全国ニュースでも報道されましたが、山口市で先月 山林火災が発生しました!
発生時刻は、9月18日 午後4時過ぎ。
場所は、山口市秋穂二島 県セミナーパーク裏の山林ですね。
猛暑続きで、カラカラに乾燥していましたので、火の廻りが早く
消防の必死の活動にも関わらず、夜になると 上記の写真のように恐ろしい勢いで燃え広がりました!
山の麓付近までなら、何とかホースラインを伸ばせますが、それ以上は切り立った崖ですので、
人力ではとても無理です。
翌日から、県の防災ヘリと自衛隊のヘリが空から消火活動を開始!
赤いバケツのようなものが写っていますが、これに池の水などを汲んで
上空から散水します。
よく、ニュースなんかでやってますよね。
しかし、近くで見ると すごい迫力ですよ。
ヘリコプターには羽根、ローターというらしいんですが、一つのタイプをシングルローター。
二つある大型ヘリをツインローターと呼びますね。
通常、シングルロータータイプで、一度に500リットルの散水が出来ます。
ところが、自衛隊の大型ツインロータータイプなら、1回で5トンから6トンを散水可能です。
これなら、はかどりますよ!
地上にも、災害派遣された自衛隊の皆さんが待機。
遠く、米子から・・・・・、ご苦労様です!
NHKを初め、地元放送局も取材に来られていましたね。
地上消火活動に延べ260人、ポンプ車17台、ヘリも8機が参加して空から376回の散水を行い、
9月22日 午後2時30分にようやく 鎮火!
40ヘクタールを焼失しましたが、人的被害・建物被害が無かったのが救いですね。
9月20日の夜だったと思いますが、地元 名田島の婦人会の皆さんが、
「おむすび」と「みそ汁」を作って差し入れてくれたんですよ。
これは、有難かったですね!
みんなで、美味しく頂きました!!
やっぱり、地域のこうした繋がりは 大事ですね。
夜なんて、食べるものは無いですから。
消火に携わった関係者の皆様、大変お疲れ様でした!!