村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

木管楽器

2019年03月05日 | 日々のこと

 今日は水戸市の小学校に演奏に行って来ました♪

 2009年から毎年伺っている学校です。

 あの頃のお子さんたちはもう社会人なのか…。すごいな。

 フルート、オーボエ、クラリネット、ピアノ、の4人で伺いました。4年生の音楽の授業で、木管楽器を習うので、生演奏で聴いてみよう、という鑑賞会です。こちらの学校では、そんな風に、音楽で習う楽器を実際に聴いてみよう、と、いろんな楽器の演奏を聴く機会を設けているそうで、すごいなあ、と思います。そして、それが続いているのがすごい。私たちも毎年、楽しみにしています。

 金管楽器はどれも、唇の振動で音を出しています。…というか、金管楽器の定義は、材質ではなく、唇の振動で音を出すこと、なので、原理は一種類。弦楽器は、擦るか弾くか、といったところです。しかし、木管楽器は、いろんな音の出し方があり、今日の、フルート、オーボエ、クラリネット、っていうのは、それぞれ、エアリード、シングルリード、ダブルリード、と、原理が全部違う、っていうのは、何だかすごいですね。

 それぞれの楽器を紹介しながら、それぞれ曲も演奏しました。

 すごく暖かい感じの、良い学年でした♪

 最後はみんなで写真撮影もしました(^^♪

 とても楽しい時間でした♪児童の皆さん、先生方、本当にありがとうございました!

 

 校長先生が、手作りの、しおり?こんな素敵なものをくださいました。

 

 箱にたくさん絵柄や紙の色、形の違う物が入っていて、良い行いをした子はもらえるのだそうです。

 私たちも、良い行いをした、のかな(^^♪みんなで、一枚ずつ頂きました♪

 校長先生手作りで、手書きの絵をラミネートして。この絵は、クレヨンで描いていらっしゃるのだとか。ええええ!!どうやってるんだろ?教えてくれよん。とっても素敵な校長先生です。

 また来年も、伺いたいです♪

 

 

 今日の回文

 水戸の富(みとのとみ)