引き出物を注文してくれた、友人の貴ちゃんの結婚式に参加した週末。
「ほんまに、暑おしたなぁ」。
先週末の京都は、はんぱなく暑かった。
でも、幸せな二人には関係ない?でしょうか。
またその幸せの門出に立ち会った人々も、幸福感に包まれたはず。
自然と自分たちの結婚式のことも思い出されるものですね。
結婚は「苦労の始まり」なんて言う人もいます。
勿論のこと、苦労や心配事、大ゲンカ。。。大変なこともそりゃぁいっぱいありますが、
今、hideは「結婚は幸せはじまり」だと思えます。
そんな記念日に、ご自身の描く理想の引き出物やプレゼントも出来る限り、お引き受けしますよ。
何気に宣伝させてもらったところで、
貴ちゃん、この日が「幸せのはじまり」と思えるような毎日が積み重なっていくことを願っています。
最新の画像[もっと見る]
-
ひたいに汗して・・・ 15年前
-
広島でお仕事です! 15年前
-
広島でお仕事です! 15年前
-
幸せのはじまり 15年前
-
引き出物 15年前
-
引き出物 15年前
-
岡山の「ゆくり」さん 15年前
-
岡山の「ゆくり」さん 15年前
-
こぐまちゃんになりきる tama2歳3ヶ月 15年前
-
こぐまちゃんになりきる tama2歳3ヶ月 15年前
でも誰も「トレー」と言いません・・・コースターと呼ばれています。
唯一、司会をアシスタント(?)したマイ妹が「皿」と。気を使ってのことかしら(笑)
勝手な規格・期間の発注によくぞ応えていただきました!さすがです!!
新郎のコメント
「”この日が「幸せのはじまり」と思えるような毎日が積み重なっていくことを願っています。”(ρ_;)感動・
・・」
とのことです。
幸せのお手伝いに感謝感謝です。
こちらこそ ありがとうございました。
とても楽しい2日間でした。
tamaもお友達がたくさんできて嬉しそうでした。
お料理もとても美味しくて、おなかいっぱいになりました。
さすが貴ちゃん。
今度は、広島にお二人で遊びに来てくださいね。
薪ストーブ料理を用意して待ってます。
(ピザやお肉を焼くととってもおいしいよ。寒くなってからのお楽しみです。)
では、また会える日を楽しみに♪