What is it?

興味あること、日常の話などを書くブログ。

疲れモード

2013-05-31 22:32:42 | 日記

朝早いと今ちょっと眠いモード。

帰宅後に食事しているから特に、今は眠い気がする。

 

さて明日はちょっと無線ショップへと行っていろいろと見てこようかなぁ。


取り合えず

2013-05-30 21:59:23 | 日記

Ⅿ型コネクタの隙間ケーブルがやってきた。

これで窓から外へとケーブルを出すことができる。

問題はどこに外部アンテナを設置するか、である。

 

元々レシーバーの感度はいまいちなので、ゲインコントローラーが必要なだけに、外出しアンテナにしてどれほど受信感度が上がるかである。

土曜日にちょっと実験かなぁ(笑)。


ちょっとした実験

2013-05-29 21:33:05 | 日記

早めに帰宅して、ちょっとした実験を行ってみた。

受信機のアンテナの実験だ。

通常は、部屋の中においてある受信機におまけで付いていたアンテナを伸ばしているのだが、それだとほぼ、西側に向けると消防系の無線は受信してくれるが、部屋だけにその他の電波はほぼ拾わない。…あ、144とか430は受信するが。

で、試しにベランダに物干し竿にアンテナをガムテープで固定して、家の屋根以上に上げてみた。

 

PCで受信感度をチェックすると、意外に消防系の電波は拾っていなかった。

かえって部屋の方が感度が良い。

というか、西側に向けると非常に感度が良い。その他の方向ではまるで駄目だ。

 

しかし、物干し竿に付けたアンテナだと他の電波は微弱ながら受信していた。

…というこは、この受信機の感度が悪い? ってことだろうか。

普通ならちゃんと拾ってくれるだろうに。

まぁおまけに付いてきたアンテナだから仕方ないのかもしれないな。

 

どっちにしてもこの受信機は感度が悪いのだろうと思われる。

あ、ハンディのだとちゃんと受信するんだよねぇ。

 

いずれはゲインコントローラでも買うかなぁ(汗)。


車載クーラー

2013-05-28 18:29:52 | 日記

ネットで調べたところ、効きが悪いのはクーラーガスの不足か、コンプレッサーがおかしいか、うんぬかんぬ…だそうだ。

2年に1回くらいはクーラーもメンテしないといかんそうな。

…2年以上、何もしてないなぁ(汗)。

ガスの補充だろうなぁ。

 

最初の頃は異常なほどに効いていたからなぁ。最強で1時間くらいそのままにしていると寒い、と思うくらい強力だったなぁ。

本格的な夏シーズンが始まる前になんとかしとかないとなぁ。

 


しかし…

2013-05-27 21:35:19 | 日記

今日は暑い。

さっきまで室温が32度。

外の方が涼しくねぇ?

 

取り合えず、喚起をしても室温が下がらないので、急遽、冷房開始!

まぁ1時間も付けておけば大分、下がることでしょう。

 

昼間も結構、暑かったからなぁ。

車の中も結構、温度上昇。

クーラー付けたけど、効かない。…やはりそろそろガスの交換とか、掃除してもらわんと駄目かな?

 

ちょっとクーラー清掃にどれくらいかかるか調べておこう。