ヒューマン日記

ブログライフも19年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

テレビ

2021-09-30 02:02:23 | 日記
家電量販店に入ってみました



テレビが、75インチの大型で、きれいに写っていました。



我が家は、45インチですからかなり大きいですね

75インチのテレビがおける居間の広さがないとダメですね

お金はあるのですがね。(笑い)
コメント (38)

タチバナ

2021-09-29 02:02:06 | 日記
ミカンがなっていました。

でも名札はタチバナとあります。柑橘類の総称がタチバナなんですが

このミカンは食するにはまずいそうです。

ミカンといえば温州みかんですね。


そういえば、左近の桜、右近の橘 という言葉もありますね。

コメント (29)

避難場所がない

2021-09-28 01:16:51 | 日記
図書館が、全面改装で来年春まで使用停止になっています。

暇なヒューマン、避難場所に使用していました。特に猛暑のときは

助かりましたね。



体育館は、ワクチン接種の会場で、12月まで閉館です。

軽い運動をマシーンでやっていたのですが。



避難場所がなくなってしまい困っているヒューマンです。

どこへ行こうかな






コメント (22)

年賀状

2021-09-27 01:11:45 | 日記
郵便局に年賀状 印刷の広告が。

え、もうそんな時期なのかな。

年賀状の印刷は直前にならないと動かないヒューマンです。

今年も枚数を減らしますね


コメント (21)

書道教室

2021-09-26 02:54:15 | 日記
近所に書道教室があります。

字が上手なことは一生の財産になりますね。

パソコンの普及で字を書くことが少なくなりましたが、大事なことです。

初志貫徹なんかありました。固い決意の表現ですね

ヒューマンは、書くとすれば 健康第一かな


コメント (30)

LINE

2021-09-25 01:39:31 | 日記
いつもの高校の同級生とLINEをしました。

以前はZoomでしていたのですが、なんとかLINEが開通しました。

A君 B君とも現在は健康ですが、過去に病気で苦しんだ話題が。

両君とも胆石で苦しんだようです。

胆石は、かなり痛いようですね。

ヒューマン 今朝腰が痛いと言って、胆石が心配だというと

胆石の痛さは、半端でない 脂汗がでてくるといわれ、安心しました

A君は、胆石の排出ができて、数年前に回復しました。

B君は、小さな胆石が残っており、薬を服用しているとか

せっかく顔を合わせたのに、こうした病気の話が中心とは、やはり

高齢者なんですね


オリーブの実が色づきはじめました


コメント (34)

公園にて

2021-09-24 02:47:09 | 日記
散歩道の公園に行くと、子供の元気な声が聞こえました。

水遊びが楽しそうですね。



隣の運動場では、お年寄りが、ゲードボールを。



公園は、子供と年寄りで盛り上がっていました。


ヒューマンは、眺めるだけです。
コメント (24)

サワキキョウ

2021-09-23 02:21:31 | 日記
サワキキョウは沼地や池に咲く花で、9月22日の誕生日の花です

花言葉は、「高貴」「悪意」とか

高貴は、わかりますが、悪意は、有毒であることからついたようです

きれいな花には毒があるのですね

 
コメント (28)

ステルンベルギア

2021-09-22 01:04:29 | 日記
ステンルベアギルが花のつぼみを見せてくれました。

これから花が開くようです。

花の名前は、名札があったので書けますが、覚えられません

なんとヒガンバナ科なんです。

ヒガンバナとは似ていないですね

花言葉は、「期待」「安息 」とか


コメント (34)

ムラサキシキブ

2021-09-21 04:01:36 | 日記
散歩道にきれいな紫の実をみつけました。

ネットで調べるとムラサキシキブという名前のようです。

実は、食べても毒にはならないようですが、ちょっと手が出ませんでした。

花言葉は、気品 上品とか あの源氏物語の紫式部のイメージからのようです


コメント (32)

出雲大社

2021-09-20 02:57:01 | 日記
久しぶりに近所の出雲大社にお参りしました。

一日も早いコロナ収束をお願いしてきました。

小さいコインのお賽銭ではご利益もないのかな~

入り口に巫女さん募集に広告が。

かわいい巫女さんに早く会いたいです。









コメント (32)

隣の駅

2021-09-19 04:07:00 | 日記
久しぶりに隣の駅まで歩きました。

ヒューマン宅から30分くらいですかね。

あまり用事がないので駅の周囲も不案内です。

おっと、居酒屋のビルができていました。

Girlsバーなるものまで。夜の8時から朝5時までの営業でした。

年寄りは、断られでしょうね



コメント (26)

吊り橋

2021-09-18 02:49:22 | 日記
いつもの公園とは違う公園に行きました。

ここには吊り橋があります。久しぶりに渡ってみようとトライしました。

でも揺れるのです。途中で戻ってしまいました。

以前は平気だったのですが、やはり歳ですかね



コメント (34)

シュウカイドウ

2021-09-17 01:12:01 | 日記
シュウカイドウ 漢字ですと秋海棠と書きます。

海棠とは中国語で、美人の意味のようです。

花言葉は、片思い 

花弁が、ハートの形からきたようです。

ヒューマンの片思いは、中学生の初恋でしたね

いっこうに相手にしてくれませんでした。辛かったですね


コメント (31)

散歩道

2021-09-16 04:01:08 | 日記
いつもの散歩コースを歩きました

雨上がりでしたので、ヒガンバナを撮りました



午後から晴れたので、いつものおじさん 絵を描いていました



あれ、昨日は、菅総理の顔だったけれども、


やはり歩くといろいろ気になりますね

コメント (28)