~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

全国的に、電線不足で困ってます。

2024年03月10日 | 仕事

去年というか、その前から 銅の値上がりは凄まじいものがあります。

当店の場合、エアコン工事に使う銅管や、電気工事に必須の電線にモロに影響があります。

毎月のように、恐ろしい位 値上がりしていますね。

例えば、これ

 

 

 

 

電気工事に使う、CVTケーブル。

計器廻りや屋内幹線に使います。

こんな感じです。

 

 

 

 

 

ただでさえ、値上げの連続で困っているのに、なんと 

去年の後半位から全く入荷しなくなりました!

大手の電線メーカーが、軒並み受注停止措置をとっており、まさにお手上げ状態です。

山口・宇部地区だけでなく、全国的に同じ状況のようですね。

 

これほど品不足になった原因は、色々言われていますけど 真偽のほどは不明ですね。

最近になって、一部メーカーが受注を再開したようですが、それでも受注残を解消するには

数か月単位で時間がかかるでしょう。

一刻も早い回復をお願いしたいものです。

 

さて、心配ばかりしていても仕方ありません。

ということで、道具をひとつ新調しました。

それが、これですね。

 

 

 

 

検電器です。

今回は、「HIOKI 3481」を購入。

LEDライトも付いていて、良さそうです。

被覆の上からでも、通電状態が分かります。

 

 

 

 

ブザーと赤色の点滅で知らせてくれます。

別に、メーカーの宣伝をするつもりはありませんけど・・・・。

 

これは、使い勝手がいいですよ!!

 

検電器は、電気工事士の方なら 一人一本持っているような必需品ですね。

ごくたまにですが、停電と勝手に思い込んで、活線をペンチでブチ切ることがあります。

とたんに、「バチッ!」という音と「火花!」

 

ビックリしますよ!!

 

まあ・・・・、ペンチがダメになるのは自分の不注意なので仕方ありませんけど、

危険ですからね。

たまたま汗や雨で体が濡れていたりすると、ビックリした位では済みませんから。

一呼吸置いて、『検電器で再確認してから、作業 開始!』

 

こうありたいものです!!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立『白くまくん』を取付

2023年09月28日 | 仕事

本日は、日立の最上位モデル『XJ』の5,6KWタイプを取り付けます。

畳数で言うと、18畳用になりますね。

プレミアムプラズマ空清や凍結洗浄除菌ヒートプラスなど、

嬉しい機能を満載した高級機種です。

 

早速、工事開始!

古いエアコンを、撤去します。

 

 

 

 

 

かなり古い、三菱のエアコンですね。

外壁のダクトは、ブラウンですので 壁の色に合わせてアイボリーに変更します。

 

最近の高機能エアコンは、日立に限らず かなり重くなっています。

なかなか、ヒョイと簡単には付けられませんね。

しかも今回は、既設の配管穴が一度内側に開けてから、更に左下に向けて開口してありました。

どうも、筋交いに当たるのを避けたようです。

それはそれでいいんですが、なにぶん穴が小さく、配管がやっと通るぐらいでしたので、

既設の取り外しと新規エアコンの内機の取付に、少し苦労しました。

とにかく、重いですから・・・・。

 

苦労のかいもあり、無事に室内機の取付が完了!

 

 

 

 

続いて、室外機の取付も 完了!

真空引きを開始します。

 

 

 

 

真空引きも終わり、工事 完了です。

 

 

 

 

やはり、このクラスのエアコンを取り付けると、充実感があります。

多少重いぐらい、仕方ないですね。

 

贅沢は、敵・・・・・ですよ!!

 

さて、先週の土曜日 9月23日ですが、阿知須のきらら浜記念公園で、

『ディズニーミュージック&ファイアーワークス』なるイベントが開催されました。

つまり、ディズニーが主催する 花火大会ですね。

花火と言えば、消防団。

今回も、阿知須方面隊が出動しました!

常備消防は、救急・他で忙しいので、つい消防団の出番となりますね。

これも、仕方無いと言えば 仕方無いところ。

皆さんが、花火を楽しんで頂ければ、ヨシ!としましょう。

花火警戒の依頼があったものの、時間や待機場所など 詳細が分かったのが、

開催の3日前ですよ。

多少、バタバタしましたが 無事に何事もなく終えることが出来ました。

やれやれです。

 

 

 

 

 

さすが、ディズニーです!

1万2千発の豪快な花火でした!!

しかし、全席、有料。

花火も、お金を出して見る時代になるんでしょうか?

 

それにしても、阿知須で「ディズニー」がイベントを開催すること自体、オドロキですよ。

ついこの前は、「小田和正のコンサート」もありましたし・・・・・。

 

なんだか、一気に全国区になりましたね!!

 

やはり、これだけ広いスペースと駐車場を兼ね備えている場所って、なかなか無いんでしょうね。

 

つい、話が逸れてしまいましたが、

 

H様、いつも有難うございます!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気にやまぐち券 クラウドファンディング 実施中です!

2023年05月21日 | 仕事

今年も、『元気にやまぐち券 クラウドファンディング』が始まりました!!

