手前 リム皿 直径10.5cm 奥 フリーカップ 直径10.5cm
今日のおやつです。
こちらのうつわは前回の個展からお目見えした、こげ茶色のシリーズ。
どちらも直径10.5cmと小振りです。
そして、また一つhideのうつわを置いて頂くお店が増えました。
芦屋のとっても素敵なうつわや bonton さん。
こちらに、写真に紹介したうつわを並べて頂いています。
bontonさんの店内はとっても明るく、おしゃれ。
「絶対また来たい!」と思わせるお店です。
ゆったりとした空間をもった店内は、こころゆくまでうつわを見ることができます。
また、こちらのホームページ上でも紹介して頂いています。
うつわ好きならずとも、一度は訪れて欲しいですね。
冒頭で紹介したうつわには、カフェオレと自家製胡麻煎餅を。
カフェオレのうつわは、一見するとお椀の様ですが、
真横から見るとこんな感じ。
勿論、うつわなんてどんな使い方をしようとその人の自由なのですが、
「お椀」と名づけると、
いやおうなしに、「お前はお椀だ!ご飯やみそ汁を入れるんだ!」
と決め付けられている様。
近頃はそんな風に思うこともちょっとあったり。
「フリーカップ」というのは、本当に漠然とした名前で、
中途半端具合がちょうどいい。
「何を入れるかって?そんなの君の自由じゃないか!」
と言われているような。
とにかく珈琲でも紅茶でも日本茶でも、はたまたデザートのアイスクリームでも。
いろいろ考えて自由に使って欲しい!という作者の願いなのです。