What is it?

興味あること、日常の話などを書くブログ。

家のサーバーが…

2017-03-31 21:25:22 | 日記

サーバーと言ってもベアボーンでIISを入れているだけなんだけど、昨日の夜からIISのCGIがおかしくなった。

必然的にPerlもPythonも動かなくなった。

まぁメンテしてなかったらねぇ(笑)。

久しぶりにIISを作り直そうかなぁ。

家でCGIの実験ができないとちょっと面白くないしねぇ。

 


Python&PHP

2017-03-30 21:13:15 | 日記

社内サーバーにやっとこの2つインストールできた(笑)。

家のサーバーでちょっと実験したら、あれ? って感じでセットアップ。

プログラムそれなりに走るようになった。

問題は、サーバーのメモリが足りない? ような気がしてきた。

ということで、明日は、サーバーのBoot部分をちょっとみてみようかと。

場合によっては、今後、新サーバー購入も検討しないといけないんだろうねぇ。


Python サーバーインストール

2017-03-29 21:04:23 | 日記

会社サーバーにPythonをインストールしてサイト上で動かせるようにしようとやっていたが、どうもうまくいかない。

IISの設定なんだが、そこで設定はしているものの、サイトにアクセスしても起動せず。

困ったもんだ。

最初は、ドキュメントとして開くくらいだったが、帰り際ではファイルさえも無いと表示される始末。

…明日、再チャレンジだな。

これが動けば、結構、面白いことできるんだけどねぇ~(笑)。


KS-Pro

2017-03-27 21:19:28 | 日記

また新しいのが出ましたねぇ。

8.7インチ画面で3G/4G対応のWindows10らしい。大きさは246mmなので、ちょっとUMPCとしては大き目かな。

RAM8GB、容量128GBとPocketPCを意識しているようですね。

重さは600gなので、片手で持つとそれなりの重量かも。

最大の魅力は108キーボードに対応しているところだろうけど、この大きさで打ちやすさはどうなんだろう?

まぁ大きい分だけ、打ちやすいんだろうけど、もう少し軽くて、小さ目なら結構イイんだがねぇ。

日本語キーボード対応だから多分、これなら日本での代理店付くんじゃないかな。

改造しなくてほぼスルーで販売できる訳だから。

私が金持ってたら、もう少し改造させて代理店やるけどね(笑)。

今のIndegogoで450ドルかららしい。まだ出資金も20%しか集まっていないようだ。

どのくらいのペースで100%になるかだろうねぇ。

 

本当、マジでこういうのが去年、今年といっぱい出てきて嬉しい限りだね(笑)。