体がしなやかに
動くようになったような気がします。
もっとスゴイのは
気持ちが変わるのです。
小さいことがあまり気にならなくなる。
自分のことが嫌いでなくなるなどの変化が現れてきます。
えっ、たかが呼吸で?
と言われるかもしれませんが、
身体に十分に酸素が回ると、
気持ちにも余裕がでてくるのでしょうか?
呼吸って本当に大事ですね。
息の仕方が、生き方まで変えるようです。
生き方=息かたですね。
ではまた
今日もフワフワ~♪ 幸せに
白鳥呼吸は ”らせん美”のトレーニングの中で行われる
呼吸の方法です。