 

もう何度か実施されていますので、ご存じの方が大半だと思いますが、

簡単に言いますと、頑張る地元のお店を応援していただき、プレミアム付きチケット

「元気にやまぐち券」でお客さんに還元しようというものです。

 

今回のポイントは、

① 支援額の30%を還元します

② 1口 1000円からOK!

 

支援金募集期間は、

① 第1期 2023年5月17日(水)から2023年6月6日(火)

② 第2期 2023年6月14日(水)から2023年7月4日(火)

③ 第3期 2023年7月12日(水)から2023年8月1日(火)

 

そして、例によって

 

『予算がなくなり次第、終了!!』という、

情け容赦の無い 鬼のような内容となっております!

 

ただ、そうは言っても 頑張るお店とお客さんの双方にメリットのある

有難い施策です。

 

これを利用しない手は、ありません。

申込み初日は、殺到してなかなか繋がらなったようですが、現在はやや落ち着いているようです。

 

今年の夏にはエアコンを新しくしたい・・・、古くなったテレビを大型に買い替えたい・・・・・、

こんな時にも、バッチリ 使えます!

 

『アトム山口阿知須店 (有) 岡村電器』の御支援も宜しくお願いします!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アトム年末大感謝祭』を開催しました!!

2022年11月22日 | 仕事

11月19日・20日の二日間、恒例の『大感謝祭』を

当店店舗で開催させていただきました!!

 

毎年、この時期に開催していますね。

アトム電器チェーンの加盟店も、現在 約880店舗ありますので、

全国津々浦々で アトムの感謝祭が開催されたことと思います。

考えてみると、スゴイ事です。

 

実店舗ベースでみると、現在 家電店は量販店グループと一般家電店(個人店)がありまして、

一般家電店がさらに、パナソニックや日立を中心とした「系列店」と「チェーン店」に分かれます。

アトム電器は、この「チェーン店」でして 個人の店が集まって共同で仕入れや販促を行い、

頑張っていこうというグループになります。

また、全メーカーを公平に取り扱っているのが特徴ですね。

エアコンを、一つのお店が1台売れば「880台」、10台売れば「8800台」売れる計算になりますので、

やはり 数の力は大きいですね。

 

さて、前置きが長くなりましたが、事前にこのような『DM』をお客様宅にお届けしています。

 

 

 

 

天気予報によると、土・日は雨予想でしたので、少しばかり不安でしたねぇ・・・・。

まあ・・・・、そんなことも言ってられないので 朝早くから準備に取り掛かります。

まずは、外回りから。

 

 

 

 

紅白幕とノボリを準備。

そして、ご来店記念品。

 

 

 

 

お忙しい中、わざわざ当店に足を運んで頂けるわけですから、しっかりと準備します。

毎年好評の『北海道 斜里町』の「きたあかり」。

 

 

 

 

そして、キッズ向けのお菓子の詰め合わせ。

 

 

 

 

店内も、それなりに賑わいを出しました!!

 

 

 

 

 

心配した雨も降らず、特に日曜日は晴天となり 嬉しい誤算となりました!!

 

御注文頂いた商品は、逐次 配達・設置させて頂きますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

たくさんのご来店、有難うございました!!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『年末大感謝祭』を開催しました!!

2021年11月21日 | 仕事

11月20・21日の二日間で、『年末感謝祭』を開催させていただきました!!

 

アトム電器チェーンに加盟している街の電気屋さんも、今や1000店になろうかという数になっています。

今回の『年末感謝祭』は、ほぼ加盟店の全店で実施されましたので、日本全国津々浦々『アトム 感謝祭』ですよ。

 

さて、当店もこんな感じのDMを、事前にお客さんにお渡ししています。

 

 

 

 

まずは、開店準備ですね。

紅白幕・のぼりを設置。

 

 

 

 

店内の清掃。

 

 

 

 

 

 

 

そして、忘れてはいけないのが、コレですね。

 

 

 

 

ご来店頂いた方には、知床の土のかおりがする「斜里産 北あかり」をプレゼントします!!

という訳で、これも ドーーーンと準備。

 

 

 

 

すぐにお渡しできるように、手提げ袋に入れて スタンバイ OK!!

 

 

 

 

去年の今頃は、コロナの影響で各地のイベントは軒並み 中止・延期に追い込まれましたね。

当店も例外ではなく、止む無く 『感謝祭』の中止に至りました。

今年は、状況もだいぶ落ち着いてきましたので、感染対策を十分に行い 実施の運びとなりました。

正直なところ、やっと実施できて ホッとしましたね。

しかし、まだ 「コロナ禍」の真っ最中ですので、はたして お客さんにご来店いただけるのか、不安ですね。

どうなるんでしょうか・・・・・?

 

ということで、さきほど 二日間の感謝祭を無事に終えることができました。

初日から、たくさんのお客様にご来店いただき、心配も吹き飛びました!!

充分に用意させていただいた「北あかり」も、二日目の午後には「足らんのじゃあ、ないか?」という状況でしたが、

終わってみれば、ちょうど良かったですね。

ご注文いただいた商品は、入荷次第 逐次お届けいたします。

今しばらくお待ちくださいませ。

 

ご来店いただいたお客様、大変 有難うございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする