~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

雨・雨・雨・・・

2016年06月30日 | 仕事

ここの所、連日 雨です。

まあ、梅雨だから仕方ありませんが・・・・。

 

 

 

 

 

こうして、晴れ間にせっかく入荷しても 翌日からずっと雨です。

 

エアコンの取付は無理ですが、洗濯機の配達に廻ることにします。

 

 

 

 

雨対策 養生 よし!!

 

配達の帰りに、ふと水田を見ると シラサギがいました。

 

 

 

 

 

阿知須地区は、6月初旬から6月末までが 田植えのピークとなります。

やっかいな雨ですが、農家の方には 待望の雨です。

この雨で、充分な水源が確保できたそうです。

 

エアコン取付をお待ちのお客様、申訳ありませんが もうしばらくお待ちください。

天候が回復次第、順次 取付にお伺いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の手を借りたい

2016年06月27日 | 照明

日々、色んな仕事をこなしていると 男二人で出向く必要は無いけど、

ちょっと 誰かに手伝ってほしい・・・・・。

 

こんな事があります。

主に、工事関係が多いですね。

 

電気工事関係だと、分電盤から天井裏に配線するのに、

一人が下でVAを送ってくれると助かりますね。

 

一人でやってると、電線が途中で絡まったりして、

脚立を上がったり、下りたりと 忙しい思いをします。

 

今日のミッションは、既設の照明取替です。

 

 

 

 

 

こちらの照明器具を、LEDのシーリングタイプに取り換えます。

なんでもない工事ですが、足場が悪いんですね。

 

 

ちょうどベッドの真下で、しかも分厚いマットが2段に敷いてあります。

脚立を置いて、登ろうとしても 不安定でアウトです。

ベッドを動かそうにも、重くてビクともしません。

 

まさに、誰かに ちょっと手伝ってほしい場面です。

 

という事で、お客さん宅が 幸い店から車ですぐの近場なんで、

店に帰って 店番の女房に応援を頼みます。

 

しっかり脚立を保持してもらって、無事 取付完了。

もちろん、角形引掛シーリングも 丸型に交換済みです。

 

 

足場さえしっかりしていれば、作業は5分ほどで終わります。

 

猫の手なんて言ってると、バチが当たりますねえ・・・・・。

 

リモコンが付属してますので、ベッドサイドに置いておくと、

横になったまま 自由に操作できます。

お客様にも「便利になった!!」と、喜んでいただきました。

 

H様、御用がありましたら 何なりとご相談ください。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭所でエアコン工事

2016年06月22日 | エアコン

一口に、エアコン工事と言っても 現場によって様々です。

通常の標準工事なら、一人で楽に取り付けできる現場もあります。

 

今日の工事は、やや難易度の高いものとなりました。

 

工事内容は、室内機を2階に設置し、室外機は地面置きです。

配管穴は、通常 室内機を前から見て右下に開けますが、

今回は左下、つまり室内機の背部で配管接続します。

 

まあ、ここまでは良くある話ですが、問題は ハシゴを立てかけるスペースですね。

 

 

アップすると、こんな感じですね。

 

 

梯子は、地面に対して 75度の角度で設置すると最も安定すると

言われています。

とても、無理です・・・・・。

 

角度が急なので、慎重な作業が必要です。

こうした高所作業は、もっぱら 店長におまかせですね。

器用に登って、さっさとこなします。

 

私なら、とても あんな風には出来ませんね。

 

さて、室内機の配管接続も、完了。

 

 

これから、ドレンホースの処理をします。

 

 

室内機の取付完了です。

後は、アースを接続してコンセントを差すだけです。

 

 

室外機も、既設のエアコンに並べて うまく設置できました。

 

これから、さらに暑くなってきて 取り付け工事も増えそうですが、

やはり 安全第一で頑張りたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り堀でヤマメ釣り

2016年06月20日 | プライベート

今日は日曜日、定休日です。

 

ここ最近、日曜日も仕事だったり、 消防訓練だったりと、

ゆっくりできませんでしたね。

 

久しぶりに、孫たちを連れてリフレッシュです。

 

出かけたのは、山口市阿東にある 「古屋敷やまめつり掘養魚場」、

長門峡から津和野方面に、少し行った所にあります。

 

今回、初めて行きましたが、ナビのおかげで道に迷うこともありませんね。

便利な時代になったものです。

 

ここで、ヤマメ・イワナ・ニジマスを養殖されていて、釣り堀で釣って

料理もしてくれます。

イワナの養殖は、珍しいですね。

 

 

孫たちは、ワーワー、キャーキャー、釣りに夢中です。

大人も、子供以上に マジ!! で竿を振ります。

 

ヤマメをはじめ、お目当てのイワナ・ニジマスが釣れました。

 

 

さっそく、塩焼きとから揚げにして いただきます。

 

 

大輝も、大きなニジマスを釣って、大満足です。

やっぱり、塩焼きが美味いですね。

 

朝方は、雷が鳴るような悪天候だったので、あきらめていたんですが、

8時すぎから天候も回復して、『 いざ、出陣!! 』。

 

お天気も味方してくれて、楽しい1日になりました。

よほど楽しかったらしく、リクエストがありましたので、

また 近い内に 来ることにしましょう。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気釜のコード焼損

2016年06月17日 | 修理

夕方、そろそろ 店を閉めようかと思っていた所、

突然の電話。

 

「釜のコードをガスコンロで焼いちゃった!!」

「火事にならないかしら?」

「すぐ、来てもらえる?」

 

ずいぶんと動揺されていて、緊張した様子が

受話器を通して 伝わってきます。

 

火事と聞いては、ほっとけません。

すぐに、お伺いしました。

 

これですね。

 

 

象印の圧力IH釜ですが、見事に焼損して 銅線がむき出しの状態です。

これは、危険です。

 

いつも、調理中は台所を離れないのだけど、今日に限って

別の部屋におられたそうです。

煙と臭いで、さぞ びっくりされたでしょう。

 

こういうウッカリって、あるんですよね。

私も、時々やりますので よくわかります。

今回は、この程度で済んで 幸いでした。

 

さっそく部品、コードリールセットを取り寄せて 修理します。

 

 

底の4本のネジをはずして、カバーを開きました。

簡単な作業に思えますが、ひとつポイントがあります。

 

4本のネジの内、3本は 通常のプラスドライバーで外せますが、

残りの1本は、六角星形をした『 ヘクスローブ穴 』と呼ばれるもので、

専用の工具でしか回せないようになっています。

 

 

『 トルクス 』とも言いますが、こうしたネジを

「いじり止めねじ」とか、「いたずら防止ねじ」と呼んでいます。

 

その名のとおり、一般のお客さんが簡単に分解・改造して その結果、

重大な二次災害が起きるのを 防いでいるんですね。

 

たかが、ネジ1本ですが そうした配慮があります。

部品の交換も、無事 完了。

 

こちらが、交換した部品です。

 

 

 

 

 

エアコンシーズン突入で、注文したエアコンも順調に入荷しています。

この5台のエアコンは、頑張って 2日間で取付完了しました。

 

エアコンのお買い求めは、本格的な暑さがやってくる前の 今がおすすめです。

 

お気軽にご相談ください!

迅速にお伺いして、お見積りいたします!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする