~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

感謝カード

2022年12月23日 | プライベート

孫の大輝が、やってくれましたよ!!

 

なんのこっちゃ・・・・・⁉

 

実は、一昨日のことです。

もう中学生ですが、学校も終わり 友達と国道190号線沿いを歩いて帰っていたところ、

おばあちゃんが道路わきに倒れていたそうです。

見ると、顔から血がでていますし、ただ事じゃありませんよ。

折しも、雨が降っていて寒い日でした。

 

「大丈夫ですか?救急車を呼びましょうか?」

「いえ・・・・、大丈夫です・・・・。」

「・・・・・・・・。」

 

状況からして、大丈夫じゃないですよ。

学校帰りですから、携帯も持っていません。

とっさに、国道を走る車を止めて、ドライバーの方にお願いして携帯で『119番通報』してもらったそうです。

 

すぐに、救急車が到着!!

危ないところでした。

 

81歳のおばあちゃんでしたが、人様にご迷惑をかけてはいけないと思い、

大丈夫と言われたんでしょうねぇ・・・・。

駆け付けた救急隊員の方が、大輝と友達の行動に感心されて、これをくれたそうです。

 

 

 

 

 

『感謝カード。

救急隊が到着するまで、応急手当を行っていただきましてありがとうございました。

あなたの勇気ある行動に対して深く感謝します。』

 

裏を見ると、『山口市消防本部 救急課』とあります。

救急隊員の方が、こんなカードを持ってるなんて知りませんでしたね。

 

あのまま、10分・30分と雨に打たれていたら、大変なことになっていたでしょう。

国道沿いですから、車は結構走っていますが 倒れている人を発見しても、

わざわざ車を止めて声をかける人はいないんですね。

歩く人は疎らな場所ですよ。

 

大輝と友人のN君 よくやった!!

とっさの判断と勇気、たいしたものです!!

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン取付、壁を4か所貫通工事

2022年12月17日 | エアコン

本日は、エアコンの取り付けです。

新設ではなく、既設の入替となります。

ですが・・・・、なかなか大変な工事になりそうです。

 

まずは、古いエアコンを取り外して、今回のエアコンの取付板を設置。

室外から配管を、新規に引き込みます。

 

 

 

 

まずは、第一の関門 配管が左後方抜きとなります。

右直に比べると、やはり手間がかかりますよ。

まあ・・・・、そんなことも言ってられませんけど・・・・。

エアコン本体を設置します。

 

 

 

 

下から見た写真になりますが、やはり エアコンもハイエンドモデルになると、

さすがによく考えて設計されていますね。

ご覧のように、下部のセンター部分のパネルが外せるようになっています。

これが有ると無いでは、大違いですよ!!

これのおかげで、配管のジョイント・断熱が、非常にスムースにできます。

同業者の方ならお分かりになると思いますが、こうした左配管で なおかつエアコンと天井までのスペースが無いと、

本体をナナメに浮かした状態で配管接続・断熱をやるので 狭いスペースで非常に苦労することとなります。

もう、指や手首が痛くなりますから・・・・。

おかげさまで、今回は楽勝でした!!

 

室内機の設置、無事 完了!!

 

こんな感じです。

工事が全て終わった後の写真なので、コンセントは差してあります。

 

 

 

 

後は、接続した配管の固定ですね。

この壁の裏側は、こうなっています。

 

 

 

 

これで、三か所 貫通。

感心したのが、ここですね。

 

 

 

 

なんとも、うまく作っています。

古いエアコンは、当店施工ではありませんが、おそらくご新築時に取り付けられたものと思いますね。

押し入れの戸が閉まらないので、戸自体も切断して加工してあります。

戸を閉めてみると、

 

 

 

 

バッチリですよ。

続いて、屋外ですね。

 

 

 

 

こうして、4つ目の壁を通って、

 

 

 

 

無事、工事 完了しました!!

 

今回、お買い上げいただいたのは 『日立 白くまくんの4,0KW 14畳タイプ』になります。

今までお使いのエアコンが、富士通ゼネラルの4,0KW・100Vタイプでしたので、

今回、200V用にコンセントを変え、ブレーカーも交換しました。

これで、いつ冬将軍が来ても安心です。

 

Y様、いつも 有難うございます!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分電盤の取替

2022年12月12日 | 電気工事、他工事

本日は、古い分電盤の交換です。

これですね。

 

 

 

 

 

かなり、古いですね。

古いだけならまだしも、こうなっています。

 

 

 

 

横から見た写真ですが、ブレーカーの入り切りのレバーが破損しています。

これでは、ブレーカーが落ちた時 復旧できませんよ。

正常だと、こうですから・・・・・。

 

 

 

 

お客さんにお話をお伺いすると、ブレーカーが落ちたら ほうきの柄のようなもので、

ガツンと入れていたそうです。

そりゃあ・・・・、レバーも壊れますよ。

確かに、高齢のお客さんが 椅子や脚立に登ってブレーカーを復旧する行為は危険でもあります。

ということで、最近の薄型ブレーカー内蔵の分電盤に取り替えました。

予備回路も、一つあります。

 

 

 

 

しかし、これとて万能ではありませんから、『優しく』復旧させて頂きたいものです。

 

この日は、別のお客さんから 「柿」を頂きました!!

 

 

 

 

しかも、ただの柿じゃありませんよ。

 

 

 

 

なんと、京都の「柿」です。

わざわざ、京都から取り寄せたそうです。

京都と聞いただけで、もう別格の柿ですね。

思わず、京都の風情がよぎります・・・・・。

 

こういう頂きものは、単純に 嬉しいものです!!

S様、いつも有難うございます!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする