~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

エアコン取付(床下配管)

2024年03月26日 | エアコン

本日は、エアコン取付 及び 専用コンセントを増設します。

まずは、電気工事の準備から。

 

 

 

 

テンパール製の分電盤ですね。

増設用に、予めスリムブレーカを準備しておきましたので、盤に取付。

通線も、なんとか完了!

 

今回の工事は、電気工事よりエアコン工事の方が大変ですよ。

ということで、エアコンの方は店長夫婦にお任せです。

まずは、下準備。

畳を上げて、床板を外し、配管の経路を確認してから床の穴あけ、

そして 配管・他を通します。

 

 

 

 

 

この作業は、二人一組でないと難儀しますよ。

苦労の末、取付 完了!!

 

 

 

 

 

室内の配管廻りは、こんな感じですね。

 

 

 

 

 

 

なかなか、キレイに仕上がっていると思います。

室外機は、こうして設置。

 

 

 

 

今回お買い上げいただいたのは、『三菱 MSZ-BXV2523』主に8畳用になります。

赤外線センサー「ムーブアイ」搭載モデルで、快適な空調を実現します。

スッキリ取付できたので、お客様にも大変喜んでいただけました!!

 

Y様、いつも 有難うございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井カセット形エアコンの入替工事

2023年10月28日 | エアコン

本日は、地元 自治会様の公民館のエアコン入替工事です。

こちらですね。

 

 

 

 

天井カセット形のエアコンが4台設置してありますが、その内1台が故障。

上の写真では、手前側になります。

20年以上経過しており、部品の供給不可ですので、入替となりました。

 

「道具が仕事をする。」と言いますが、今回の工事で大活躍したのが、これですね!

 

 

 

 

 

天カセや天吊り形の室内機を、上げ下げする昇降機ですね。

これが無いと、内機の入替に苦労します。

苦労と言うか、危険でもあります。

こうしたパッケージエアコンの工事も時々あって、当時 既成品を買おうかとも思いましたが、

店長が『これぐらいなら、作れるじゃろ。やってみよう。』

ホームセンターに材料を買いに行き、完成です。

ベースの脚立は、いつも当店で使っているものです。

私が言うのもなんですが、よく出来ていますよ。

出来合いの製品もありますが、かなり高額ですからね・・・・・。

 

さて、内機の取り外しです。

こちらは、店長夫婦に任せます。

 

 

 

 

 

肝心の内機を下すシーンは撮影出来ませんでしたけど、無事 完了!

 

 

 

 

天井内部は、こんな感じで配管・ドレンが入っています。

 

 

 

 

今回は、三菱のPエアコンですが、当時より内機が大きくなっていますので、天井の開口が必要です。

こういった所が、家庭用エアコンと違って 手間のかかるところになります。

 

そして、無事に 取付完了!!

 

 

 

 

室外機廻りは、こちらになります。

 

 

 

 

 

 

4台並んでいる内の、右から2番目が 今回入れ替えた機種です。

アンカーもステンレス製のものを使い、バッチリ固定しました。

 

試運転も、無事に終わりました!!

地元の自治会様、いつも有難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階にエアコン取付、室外機は壁面設置 

2023年07月27日 | エアコン

本日も、異常な暑さです!

ニュースによれば、大阪・枚方で39.8℃を記録し 今年の全国最高気温を記録したようです。

暑いはずですよ・・・・。

 

ということで、今日も「命をかけてのエアコン工事」となります。

本日の内容は、既設の三菱エアコン4,0KWをパナソニックの同タイプに入れ替え。

室外機は、壁掛となっておりますが、溶融亜鉛メッキ仕様で頑丈ですので、

今回はそのまま壁掛金具を再利用します。

取り替えるエアコンが、こちらです。

 

 

 

 

実は、つい先ほどまで どうやって工事するのか思案しておりました。

と言うのも、今回取り付けるエアコンの室外機の重量が、50Kg近くあるんですね。

1階から梯子を使って、ロープで引き上げるか?

それとも、いったん二階のベランダまで運んで、よいしょで持ち上げるか?

いずれにしても、足場の悪い場所での 力仕事です。

かなり、危険を伴いますね。

こちらが、ベランダ。

 

 

 

 

まずまずの高さがありますね・・・・・。

ここを、50Kgを持ち上げて屋根側に移動するわけですから、

けっこう難儀な作業となります。

 

すると、店長が「手すりを外そう!」と言い出して、難なく取り外し 完了!!

これなら、搬入が楽ですよ。

 

 

 

 

アンタ、建具職人か?

 

この発想には、感心しましたねぇ・・・・。

私では、こんな事は思いつきませんね。

器用なもんです。

 

おかげで室外機搬入が、楽でしかも 安全に完了!!

 

 

 

 

工事も、無事に 完了!!

 

しかし・・・、この写真を改めて見てみると、ヘルメットを着けていませんね。

暑いので、帽子は被っていますが。

これは、マズイですね。

そう言う私も、ノーヘルで帽子でした!

 

次回からは、必ず 着用しますよ!

 

やはり、安全第一ですから!!

 

 

 

 

 

 

おかげさまで、きれいに取付できました。

今晩から、熱帯夜が来ても 快適です!

 

A様、いつも有難うございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立『白くまくん』を取付

2023年06月23日 | エアコン

梅雨真っ只中ですが、天候が回復したので エアコン取付です。

今回は、なかなかボリュームのある工事でしたので、

途中経過の写真はありません

なにしろ、そんな余裕がありませんでしたから・・・・。

 

工事内容としては、欄間・小窓 2カ所を抜いて屋外に。

室内・室外共、ダクト仕上げ。

専用コンセント(200V)増設ですね。

 

まずは、室内機ですが こんな感じで設置しました。

 

 

 

 

 

続いて、縁側は

 

 

 

 

 

 

右側のガラスの小窓には、防犯のため 鍵を取り付けています。

屋外は、いつものように こんな感じですね。

 

 

 

 

こうして、写真で見ると「ああ、そうか。」で終わりですが、

実際は かなり時間をかけて丁寧に施工しました。

おかげさまで、お客様にもたいへん喜んでいただけました!

 

今回お買い上げいただいたのは、日立のプレミアムエアコン。

4,0KW、14畳タイプになります。

国内唯一の「熱交換器 自動お掃除 凍結洗浄」

さらに、国内唯一の「ファンお掃除ロボ」を搭載しています。

この他にも数々の特長がありますが、一番の注目点は、

省エネでハイパワーだということですね。

冷房はもちろん、暖房もバッチリです!

なにしろ、『東北電力推薦 暖房エアコン』ですから。

御予算もありますけど、やはり当店としては省エネ・ハイパワーエアコンをオススメします。

長い目で見れば、お得ですから。

 

U様、いつも有難うございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業所様の事務所に、エアコン取付

2023年05月01日 | エアコン

5月になりましたが、先月は波乱万丈の天候でしたね。

4月15日の日曜日でしたが、店は休みなので久しぶりに洗車をして、

やれやれ やっと綺麗になったと自宅に戻った午後1時半ごろ、

急に辺りが暗くなり、風が強くなりました。

 

何事?

 

と思っていたら、コレですよ。

 

 

 

 

雷と共に、突如強い雨になったと思ったら、バラバラバラとすごい音がします。

目の前は、「大粒のひょう」の嵐です。

凄まじい音です!!

 

こりゃあ・・・、車のボンネット へこんだな・・・・。

 

幸い、車は大丈夫でした。

ほっとしましたよ!

車が凹むと、私の心も凹みます・・・・。

後で聞いたら、太陽光のパネルを屋根に設置されているお客さんは、

てっきりパネルが破損したと思い、血の気が引いたそうです。

こちらも、大丈夫でした!!

阿知須に「ひょう」が降るなんて、あまり記憶にありませんね。

 

さて、世間では4月29日から9連休のところもあるようですが、

当店は仕事ですね。

事業所様の事務所に、エアコン取付です。

先方様がお休みの日にということで、4月29・30日の二日間を予定しています。

作業内容としては、1階と2階に日立の6,3KW省エネタイプの壁掛エアコンを新設。

併せて、専用コンセントの増設。

古い天吊りエアコンの撤去と、盛りだくさんの内容となっています。

 

ところが、初日の29日は朝から雨ですよ。

仕方ないので、屋内で出来ることをやります。

1階の室内機の取付と、電気工事から取り掛かります。

まずは、天井ボードを外して 通線経路の確認。

 

 

 

分電盤廻り。

 

 

 

 

1階のスリムダクトも、雨の中 取付。

もちろん、配管内に雨水が入らないように、細心の注意をしています。

 

 

 

 

店長は、もう ずぶ濡れですよ。

私も、ずぶ濡れとは言いませんが、出たり入ったりでびっしょり。

一日目の作業が終わって家に帰ると、風呂に飛び込みました!!

 

二日目の30日。

2階の室内機を、取付完了。

足場の悪い場所でしたが、ダクト取付も完了。

右側のダクトが、今回 施工分です。

 

 

 

 

地面まで降ろしました。

 

 

 

 

6,3KW (20畳用)になると、配管も一回り太いタイプを使いますので、

これはこれで ひと手間かかります。

 

電気工事も、完了!!

メインの分電盤の左側が、今回 増設した盤になります。

 

 

 

 

そして、いよいよ最後の砦 古い天吊りエアコンの撤去です。

これですね。

 

 

 

 

本体を下すまでは、比較的スムースに終わりましたが、

天吊りボルトがなかなか外れません。

 

 

 

 

 

なんとか、撤去 完了!!

エアコンの試運転も、OK!!

 

 

 

 

とても、二日間では無理だろうと思っていましたが、

結局 二日目の午後3時前には無事に終わりました。

 

O事業所様、今後も 宜しくお願いいたします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする