~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

50年前の自分に・・・・。

2023年04月10日 | プライベート

仕事の方は、おかげさまで忙しくさせていただいております。

しかしながら、特にブログに乗せる記事も無しと・・・・。

 

ということで、今回も前回に続き 孫の話ですね。

本日 4月10日、高校の入学式がありましたので、行ってきました!!

 

『なんであんたが、孫の入学式に行くんだ?』

 

ごもっともですが、実はこちらの高校は 私の母校でもあります。

なつかしさもあり、まさか孫が同じ高校に進むとは思いもしなかったので、

これも何かのご縁だと思い参列させていただきました!

 

『ひよっとしたら、50年前の自分に会えるかも?』

 なんちゃって、・・・・・。

 

当日は、少し早めに到着。

 

 

 

 

みなさん、盛んに写真を撮っておられるので 右に習え。

 

 

 

 

 

いやあ・・・・、笑顔が眩しいですよ・・・・・。

 

予定通り、粛々と式が進行します。

これから、生徒の入場ですね。

 

 

 

 

無事に、入学式が終わりました!!

校舎のまわりの桜も、少しは散ったものの風情がありますね。

 

 

 

 

 

 

さてさて、50年前の私に 会えたのか?

残念ながら、当時と校舎も全く別物となっており あの日の面影はありませんね。

やれやれと思い歩いていると、ありましたよ!!

 

 

 

 

プールですね。

これは、当時と変わってないようです。

 

入口に掲示してある、このパネル!

 

 

 

 

錆び具合といい、文字のカスレ具合といい、ホンモノ間違い無し!!

当時のままですね。

50年前の自分は、このプールで体育の授業を受けていたんですねぇ・・・・。

 

やっと・・・・・、会えました!!

なんだか、こみ上げるものがあります・・・。

 

高校の敷地を一回りして、戻ってみると。

 

 

 

 

 

これ、撮影スポットで記念写真をとるために、順番待ちをされているんですね。

式が始まる前に、撮っていて良かったですよ。

すごい混雑です。

やっぱり、親子ともども 嬉しいですよねぇ・・・・。

 

さて お祭り騒ぎも、今日で終わりです。

他の学校はどうだか知りませんけど、宇部高校の場合、

入学式の翌日は『テスト日』となっております。

これは、昔から変わっていませんね。

そこまでせんでも・・・・、とも思いますけど これが伝統なんでしょう。

なかなか、楽させてもらえません。

でも、そこは 自分の為と思って頑張って欲しいものです。

 

これから3年間 充実した高校生生活を送って下さい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする