村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

うさぎ

2018年01月11日 | 日々のこと

 先日、父の運転する車で、山の中の道を走っていたら、目の前にウサギは飛び出して来ました。で、くさむらにぴょんと跳びこんでいきました。うさぎ!いるんだ!!

 うさぎって、私はどうにも納得いかない生き物です。あの大きさで草食の哺乳類。他の小さな哺乳類は、肉、種子など、エネルギー効率の良いものを食べて体温を作って活動しています。草食哺乳類っていうと、羊、馬、牛、ロバ、ヤギなど、それなりの大きさの方々です。草はカロリーが低いので、たくさん食べないとエネルギーにならない。うさぎはあの大きさでそれができるわけがない!実はウサギは、微生物の力を借りて、草からちゃんとエネルギーを取り出しているらしい。うさぎの赤ちゃんがおかあさんのうんちを食べるのは、その微生物を受け継ぐためだとか!すごいなうさぎ。

 昨日は水戸で仕事でしたが、帰りに公園の散歩しました。そこでもうさぎに会いました。

 

 さぎ

 というわけで、うさぎです。

 このサギたちは、いつも二羽、ここにいて、

 

 仲がいいのやら悪いのやら。このまま二羽とも全く動きませんでした。

 冬の林は、木々が葉っぱを落としていて、そこから見上げる空が、とてもきれだと思います。

 

 

 もうロウバイが咲いていて狼狽しました。

 

 

 今日の回文。

 那覇のはな(なはのはな) 


ふくろうたち

2018年01月09日 | 日々のこと

 今年は、そんなわけで、フクロウな気分になっております。

 そういえば、あそこにフクロウがいたなあ、と、集めてみたら、

 我が家にいたフクロウたち。

 

 左のはフクロウの土鈴、中学生か高校生の時に祖父母の家にいたら叔父が突然、今から益子に埴輪を買いに行くぞ!車に乗れ!と言われ、連れて行かれた益子で、どれでも買ってやっから好きなの選べー、と言われて、買ってもらったもの。(なぜいきなり埴輪を買いに行ったのだろう??しかも、大きいのを複数買っていた記憶)

 真ん中はガラス、妹とおそろいで買いました。その後ろはおみやげに頂いたフルートを吹くフクロウマグネットです。

 昔から、どこかに出かけても後までの残るようなおみやげ物は欲しくなくて、ものは極力増やしたくないと思っていたのに、ふくろうはけっこういたのですね。

 あと、私のお茶碗もフクロウでした♪

 ふくろうは縁起が良い鳥みたいですね。

 生徒さんは、港でフェンスにとまって首をくるくるしているフクロウを見た、とおっしゃっていました!

 ふくろう、やはり、いるんですねえ!

 また会いたいなあ!!

 

 今日の回文

 確かどかした(たしかどかした)


にゃー ぴょん けろ

2018年01月07日 | 日々のこと

 昨日からレッスン開始した教室。

 新年なので、教室のスリッパも新しいものが登場!

 じゃじゃん!

 

 カエル、うさぎ、ねこ。

 これを、反対から見ると、

 

 にゃー ぴょん けろ

 と、書いてあります♪しかも、フォントもそれぞれ違うのです。お店でみつけたとたん、これは買うしかないと!!

 この子たちが来たので、長年働いてくれていたガチャピンスリッパとムックスリッパは引退しました。

 他にも、無地のふわふわ素材とか、チェック模様のスリッパに私が目玉を付けたスリッパとかが置いてあります。お好きなのをお選び下さい。

 私のは、

 

 猫?!いや、きっと、犬だ。

 というわけで、今年もレッスンがんばります♪

 

 今日の回文。

 猫ね。(ねこね)

 


鳥見。

2018年01月05日 | 日々のこと

 私は今年の年明けはのんびりな感じで、今日までお休みでした!明日からはレッスンです。

 また、夫の会社はまだお休み。とても、長い。

 平日でお休みが合うのはすごく久しぶり!!次はいつ合うか分からない!どっか行こう!ということになり、ましたが、この夫婦はあまり遠くへはお出かけしないらしい。結局、近くて、いろんな鳥に会えそうなところ、になりました☆田んぼとか、水場とか、森とかがある場所ですね。

 車で、ラジオの冬休みこども電話相談室を聴きながら、納得したり、その説明じゃ分からんー、と、思ったりしつつ、でも、自分が相談を受ける先生だったら絶対分かりやすく答えられない、とか、でも、楽しみつつ、行きました。やっぱり先生方の専門知識はすごいし、質問する子供たちもかわいいし、子供ならではのすごい質問もだくさん。良い番組ですね♪

 お散歩しましたが、いろんな鳥に会えました。30種類もの鳥に出会えました。ちょっと離れた場所には、すごいカメラを構えたおじ様たちがたーくさんいましたが、何がいるんだろ?!珍しい鳥がいるのかな?!

 と、思いつつ、(本当に、何がいたんだろう??)そういう怖い場所には近寄らず、人気のない場所をのんびり散歩しました。

 いろんな鳥があちこち飛んだり歩いたりしているし、耳を澄ますといろんな鳥の声。

 カシラダカ。

 

 ちょこんと目の前に飛んできたアカハラ。

 

 頭上を飛んで行ったダイサギ。

 

 車で走っていたらそばの田んぼにいたタゲリ。

 

 数日前、夜起きることのない私が、なぜか変な時間に起きました。深夜2時。まさに、草木も眠る丑三つ時。なのにー、起きてしまいました。

 なんとなーく、外の物音を聞くともなしに聞いていると、外から不思議な音が!!

 ホウッ、ホッ、ホウ  

 みたいな。かなりしっかりした声で、長い時間暗闇に響いていました。

 でも、犬でもない、タヌキや、ハクビシンやイノシシでもない、夜鳴くゴイサギとかでもない、こんなのは聞いたことがない。でも、鳥の鳴き声のCDでなら聞いたことがあるぞ!!

 ひやああああ!!こりゃああ!!!フクロウの仲間に違いない!!!!!いるんだ!!うちの近くに!!

 と、夜中に一人でこっそりはしゃいでしまいました!

 でも、翌朝よく考えたら、フクロウって、この時期いるの?この時期鳴くの??

 図鑑で調べると、フクロウ目フクロウ科、フクロウ、という、まさにフクロウ、という鳥は、一年中いるみたいです。

 へえええ。

 しかも、2月頃から鳴き始めることが多いらしい。じゃあ、ちょっと気の早いフクロウが鳴いててもおかしくないのかも。やっぱりフクロウだったのかな、と、嬉しい気分でいました。

 今日、夫と二人で林の中を散歩していて、もう帰ろうか、と、思った時、視界の隅に、何やら大きな茶色っぽいものがすーっと横切って行きました。なんか来た!!と、追跡。今までに見たことのない形だ!!

 あれはもしや?!

 どこ行った?!

 夫が、発見し、写真を撮ってくれました。が、すぐに飛び去ってしまいました。

 

 撮れたのはこの一枚。でもこりゃあ、図鑑と見比べると…どう見てもフクロウだ!!

 夫は、こっちを向いた瞬間も見たそうです。私も見たかった!!

 また会いたいなあ!!

 

 昔はあちこちにフクロウだっていっぱいいたはず。どんどん森も木も無くなってきちゃって、住むところが減っているのでしょう…。フクロウも、安心して住める環境を、残していきたいと、思いました。

 最近、あちこちで、木をたくさん切り倒して太陽光パネルを作っていますが、鳥の住処が減っているんだろうな、と、そんなのを見るととても悲しくなるのでした。いろいろ難しいですね…。

 

 私はここ数日で、フクロウファンになりました!!また会いたいな!!

 

 今日の回文

 良いダイサギ最大よ(よいだいさぎさいだいよ)

 

 


お正月

2018年01月03日 | 日々のこと

 今日は、すごい強風ですね(◎_◎;)なんじゃこりゃあ!!外に出る気にもならないので、朝から掃除などしています。

 さて、年越し、年明けいかがお過ごしでしょうか。私は、夫の実家で過ごしていました☆一歳の姪っ子ちゃんが、かわいかったしかも美人!

 動きがかわいい!声もかわいい!何をしゃべってるか分からないけど、これがだんだんちゃんとした言葉になっていくんだろうなあ。

 一年前は寝返りもできなかったのに、もう立って歩いているのがものすごい!

 なんか、赤ちゃん、いろいろ凄いなー。今度会うのがとっても楽しみです♪

 年末は、恒例のごま豆腐や栗きんとんを作りました。胡麻豆腐、白胡麻、黒胡麻両方で作りますが、まず白胡麻豆腐を作っていたら、やけに固まるの早いなー、と思いましたが、出来上がりが、おからみたいに。うーん、練りごまがいつものメーカーと違うやつだからかなあ?よく考えたら、レシピの分量を全部2倍にしていたのに、水だけ2倍にし忘れた!ありゃま!!まあ、食べられないことも無い!胡麻味のモソモソした何か、みたいでしたが。黒胡麻は分量も間違えず、大丈夫でした!

 今回は初めて、黒豆も煮てみました。昔から、親戚のどこの家の奥さんも必ずみんな煮ていて、どこの家に行っても、おせちに入って奥さんの煮た黒豆を出され、あら、これ上手にできてる、どうやって煮たの?なんて会話を小さい頃から聞いていたので、難しそうなイメージが。難しいのか?やってみたくて、北海道産の黒豆をゲット。圧力鍋で煮てみようといろいろ調べました。なんと!あるレシピでは、黒豆200グラムにグラニュー糖200グラムと!!なんじゃそりゃあ!!甘すぎじゃあ!!50グラムの黒砂糖とはちみつちょっとに変えてみました。で、水、お醤油、なども入れて、漬けておきました。で、本当はそこに、鉄釘を入れるらしい。くぎ?!なんかちょっといやかも。急に鉄釘なんて無いし。入れなくても大丈夫だよねー。

 で、漬けたまんまでそのままいとこの家に餅つきに行きました。黒豆の話が出たら、母と叔母が、ちゃんと鉄釘入れた?入れなきゃだめだよ、色がつかなくて黒豆にならないよ、と教えてくれました。しかも、ちょっと錆びたものが良いらしい。母は、くぎが無かったからトトロの風鈴を一緒に煮た、なんて言っていました。へええ!すごいな錆び釘!!叔母が、使い終わった鉄釘をくれました♪

 

 見にくいですが、こんな感じにできました♪味は薄かったみたいですが…、薄味くらいでちょうどいい、なんて、一人で思っております。

 鉄釘を入れないと、薄紫豆みたいになるそうです。すごいな鉄釘。

 次に栗きんとんを作ろうとしたら、あ、クチナシが無いや。仕方ない、こっちにも鉄釘を入れるか。そしたらきっと黒きんとんができるに違いない。あ、入れませんでしたよもちろん。

 栗きんとんは夫がきれいに裏ごししてくれます。小さい頃は、孫悟空はこれに乗っているんだと思っていました。それはきんとうん、でした。

 

 夫の実家は県南なので、利根川沿いを散歩しました。元日夕方の、富士山。

 

 初日の入り!

 

 初月の出!

 

 突っ込みどころがよく分からない看板!

 

 昨日のスーパームーン!

 

 歩いていたら、獅子舞の服を着た犬に足を踏まれました。縁起が良いのか??

 

 では、今年もよろしくお願い致します☆

 

  今日の回文

 こたつ、タコ。(こたつたこ)


2018年!

2018年01月01日 | 日々のこと
2018年がスタートしましたね!
今日はすごく良いお天気で、とても良い新年のスタートだったのではo(^-^)o

今年もよろしくお願い致します!

初日の出は見ませんでしたが、初日の入りはばっちり見ました(^_^)v

今日の回文

日の出の日(ひのでのひ)

今年も良い年になりますように!!

戌年になっても、9歳のインコ、ちょろは元気です!