村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

グランドピアノ

2024年05月28日 | 日々のこと

 今日は午後、東海文化センターにグランドピアノを弾きに行きました♪

 村人は、50分200円で、ホールでグランドピアノを使わせて頂ける!村人特典!

 息子を預けて、になるので、四か月くらい行っていなかったかな…

 でも、こういうの、重要!!ホールで、立派なグランドピアノを弾けて…本当に、贅沢気分です!

 すごく弾きやすい!!

 ってことは全然無くて、やはり、こういうすごいお方を弾くには、こっちの力も必要。

 最初20分くらいは、ん?んん??ってやっていました。

 高級なピアノが弾きやすいわけじゃない、高級なピアノほど、奥が深い。表現とかができる分、こっちの技量もないといけないわけです。

 発表会では、毎年、プロのピアニストさんと、私で、伴奏を分けっこして弾いていますが、やはり、音が全然違うのです。同じピアノを弾いているのに。私は、どうにも輪郭がほわほわしてしまって。これでもかなり、タッチはピアノの先生にものすごくしっかり教えて頂いたのですが、やはり、プロとの間には、大きな差が!!当たり前ですが。

 楽器に技量が追い付いていません。がんばろ、ちょっとでも良くなるように。 

 しかし、ピアニストさんっていうのは、その会場にあるピアノを短時間で弾きこなすんだから大変。コンクールなんて、まさにぶっつけ本番でそのピアノにさわるんだから、いやあ、大変。

 フルートも、先日、中学校の備品のフルートの状態を見て下さい、って言われて吹いてみたら、吹きやすっ!!

 って、驚いたことがありました。

 初心者用のフルートは、とにかく吹きやすく作られているので、本当に、吹きやすい。

 いやあこれ、最強だわー。と、しばらく、吹いていました。

 

 あ、というわけで、今日はグランドピアノ。とても楽しく弾いてきました。

 

 

 そんな私の目下の悩みは。

 近所の男の子がとっても虫が好きで、よく、飼っている虫を見せてくれます。

 うちの息子のこともとてもかわいがってくれて、よく一緒に遊んでくれます。

 ゴキブリも好きなんだ!というので、

 じゃあ、こんどゴキブリ捕まえたらあげるよ。

 なんて、うっかり言ってしまいました。

 

 一昨日、リビングで遊んでいた夫と息子が、

 おー、変な虫来たなー、おおー、早いなー走るのー。

 なんて言っていて、嫌な予感がしたので行ってみました。

 夫は虫苦手ではないのですが、ゴキブリは苦手。でも、虫には詳しくない。

 …これ、チャバネゴキブリだよ?

 と言うと、うわっ!マジか!!逃げろ!!

 

 とりあえず、捕獲する?

 と、ちょうど空いていたジャムの瓶で捕まえてふたを閉めました。

 小さいゴキさん。

 

 そういえば、〇〇くんに、捕まえたらあげるね、って、言ったんだよね。 

 って言っても、夜中に、

 ♪ピンポーン♪ゴキブリ持って来たよー!

 っていうのも、どんな嫌がらせ?

 カブトムシとかクワガタなら、プレゼントに最適!って感じですが、

 そして、昔は、豊かさを運んできてくれる虫、として大切にされていたそうですが。

 昔は、食べ物なんてたくさん無かったから、お金持ちなお家にしかゴキブリはいなかった。この虫がいると、お金持ちになれる、って思って、お金持ちなお家から、ゴキブリをもらって大切に飼ったりしていたそうです。

 茨城県北部なんかではそうだったそう。で、ゴキブリはコガネムシ、と呼ばれてた。

 っていうわけで、あの有名な、北茨城出身の、野口雨情の、コガネムシ、の詩。

 あれって、ゴキブリのことなんだそうです。っていう説もあります。

 

 ゴキ。何がいけないの?なんか、気持ち悪い。

 ゴキブリの、動きぶり。うゴキブリ。

 さて、このゴキさんをどうしよう??

 

 と、困っています。

 

 息子も、〇〇くんに、どーぞするの?と、見ています。

 …さっさとお外に逃がせば解決なのですが!! 

 

 ゴキさんは、網戸にしていたので、そこから入ってきたに違いない、と、思う。

 じゃないと、大変。

 

 やっぱり、ゴキブリは苦手です。っていうか、虫。節足動物。

 エビも、カニも。外骨格!!

 

 みんな、がんばって生きているんですけどね。

 

 さて、明日もがんばろう!