~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

「日立の白くまくん」を取付

2017年10月10日 | エアコン

夏の暑さから解放され、当面 エアコンの要らないシーズンになりましたが、

本日は、エアコンの取り付けです。

夏の間、我慢して使っていたけど もう限界なので

冬が来る前に取り替えようとご注文頂きました!!

 

古い富士通の5,0KW(16畳タイプ)を、撤去しました。

 

 

 

 

2005年製ですので、かなり年期が入っています。

まあ、古いのは構いませんが びっくりするほどいい加減な取付工事でした。

200Vの専用コンセントも、この調子で宙ぶらりんのまま。

固定の仕方が、悪かったんでしょうね。

 

 

 

 

後でコンセントを開けてみると、上部のケースが破損しており、肝心の銅線にもキズがあって、

断線の一歩手前でした。

もちろん、危険ですので 新しいコンセントに交換済みです。

次にマズイのは、壁がボードなのに 通常のビスで据付板を固定していたことです。

よくこれで、今まで落下しなかったものです。

これも、セオリー通り はさみ固定式アンカーを使ってバッチリ取り付けました!!

 

 

 

 

黒いハンマーの先の白いパーツですね。

これをボードに打ち込んで、ビスをねじ込んでいくと、壁の中で羽根が広がる感じで

しっかりと固定できます。

分かりにくいので、アップしたのがこの写真です。

 

 

 

 

エアコンが高機能になるにつれ、高級タイプほど室内機の重量が増してきていますので、

こうしてキッチリ取り付けることが大切です。

室内の取り付け、完了!!

 

 

 

 

外回りのダクトは、まだ使えそうでしたので 再利用しました。

 

 

 

 

 

試運転、開始!!

 

 

 

 

OKです!!

 

今回取り付けたのは、日立 『 RAS-XJ56G2 』、18畳タイプになります。

日立の最上位機種です。

 

よく、「値段の高いエアコンは、余計な機能が一杯付いてるだけじゃろう?」と、

聞かれますけど、そんな事はありませんよ。

高級機になるほど、冷暖房能力に優れ しかも省エネになっています。

その差は、特に暖房時に発揮されます。

エアコンの基本機能が優れているので、お値段もそれなりにするわけですね。

 

まあ、こんな事も参考にされて 今年の冬のエアコン選びをされたら良いと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43型テレビを壁面取付

2017年10月07日 | 仕事

今日は、テレビの取付からスタートです。

設計事務所様が事務所を移転されることになって、新しい事務所に

新規にパナソニックの43型を壁面に取り付けます。

昼前に、山のような引っ越しの荷物が届きますので、

それまでに段取り良く、設置ですね。

引っ越しと重なると、もうグダグダで仕事になりませんから!!

 

こちらに、付けます。

 

 

 

 

リモコンの右上ぐらいが、良さそうです。

取り付け金具を、水平に注意して しっかりと取付完了!!

 

 

 

 

あとは、本体を載せて 工事完了!!

 

 

 

 

予定通り、割と短時間で終わりました。

午後から、電話機とFAXの配達・設置です。

 

 

 

 

もちろん、別々のお宅です。

そう言えば、今日は朝から パナソニックの商品ばかりですね。

『 プチ パナソニックデー 』になりました!!

 

ちょっと、むかし話をしましょう。

今でこそ、電話機が壊れたら 若い人なら自分で簡単に取り換えできますが、

昔は独占で、いっさい他業種は触ることが出来ませんでした!!

それが、自由化されることになり、電話機の交換や工事も認めましょう・・・・・

という流れになったんですね。

ただし、日本電信電話公社が実施する 厳格な試験に合格した者のみとする。

とまあ、こうきました!!

 

いやあ、当時 かなり勉強してかろうじて合格してもらった認定証がこれです。

 

 

 

 

中を開くと、

 

 

 

 

昭和59年ですからね。

自由化されて第一回目の試験でしたが、合格率も低迷。

過去の問題集なんて無いんですから、勉強するにしても何をしたらいいのか分からず、

まるで手探り状態です。

ひがみ根性丸出しで言わせてもらうなら、まさに落とすための『 試験 』。

私に限らず、当時受験された皆さんは たいへん苦労されたハズです。

その後、規制緩和の波が押し寄せ、徐々に簡素化されて今があるわけですね。

 

思えば、あの頃は良く勉強しましたねえ・・・・・。

歳を重ねるごとに、おっくうになってますけど・・・・。

 

これは、反省点ですね。

過去の栄光を思い出して、若い人に負けないよう 少しは勉強することにします!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス暖房システムの取り替え、などなど

2017年10月03日 | 住宅設備

本日は、LED照明器具の取り付けから始めます。

 

 

 

今まで、スリム管タイプのシーリングライトをお使いでしたが、

今回 明るくて省エネタイプのLEDに4灯まとめて交換します。

それが終わると、

 

 

 

 

こちらのお宅は、かなり古い灯具が付いていますので、

電気工事をして電源からやり直します。

こちらも、順調に完了!!

そして、本日のメイン工事 お風呂の暖房・換気システムの取り換えです。

 

10年ほど前に、お風呂のリフォームをされた時に設置されたもので、

今回故障して、連絡先の東京の業者さんに取替を依頼されましたが、

電話のやり取りだけで2週間以上かかり、おまけに少しも状況が進まないという事で、

当店にご相談に来られました。

お伺いしたところ、見たことも無いようなメーカー品で、開口寸法から判断して

三菱製でお見積りしましたら、今回のご成約に至りました。

現物は、これですね。

 

 

 

 

近くに点検口がありますので、こうした作業時には助かりますね!!

既設のバス暖房を撤去して、三菱 「V-241BZ」を取り付けます。

24時間換気機能付きです。

 

 

 

 

リモコンも交換。

 

 

 

 

リモコンケーブルも、専用のケーブルに交換。

取り付け、完了!!

 

 

 

 

本体も設置完了、無事 終わりました!!

 

 

 

 

 

100Vタイプもありますが、やはりパワー不足なので

当店では、200Vタイプをお薦めしています。

今回施工したのも、もちろん200Vです。

これから寒くなってくると、お風呂の暖房が必要ですね。

ヒートショックから、体を守ってくれます。

また、雨の日など洗濯物を乾燥させるのにも 重宝しますよ。

 

住宅設備も、当店に お任せください!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする