赤塚植物園でキンミズヒキに出会いました。
ミズヒキに似た花で金色なのでキンミズヒキと名前がついたようです。
でもキンミズヒキはバラ科、ミズヒキはタデ科で、全く別の種類の花ということです。
どちらにしてもおめでたい花なので、儲かった気がしました。
キンミズヒキの花言葉は、感謝の気持ち

ミズヒキの花言葉は、慶事。

おめでたい気持ちで来年の誕生日を迎えたいですね。
ミズヒキに似た花で金色なのでキンミズヒキと名前がついたようです。
でもキンミズヒキはバラ科、ミズヒキはタデ科で、全く別の種類の花ということです。
どちらにしてもおめでたい花なので、儲かった気がしました。
キンミズヒキの花言葉は、感謝の気持ち

ミズヒキの花言葉は、慶事。

おめでたい気持ちで来年の誕生日を迎えたいですね。
山本昌投手、すばらしいですね
もう50歳、まだまだやる気十分ですね
今日は49歳の山本昌が打てず敗色濃厚
です
黒と色 本当は縁がないほうが良いのですがね
お祝いごとがあればはずみましょう
ミズヒキは、上から見ると赤色で下から見るとピンクに見えるようですが、これはそうは見えなかったです
花が小さいのでピンが合わせることができません
風が吹いていて、止まれといいたかったです
ミズヒキがあって、似ているのでキンミズヒキと名前をつけただけなのでしょうね
名前はかわいそう
赤いミズヒキはよく見ますが、キンミズヒキははじめでした
どっちも縁起がよいので、ラッキーでしたね
似ているからついた名でしょうかね?
最近は黒と白のミズヒキ(?)しか縁がないですがね(汗)
キンミズヒキはこじつけっぽですが
ミズヒキは名前の通りの花ですね。
ミズヒキに見えます。
ミズヒキは見たことあるんですけどね・・・
やっぱり花は小さいんですか?
もう少し若くて、時間よ止まれ、、、思います
黄色の花は可愛くて元気が出ます。
何時も見るのはお正月には欠かせない
ミズヒキのピンク色が多いです。
小さな花でピンがイマイチでした。
風に揺れて、なかなか撮れませんでした
さらにおめでたい「キンミズヒキ」というのもあるんですね。
めでたい名前をもらっていいですね
植物によっては、とんでもない名前もあります
風が吹いているととてもピンが合いません
何枚かは失敗ですね
代々木公園の閉鎖に続き明治神宮の一部も閉鎖
けっこう被害が拡大しているようですね
ミズヒキは根が強いですね
繁殖力も旺盛なのですね
お初カモ‥‥ です!
おめでたいネーミングですね~♪
ピントが合い辛い花です。
上手いこと撮られていますね。
今日も降ったり止んだりの鬱陶しい空模様です。
お花も綺麗に優しく撮ってやりたいけど、蚊に刺されるので、
今は敬遠中、昨日家の庭で足首刺され、痒みに参ってます(^^ゞ
ミズヒキは庭にはびこって格闘中です。
根がとても頑固で繁殖旺盛で困っています。
そちらは雨が多い年ですね
関東は猛暑続きでした。今日も30度の予報です
気持ちがいいでしょうねえ。
こちらはまだ雨で困っています。
ターゲットが小さいのでピンがなかなか来ないですね
黄色もよいですが、やはり赤いほうがいいですね
今日からベイとの闘いですね
お得意さんですから連勝でしょう
せっかくですからトラさんに譲りました
連勝というのは難しいのですね
何度か撮ってますがなかなかピントが合いません
目が悪いせいか(老眼)小さいので難しいですね。
おいら、来年の誕生日が迎えられるか否か?
鯉の3連敗は実に痛い!!!!!!!!!!!
感謝!感謝!ですぅ~~~、でもGが逃げるぅ~~~、うぅ~~~ん