■雅味 近どう 岐阜市岐阜市東鶉 2015.7.24

猛暑にもめげず、うちのKさんと『雅味近どう』さんにランチに行ってきました。
鮎を食す


【前 菜】

【海老真丈】

【蒸し饅頭】

【八 寸】
小さな壺のなか、どんなお料理が入っているか、気になるでしょう。

【小壺のふたを開けると......】
これが、本日のお目当ての鮎です。

【飛騨金山の鮎】

【デザート】
雅味近どうさんから、開店7年になりました、とのご挨拶がありました。

はやいもので、新しいお店に移転されて、もう1年と半年になるそうです。
開店以来のご贔屓を感謝されて、恐縮しました。
最近は、千客万来で喜ばしいことです。
なによりも駐車場が広くなって、駐車に悩まなくても良くなったことが、何よりです。
今日も、満席の処、ご無理を聞いていただきました。
涼を呼ぶ、季節のお料理を堪能しました。
ご馳走様でした。
『 雅味 近どう 』
住所 岐阜市東鶉3丁目106-1
TEL ( 058 ) 272 - 5563
-------------------------------------------------------------
【雅味 近どう】さんに行ってきました。
-------------------------------------------------------------
2015年2月3日
2015年4月29日

猛暑にもめげず、うちのKさんと『雅味近どう』さんにランチに行ってきました。
鮎を食す


【前 菜】

【海老真丈】

【蒸し饅頭】

【八 寸】
小さな壺のなか、どんなお料理が入っているか、気になるでしょう。

【小壺のふたを開けると......】
これが、本日のお目当ての鮎です。

【飛騨金山の鮎】

【デザート】
雅味近どうさんから、開店7年になりました、とのご挨拶がありました。

はやいもので、新しいお店に移転されて、もう1年と半年になるそうです。
開店以来のご贔屓を感謝されて、恐縮しました。
最近は、千客万来で喜ばしいことです。
なによりも駐車場が広くなって、駐車に悩まなくても良くなったことが、何よりです。
今日も、満席の処、ご無理を聞いていただきました。
涼を呼ぶ、季節のお料理を堪能しました。
ご馳走様でした。
『 雅味 近どう 』
住所 岐阜市東鶉3丁目106-1
TEL ( 058 ) 272 - 5563
-------------------------------------------------------------
【雅味 近どう】さんに行ってきました。
-------------------------------------------------------------
2015年2月3日
2015年4月29日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます