goo blog サービス終了のお知らせ 

氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

若桜町第3回人権問題公開学習講座2024

2024-10-17 20:55:00 | 社会・経済
 久しぶりに人権問題公開学習講座に参加しました。
 「助けられ上手になりませんか」という題目で、鳥取市人権情報センターの福壽みどり主任研究員の講演を聞きました。人の見方は、見る角度や捉え方で大きく違っていること。高齢者は、一番話がしたいこと。家事を担う男女格差が大きいこと。助けてという人は5%しかいないなど。データに基づいた課題を提示していただきました。
 その中でアドバンスケアプランニングの話があり、近年気にしていたことの示唆をいただき、話し合いシートをインターネット検索してみようと思います。
 最後に、「安心」の定義についてあり、何かあっても大丈夫ではなく、何かあった時に相談できるところがあることが大事だということで、考えさせられました。安心安全の鳥取県ということの安心について改めて考えていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県戦没者慰霊祭2024

2024-10-17 11:41:00 | 議員活動
 鳥取県戦没者慰霊祭が今年は中部開催で、エースパック未来中心の大ホールでありました。
 ウクライナ、パレスチナなどで、争いが続いている世界情勢に中、今でも生命の危機を脅かされる状況が止みません。武力に頼ることなく、話し合いで解決していくことが重要です。自国の利益の大事ですが、世界的視野も入れながら最善の方向を見出す努力を祈念します。
 県内23,478柱の御霊に戦争の惨禍を繰り返さないこと、平和の尊さを次世代へ引き継ぐことを誓いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする