氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

若桜町議会12月定例会

2019-12-13 15:47:00 | 議員活動
若桜町議会の12月定例会がありました。
10日からの4日間で15の議案を審査し、採択しました。11日に一般質問をして、思うような答弁はいただけませんでしたが、課題意識は共有できたと思います。提案した形でなくても良いので、課題が解決できるように執行していただけたらと思います。
定例会の中で、常任委員会を3月より1委員会で行なっていく条例改正を協議しました。2常任委員会で行ってきたので、どうなるのか分からない点はありますが、決まったことなので、前向きに進めなくてはいけません。メリットが最大限生かされることを期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜こども園発表会

2019-12-07 11:32:00 | 楽しい育児
若桜町公民館でわかさこども園発表会がありました。
それぞれの園児が自分なりの表現でしっかりと発表していました。少人数だからこそ出番も多く、人前でも表現できる機会が経験できることは今後の生活にも自信となると思います。
こども園最後の保護者としては、転校が決まっている園児に「いつまでもともだち」であることを伝える意味も含んだプログラムをされて、胸が熱くなりました。今はまだ、あまり実感がないと思うけど、実際に転校してからこの演技をしたことを思い出し、力になればと思います。
ここまでご指導していただいた先生方、地域の皆さん、ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすなろスポーツ吹き矢指導

2019-12-06 15:23:00 | スポーツ
後期分のスポーツ吹き矢指導がありました。
5名の新規の方がありましたが、ほぼ経験者で4色の色別でチームが分けてあり指導しやすかったです。
口腔指導の一環なので、口の体操や福田先生の話を聞いて、スポーツ吹き矢をしました。レベルも高くびっくりするくらいの得点が多く見られました。でも、本質は、的に刺さる音が大きいほど、良い呼吸ができていることを最後に伝えました。こうして興味を持ってくださる方があればと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務産業常任委員会

2019-12-06 11:17:00 | 議員活動
12月定例会の議案についての説明がありました。
時間外勤務による増額の補正予算が上がっていて、働き方改革の視点で若桜町として、この時間外の増額をどう考えていくのか方向性はあるのか尋ねました。月40時間以上は受診対象となることなどの説明を受けましたがまだ要項等ができていないということでした。確かに難しい問題ではありますが、クリアしていく必要があると思います。会計年度任用職員という言葉が出てきての条例制定となりますが、フルタイムの職員は想定してなく、パートタイムが大半だということでした。
また、第1分団の消防車を寄贈していただけるそうで、その関連経費の予算などが上がっていました。
町営バスの故障によるリース料、他の車両の修繕費などの補正予算が上がっています。
12月定例なのであまり大きなものはありませんが、債務負担行為で、春色まつりの経費、高速ドロップインバス、町営バスリース料が上がっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜町商工会との懇談会

2019-12-05 17:30:00 | 議員活動
行政と商工会との懇談会がありました。
補助金増額の要望内容とお互いの思いを協議する場となり、気がかりであった後継者のことについて尋ねました。承継事業というそうですが、そこにも支援事業があるということで、どんな支援事業があるのか?若桜の現状はどうなのか尋ねましたが、なかなか難しい課題のようでした。後継者がいない事業者と親戚でない方とのマッチングはほぼないようで、廃業することになってしまっているということでした。そこに何か支援はできないのかなあと思っていたのですが、難しいようです。他にも様々な意見が交換され、商工会に期待するだけに厳しいやりとりもあったようです。
若桜の経済を主導する商工会には本当に頑張っていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会改革調査特別委員会

2019-12-04 16:47:00 | 議員活動
議会改革調査特別委員会が開かれました。
内容は、議員9名になっての常任委員会のあり方でそれぞれの思いを話しました。1委員会にする案が大半になりそうだったので、早めに発言し、議会だよりを常任委員会にして3委員会に2つ所属する案を提案しましたが、賛同してくれる方が少なく、1委員会でいくことになりました。
また、議長・副議長の任期で新たに慣例を作り2年交代にしては?という意見があり、これも大半を占め、当事者の意見も問われたので責任を感じて賛同の意見を言いました。地方自治法では4年なので、辞表を出すか、出さないかは考えさせてもらうと議長は日にちをもらうこととしました。
議選監査についても、議会から出すべきか出さないべきか問われ、出すべきが大半を占め、これまた任期をみんなにチャンスをという理由で2年交代の意見が出され、大半がその案に賛同されました。しかし、これも辞表が出てからの話なので、でなければこの話はなかったことになります。
議員定数については、3月までに決めること。報酬については、それぞれの意見を書面にして近々アンケートを取るということでした。
良い方向のために改革するのなら賛成ですが、ほぼ自分の意見と違う方向に進んでいるのがとても気がかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会

2019-12-04 12:18:00 | 議員活動
12月定例会に向けての議会運営委員会がありました。
議案は14議案、あとで人事案件が出されるそうです。働き方改革の関係の条例が多くあります。一般質問は、3名で、中尾議員、山本晴議員、前住の順で行われます。
内容は、様々な公園・広場の管理について、水道料金改正について、危機管理についての3つ質問します。恐らく11時過ぎになると思います。ご都合のつかれる方がありましたら、傍聴席にお越しください。ご都合がつかないようでしたら、また後日、録画動画をご覧いただき、ご意見をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東部スキー連絡協議会役員会

2019-12-03 21:11:00 | スポーツ
鳥取県東部のスキークラブの連絡協議会役員会がありました。
昨年度決算と今年度予算、氷ノ山スラローム大会の日程や役員改選について協議しました。スラローム大会の参加者が減っていて繰越金が少なくなって来ています。第41回と歴史があり、ここまで地域に貢献し、人材を育成してきた団体もないくらいなので、(自分自身も育ててもらった1人です。)何か行動を起こしてみたいです。
氷ノ山スラローム大会は、いつもの日程と少し変わって、2月1日土曜日に開催することになりました。皆さんのご参加をよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもシンポジウム

2019-12-03 12:02:00 | 楽しい育児
事故に遭う動物を救う方策を考えて発表する児童。ゴミの分別の啓発。岩屋堂の魅力発信。若桜のスタンプラリー。パンフレット作り。御朱印ノルディックウォークなど、それぞれの課題に対し対策を考え、工夫することを自分たちなりに考え、発表してくれました。実現するには様々な課題が見えますが、一つずつクリアしていき、実現に向けて行動していけたら実現しそうなアイデアばかりでした。国語の視点もあると思い、質問して答えを言えるように聞いてみましたが、そこそこ答えてくれました。こうして自分の意見や提案をしっかりと伝えられる力は大事だと思います。また、若桜の現状を知り、若桜のために行動できる人になってほしいと思いました。
提案が一つでも形になることを期待します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会改革調査特別委員会

2019-12-02 15:06:00 | 議員活動
議会改革の項目として議題として上がってきた4つの項目について協議しました。
まず一つ目は、委員会構成で、議員数が9名になって常任委員会のバランスが5人4人と違いが出てしまっていた委員会メンバーについて、それぞれの思いを話しました。以前から議会だより調査特別委員会の大変さを痛感していたので、常任委員会化させたほうが良いと思っていて、3委員会制にして2委員会に所属することができるにすれば、4人の常任委員問題が解消されることを話しましたが、賛同者は1人、しっかりと申し合わせができているかのごとく、1委員会で残りの2年をされることに決まりました。これは、ただ単に、自分の現時点の思いを言っただけで、始めに発言した議員が思いを変えたかもしれないけど、そのまま決まりました。
また、議長・副議長の任期について、地方自治法では4年と規定されているが、誰でも経験するチャンスがあってもいいのではという理由で、慣例を作ってはという意見が出ました。辞表を出さないとそうはならないですが、この体制に不満があっての意見だと思い、副議長は2年交代でも構わないと意見しました。これは、当事者の問題なので、考えさせてということで、話は終えました。
議選監査についても、議会から出すべきか、出さざるべきか、任期は4年か2年かという意見が出されましたが、議会から出すべきがほとんどで、2年か4年かは割れました。これも辞表が出てから進む話で、任命権者である町長と話してみることになりました。
報酬については、当初から若者の意見を上げていくのなら、議員としての活動に専念できるだけの額がないと立候補は難しいと言い続けてきたこと、平成29年に報酬審議会で「1割程度の増額が望ましい」と言われたのにもかかわらず、一度その意見を聞かなかった形になり、上げる方向に反対した議員の説明がつかないことを話しました。気に障った議員もあったかもしれませんが、それはお互い様で、上げるに反対した議員に説明してほしいと思います。全体的に下げる話はなく、上げる方向での意見が出されましたが、予算と関係するし、報酬審議会のこともあるので、町長と話してみることになりました。
良い方向に進んでいるのかどうか分かりませんが、議会も改革が進み始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする