goo blog サービス終了のお知らせ 

うつわ大好き!

日々の食卓とうつわ、工房息吹木のお知らせなど綴ります。お気軽にコメントください♪

仕事納めと鏡餅

2007年12月31日 12時42分22秒 | うつわ好きのうつわ

昨日の30日に、スーパーで買ったちっちゃな鏡餅を仕事場に供えました。

「29日は苦が重なるし、30日に置くのがいちばんいい」

というテレビから得たコッピーの言葉に従い、他に仕事はなかったのですが、工房まで行きました。

なんか、かわいいでしょ。

 

ふり返れば、今年は本当に忙しかった。

作家デビュー!

はいいけれど、作品づくりに追われる毎日。

まだ自分なりのペースがつかめていないんですよね。

だから結局、大晦日の今日まで仕事がずれ込む始末。

来年からは、もっともっと計画的かつ効率的に仕事を進めるというのが第一目標ですね。

さて、いっつもギリのギリギリ人間にできるのでしょうか?

自分でも楽しみです!

 

では、みなさま 良いお年を。


能登旅行 その2

2007年12月12日 21時43分09秒 | 日々の日記

ゆったり、のんびり能登二人旅2日目は、辻口博啓美術館 ル ミュゼ ドゥ アッシュに行って来ました。ここのケーキはどれもとても美味しくて、hideもコッピーも大ファンです。やっぱり、食欲の秋ですねぇ。おいしかったな~。また、食べたいな~。幸せな時間を過ごすことができました。

他にもガラス美術館に行って、きれいなガラスを見たり、お気に入りの食器を見つけて、おみやげを買ったり、旅を満喫しました。

この旅行の戦利品は、また後ほど、紹介します。よい思い出ができました。

 


能登旅行 その1

2007年12月12日 21時42分12秒 | 日々の日記

お久しぶりです。コッピーです。

ここ数ヶ月、何かと忙しく、このブログもhideに更新を任せていました。12月に入り、hideの個展も終わり、コッピーの仕事もひと段落したところです。

やっと、お休みがとれ、hideと二人旅をしてきました。

能登は、日帰りでも行って来れる距離なのですが、今回は、ゆったり旅ということでお泊りしました。なんと、今回は、奮発して、露天風呂付きのお部屋に泊まりました。

和倉パークホテル十番館のオススメのお部屋です。お部屋に檜風呂が付いています。普段はお風呂好きとはいえないコッピーが、全部で3回も入りました。広々としたお風呂でゆったりのんびりできました。こんな風呂があったら、コッピーもお風呂大好きになることでしょう。こんなお風呂がお家に欲しい!

夜は、真っ暗で眺めがよく分かりませんでしたが、朝、入ったら、とてもよい眺めでした。

 

そして、夕食は、これまた豪華でした。

舟盛りのお刺身はどれも新鮮でおいしかった~。特にブリトロは、脂がのっていて美味しかったです。ブリってこんなに美味しい物だったんですねぇ。

 

他にも、「いしる」のだしがきいた海鮮鍋や能登牛のヒレステーキなど、どれもとっても美味しかったです。カニをお腹いっぱい食べました。お腹がはち切れそうになりました。

ゆったり、のんびり、美味しい物を食べ、檜風呂に入り、贅沢な1日でした。

今までは、激安旅行とか、少しでも遠くまで行こうとか、とにかく欲張り、旅行から帰ってきたら疲れ果てていましたが、今回は心も体もしっかり休まり、リフレッシュできました。hideもコッピーも二十代のときのような無茶をしなくなりました。それだけ、年を重ねたということでしょうか。

二日目は、七尾のガラス美術館へ。もちろん、美味しい物も食べましたよ。

能登旅行その2へ続く。。。