~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

必死で冷蔵庫配達

2017年07月28日 | 仕事

連日の暑さで、忙しい日が続きます。

そんな最中、やってしまいました!!

 

エアコンの取付中に、無理な体制で室外機を持ち上げたらしく、

店長がギックリ腰に・・・・・。

当面、無理はさせられません!!

病気とケガは、仕方がありませんね。

店長には、軽作業で頑張ってもらいましょう!!

 

本日は、冷蔵庫の配達です。

 

 

 

 

 

まあまあの重量です。

女房殿と二人で、配達します!!

 

私 「え-------か、新品の冷蔵庫に万一、キズでも付けたら一大事じゃから

   死んでも手を放すなよ!!」

女房殿 「そんな事、わかっちょるよ!!」

 

さてさて、入念な打ち合わせが終わって、いよいよ搬入です。

汗ビッショリになりながらも、無事 納品出来ました!!

 

 

 

 

やれやれです。

ホッとしましたね。

あまり無理もさせられませんけど、しばらく この調子で頑張りましょう!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノクリアの最上位機種を取付

2017年07月25日 | エアコン

本日は、富士通ゼネラル ノクリアの最上位機種の取付です。

型番は、AS-X28G 2,8KWの10畳用となります。

御見積にお伺いした時、友人に電気工事屋さんがいるので、

電気工事はそちらにお願いするとの事でした。

 

「電気工事完了!!」のご連絡がありましたので、さっそく取付!!

やっぱり、この時期は 電気工事屋さんも大忙しですね。

 

室内機を取付しました!!

 

 

 

 

このエアコンの裏側が、布団入れのスペースになっていますので、

2穴工事となります。

 

 

 

 

配管の接合部分をキッチリ断熱しましたので、見た目 やや太くなりました。

これをしっかりしないと、結露してしまいます。

 

せっかく、3連の平型コンセントを取り付けて頂きましたが、

この機種は『 IL 』ですので、交換させていただきました。

 

 

 

 

外廻りもダクトを使用して、スッキリ仕上げ!!

試運転をします。

 

 

 

 

このエアコンの他社にない特長は、左右の『 デュアルブラスター 』ですね。

これを使って、涼しい気流を部屋中にムラなく届けます!!

 

余談ですが、このメーカーのエアコンは 通称 ノクリア と呼んでいます。

nocria、つまり 反対から読むと エアコンになりますね。

『 オヤジ ギャグか !! ? 』と突っ込みが入りそうですが、

他社が逆立ちしても、マネできない素晴らしいエアコンを造るという、

メーカーの想いがあります。

 

この機種には、そうした信念が表れていますね。

最上位モデルだけあって、省エネ・冷暖房能力も申し分ありません!!

 

S様、お待たせしました!!本日から、快適にお過ごし出来ます!!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージチェアの納品

2017年07月22日 | 仕事

本日は、フジ医療器のマッサージチェアの納品にお伺いしました。

ご家庭で手軽にマッサージでき、筋肉の疲れをとり、

血行も良くなることから、根強い人気がありますね。

 

 

 

 

ガッチリ造ってありますので、重量も47Kgあります。

まあ・・・・・、100Kgを超える冷蔵庫に比べたら、楽勝ですけど。

古いマッサージ機を、外に出します。

 

 

 

 

こちらもフジ医療器製で、やはり当店からご購入いただきました。

当時は、マッサージ機能とインテリアとしても優れているという事で、

全国的にも良く売れた機種です。

 

そして、新しいマッサージ機を設置。

 

 

 

今回、たまたまフジ医療器の担当者の手が空いているというんで、

同行して商品説明をしてもらいました。

なかなかツボを押さえた説明で、お客様も納得されたようです。

身体に寄り添う、ワンランク上の癒しをご堪能ください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白くまくんの最上位機種を取付

2017年07月20日 | エアコン

今日は、一段と暑さが増し しかもムシ暑い1日となりました。

エアコンの修理やお見積りも、増えてきましたね。

注文していた日立のエアコンが入荷しましたので、

早速 取付にお伺いしました。

こちらの4,0KWのエアコンと入れ替えます。

 

 

 

 

部屋の広さからして、やや能力不足のようでしたので、

今回は 日立 RAS-XJ56G2 18畳用タイプを取付します。

省エネ大賞を受賞した、日立の主力機種ですね。

工事自体は、ほぼ標準工事なので スムースに取付 完了!!

 

 

 

 

 

さすがに最上位機種だけあって、省エネながら 広い空間をグングン冷やします。

 

室外機も、

 

 

 

 

このように、床に直に設置してありましたので、プラロックを使用し、

下には 防振ゴムを敷いて、振動と騒音に配慮して設置しました。

 

 

 

 

トイレにウォシュレットを取り付けたいとのご希望ですので、

明日 御見積を持ってお伺いします!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定400本!『あじすむすめ』を購入!! 

2017年07月18日 | プライベート

偶然、400本限定で阿知須の焼酎が発売されると聞き、

早速 買ってきました!!

 

 

 

 

その名も、『 あじすむすめ 』

「 道の駅 きららあじす 」でのみ、購入できるようです。

 

山口市阿知須地域では、山口県を代表する特産品かぼちゃ

『 くりまさる 』が栽培されています。

少量生産であり、丹精込めて我が子のように大事に育てられることから、

『 箱入り娘 』とも呼ばれています。

 

この焼酎は、なんと この「くりまさる」と阿知須の桜の木から醸造用に

単離された「桜酵母」、そして阿知須の「お米」を使って仕上がっています!!

 

まさに 阿知須の魅力が、一杯ですね。

これはもう、買うしかありません!!

 

1本720ml入り、アルコール分 25度となっています。

かぼちゃ焼酎自体、珍しいと思いますが 貴重品ですので、

何かおめでたいことでもあった日に、飲むことにしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする