goo blog サービス終了のお知らせ 

氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

天日干し米、売るほどはありませんが・・

2011-10-04 21:19:27 | アート・文化

 昼から稲こきをしました。2011100412310000

 天気がなかなかよい日がなくて、今日することにしました。こだわりの米で、牛の堆肥を播いての土づくり、バインダーで稲を刈って、稲木に干す、天日干し。毎日食べる米なので、少しこだわって作っています。天日干しをしていることを身近な人に話すと、

「そりゃあ、高く売れるわ。」

と言われるのですが、売るほどはありません。自分たちで食べる分だけしか無理です。今は、コンバインでやってしまえば、手間が省けますが、そこをあえて稲木に干すわけですので、大変な作業です。でも、おいしい米になるので、頑張って稲木を組み、かけるわけです。堆肥のおかげで、背の高い米ができ、去年より7袋も多くできました。台風で少し倒れましたが、今年は、上出来だと思います。

 早く新米が食べたいです。みなさんのうちはどうですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉川分校の改修について

2011-10-04 21:03:36 | 議員活動

 教育民生常任委員会がありました。

 6月定例会であった、吉川分校の改修は、どのように進んでいるのか知るために、現段階での設計図を見させてもらいました。浴室やトイレの場所等が決まっていて、3,4人用の浴室1つの設計図でした。男女のことがあるので、小さくても2つ作った方がよいのではないかや、多目的トイレが狭いのではないか、一番見晴らしの良いところが寝室になるのはどうかなど、様々な意見が出ました。

 根本的に管理を町でするということですが、この施設がある限りつけてくれるということであれば、文句の言いようがありませんが、そこを保障してくれなければ、どの案もしっくりこない感じでした。もう議会は通ってしまったので、よりよくするしかありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする