ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

関東以西では各地で猛暑日 東北は大雨

2007-09-18 12:25:27 | Weblog
堺で35.7度、史上最も遅い猛暑日 2007年09月18日 朝日
http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK200709170023.html
 西日本は17日、厳しい残暑に見舞われ、堺市では最高気温が35.7度まで上昇。35度を超える猛暑日となった。77年の観測開始以降、最も遅い記録。大阪管区気象台によると、日本海上にある温帯低気圧の影響で南から暖かく湿った空気が流れ込み、気温が上昇したという。18日以降も30度以上の厳しい暑さが続く見込み。
 各地の最高気温は石川県かほく市で34.9度、大阪市で34.8度、高松市で34.7度、京都市と滋賀県東近江市で34.4度だった。

暑さまだまだ、熊谷は史上最も遅い「猛暑日」を記録 2007年9月18日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070917AT1G1700B17092007.html
 日本列島は17日、同日朝に日本海で温帯低気圧に変わった台風11号に向かって暖かい空気が吹き込んだ影響でフェーン現象が起き、関東地方を中心に気温が上がった。埼玉県熊谷市では35.8度を記録し、同地点での観測史上最も遅い「猛暑日」となった。
 東京都心の最高気温も、平年より6.3度高い32.7度を記録するなど関東各地は真夏並みの暑さに見舞われた。
 気象庁によると、猛暑日を観測したのは群馬県館林(36.4度)、茨城県古河(35.9度)、埼玉県寄居(35.3度)など。フェーン現象は、暖かく湿った南風が山を越えて吹き下りて気温が上昇する現象で、関東地方の内陸部を中心に厳しい暑さになった。

東北地方で大雨、3万3000人に避難指示・勧告 2007年9月18日 
共同通信 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070918STXKC005718092007.html
読売 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070918i103.htm?from=main1
 活発化した前線の停滞に伴って大雨が降った東北地方では18日、秋田新幹線の終日運休が決まり、岩手や秋田を中心に約3万3000人に避難指示・避難勧告が出るなど影響が続いている。これまでに秋田、岩手で立ち往生した車や走行中のバイクが川に流されたとの通報があり、両県警は2人の捜索を急いでいる。
 同日午前3時40分ごろ、岩手県紫波町で、走行中のバイクが、大雨で増水した北上川から流れ込んだ濁流にのみ込まれて転倒、運転していた1人がバイクごと流され行方不明になった。
 秋田県北秋田市の阿仁川で17日、ワンボックスカーの女性が流されたとの通報を受け、県警が引き続き捜索を続けている。
 また、秋田県総合防災課によると、北秋田市の避難所で無職男性(87)が亡くなった。
 秋田県は、計約3400世帯の計6600人に避難指示を出し、計約6200世帯の計1万7400人に避難勧告。岩手県内でも約3500世帯、約9000人に避難勧告が出ている。




 昨日は、昼時に買物に外に出かけたのですが、まるで真夏の太陽が照り付けているようで、肌が痛くなり『一体何度あるんだ?』と思っていたのですが、堺では35度超え、大阪市内でも34.8度を記録。関東地方でも群馬県館林で36.4度を記録するなど、各地でこの時期としては異例の猛暑日になったようですね。まだ8月中旬ならば、この温度もわかるのですが、9月の中旬も終わる頃にこの気温ではたまったものではありませんし、各地で熱中症患者が発生したのではないでしょうか。
 一方、東北では台風が温帯低気圧になった影響で記録的な豪雨となり、18日は秋田新幹線が全面運休になり、車やバイクが濁流に流されるなど3万3000人に影響が…。東北地方の雨のピークは過ぎたようですが、地盤がかなり緩んでいるようですし、まだまだ心配ですね。


コメントを投稿