goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

尾道ラーメンの昼食とハンバーグの夕食

2022年04月25日 18時58分00秒 | 料理
今日はぽかぽかとして、春らしい天気でした。
昼食は、自宅で尾道ラーメンを作りました。
醤油味ですが、魚介類のだしもかなり効いています。

ノスタルジックな味で、美味しかったです。
しかし、実際には、尾道に行くたびに、坂道沿いの家は空き家が増えてきています。 アーケード沿いの商店街も同様です。 映画で観た尾道の風景も失われつつあります。
やがては映画の中でしか見れなくなってしまうのでしょう。

昼食後は、シアタールームで、朝ドラのカムカムエブリバディ岡山編を見直ししました。












今見ても良い感じです。

夕食は、ハンバーグ。
付け合わせのフライドポテトは嫁さんが揚げました。


ハンバーグを焼くのは、自分の担当です。
9割をミンチ肉にして、肉肉しいハンバーグにします。
ボールにミンチ肉、ハンバーグヘルパー、牛乳を入れて混ぜ合わせたら準備完了です。

たっぷりのオリーブオイルで片面を中火でこんがりと焼き、裏返して弱火でふっくらと仕上げます。
蓋をすると、肉が硬くなったり、表面がべちゃっとなったりするので、蓋はしません。
たっぷりの油で揚げ焼きみたいにして、肉汁を閉じ込めるのです。

竹串を刺してみて、透明な肉汁が出てきたら火が通っています。だいたい裏返してから10分後くらいです。
レシピ本などでは、水を入れて蓋をして蒸したりする手順になっているので、生焼けになったり、逆に火が通り過ぎて硬くパサパサになったりして、ほとんどの場合、上手く出来上がりません。なぜ、ちゃんとしたレシピを書かないのか、理解に苦しむ所です。
ローストビーフとか、天ぷらのレシピなどでも、最も重要なコツの部分について、欠落しているのがほとんどです。

焼いている間に、デミグラスソース、バルサミコ酢、ウスターソース、ケチャップ、ハチミツ、しめじなどを煮詰めてソースを作ります。


コーンスープ






美味しかったです。