goo blog サービス終了のお知らせ 

氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

やはり、軸が大事!

2011-11-02 21:46:18 | 楽しい育児

 チャレスポ、水泳がありました。授業ではしそうにない遊び中心の活動です。

 まず、水中じゃんけんをしました。そして、水中騎馬戦、人間棒送りなどをしました。でも、やはり泳ぎたいようでしたので、自由遊びをしました。みんながよく泳ぐので、感心しました。自分たちで水中鬼ごっこをしている子や、自分でバタ足の練習をしている子がありました。個々のしたいことのアドバイスもできるので、こういう時間も必要だなあと思いました。

 最後に人間ロケットをしました。水泳の基本となる姿勢ができないとスムーズに泳げません。伏し浮きで姿勢ができたら発射させました。初めは、顔を上げて進まなかった子も、ストリームライン(伸ばした腕の下に頭が入る姿勢)を教えて何回か練習すると、みんなが上手に進むようになりました。これも体軸がきちんとできていないといけないなあ。どのスポーツにも共通する点です。こうした何でもないアドバイスなのですが、授業ではなかなか個々に当たれないので、こういう機会にできて、参加している子たちには、とても良いことだと思います。何とか、他の子どもたちにも機会が持てたらと毎回思います。

 是非、身近に声のかけられる子どもがいましたら、来させていただけたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする