goo blog サービス終了のお知らせ 

石橋みちひろのブログ

「つながって、ささえあう社会」の実現をめざす、民主党参議院議員「石橋みちひろ」の公式ブログです。

民主党参議院議員会長に郡司彰氏が就任!

2013-08-06 23:11:05 | 活動レポート

すでにニュースでも流れていますが、今日、民主党参議院で会長選挙が行われ、郡司彰参議院議員が当選。新会長就任が決定しました。

 ・「郡司彰議員が参院会派の新会長に就任」(民主党Website)

今回の会長選挙は、これまで会長を務めていた輿石東議員が参議院副議長に就任したことに伴い、後任を決めるための選挙。郡司彰議員と、北沢俊美議員のお二方が立候補し、今日、57名の民主党参議院議員による投票で過半数を獲得した郡司議員が後任に決定したものです。

明日、臨時国会の最終日には、参議院幹事長、国会対策委員長、議運筆頭理事の人事が決定され、新体制が動いていくことになります。郡司新会長の下で全員が一丸となって、民主党の再生と、そしてめざすべき政策の追求を進めて行きます!


超党派「電子書籍議連」の役員会を開催!

2013-08-06 21:46:21 | 活動レポート

今日、院内で、超党派の国会議員有志で構成する「電子書籍と出版文化の振興に関する議員連盟(以下、電子書籍議連)」の第1回役員会を開催しました。
 


すでにお伝えしていた通り、この電子書籍議連は、国内における電子書籍の流通促進をめざし、電子書籍にかかわる出版者への権利付与のあり方を検討するとともに、必要に応じて、著作権法をはじめとする関係法令の改正を早期に実現するために結成されたもの。

今日の役員会では、今、この課題について検討を進めている文化庁の審議会から検討状況について報告を受けると共に、議連として検討している議員立法の論点整理案について衆議院法制局から中間報告を受け、役員間で今後の進め方を協議しました。

結果、議連として引き続き、議員立法案の検討を進めていくことを決定。今後、論点整理を進めながら、具体的な法制化に向けて議論を重ねていくことになります。現状で一番のポイントは、出版者への権利付与にあたり、特定の版面に限った出版権(特定版面権)の設定を認めるかどうかです。この点については、メリット・デメリットが複雑に絡み合っているので、今後、国民のための長期的なメリットを確保する視点で、慎重に検討を加え、結論を導いていきたいと思います。

以上、今日の電子書籍議連役員会の報告でした!