What is it?

興味あること、日常の話などを書くブログ。

外付 バッテリー

2013-01-27 15:08:47 | コンピュータ

昨日の夜、寝るときにVilivを外部バッテリーに繋いで、とりあえずXPアイドル(スクリーンの電源落とさず、WiFiオン)でどの程度持つかを検証してみた。

外部バッテリーの持ち時間としては約5時間程度と判明。まぁアイドルなので、実際、WiFiやGPSを頻繁に使うとすればこの半分とみた方が良いかもしれない。

実際、アイドル時はWiFiは繋ぎっぱなしではあったけど。ネットサーフしていないので、あまり電圧は必要としないだろうから、実際はもっと早く減るであろうと思われる。

 

同様の状態で、内部バッテリーに切り替えて、XPアイドルで放置。

放置して約6時間で10%残といった状況である。

これも外部バッテリーと同様に実際は半分くらいとみた方が良いのかも。

半分としてみると、内部3時間+外付2.5時間=5.5時間。外でバリバリ使うのであれば申し分のない時間であろう。

1日、外に出る営業の人ならちょっと足りない感じではあるかもしれない。

輝度が90%くらいだったからこの時間になったのかもしれない。輝度を落とせば、もっと時間は延びるかもしれない。

 

でも、いろいろなところの体験例をみていると9時間もつとかという話もあるが…(汗)。

3/4くらい残るとしても、内部が5時間、外付が3時間くらいとなる。となると、合計で8時間はいけそうなので、外部バッテリーを持ち歩くか、もう1本バッテリーがあれば余裕で1日は過ごせる、ってもんだろう。

連日使うのであれば、内部1本と外付1つであれば問題なし。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