goo blog サービス終了のお知らせ 

氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

臨時議会

2016-08-19 22:35:13 | 日記
第4回若桜町議会臨時会がありました。
デジタル防災無線の工事請負契約の詳細説明と、遅れていた若桜町観光開発事業団のH27年度報告についてでした。
デジタル防災無線の工事については、そんなに時間がかかりませんでしたが、事業団の報告について、盛り上がりました。本来なら報告については、あまり質疑等をしないのですが、議長の判断で時間を区切っての質疑をしました。ほぼみんなが自分の思いを含めた意見を言っていました。
僕も質疑ではなく、意見になってしまいましたが、「人、もの、かね」を大事にしながら経営していくことの重要性を交えて思いを語ってしまいました。
これは、今年中には、本当に考えないといけないことだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会

2016-08-19 22:17:34 | 日記
17日に議会運営委員会を行いました。
内容は、第4回の臨時議会についてと、議会報告会、俗称乾杯条例、本会議の除斥についてでした。
臨時議会の議案は、デジタル防災無線の工事請負契約についてで、予算の半分位で入札されました。安いのにこしたことは無いですが、ランニングコストや聞こえないことがないような対策を先進町によく聞くように指摘をしました。おおよその集落にラッパが付くようになるので、これまで以上に、外にいても聞こえエリアが広がるそうです。
議会報告会は、例年通りの方法で、議論するテーマは、地方創生でいってはと全員に諮ることになりました。資料も特別委員会の資料を使うことになりそうです。
俗称乾杯条例ももう一度、みんなに諮る確認をしました。
本会議の除斥については、6月定例会で固定資産評価委員の同意のとき、対象者である税務課長が自主的に除斥されましたが、暫時休憩をとった方が良いのではないかと思い、協議しました。結局は、これまでの事例などを聞いて判断するということにしました。
これまでは、臨時議会ならそれだけしか協議しませんでしたが、なるべく、協議できる事はしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする