日々、気ままに

ボケ防止訓練に 日々の有様等をせっせと入力
週一健康マージャンにはまって
23年7月から再就職 透析と言う仕事に

息子夫婦が来ました

2017年02月14日 | 日記
14日
今月も前半最終日、氷点下になり予報では雪だったが何故か明るい空の様だ。
朝食を済ませてから、息子夫婦が来るのでお昼の食材を買いに、刺しゅう教室始まる前に車を出した。かみさん何やら張り切ってるがお昼が楽しみだ。

買ったものを見ると海鮮丼でも作るみたい。
刺しゅう教室に出かける前にあれこれやっておいてとメモを置いて行った。見ると4項目ほどあり11時半に帰ってくるまで終わらせておかなきゃと一つずつ片づけ、丁度終った頃帰宅したかみさんあたふたと準備に取り掛かった。

12時前に息子夫婦がやってきて、誕生日のお祝いにと花束を、私にはバレンタインデイのチョコをいただきありがたい事です。
いい塩梅に準備も出来て海鮮丼と採ったばかりの寒〆ホウレン草のおひたしになめこ汁のお昼をいただきました。まこ君の下校時間もあり余りゆっくりも出来ないらしくコーヒーを飲んで帰る準備に。

先日いただいたカボチャ10個もあげたり食べたりし残った中から3個と、昨日秀さんから頂いた太い大根、今朝掘ってきたとこれまた太い立派な曲がりねぎも。
かみさんに言われていた我が家の寒〆ホウレン草や、「ラッキョウ買って食べてる」と言われたので去年漬けたのを小分けしたりと、軽自動車のトランクが埋まったみたい。

朝から北帰行の白鳥の小編隊が飛んでいく。編隊から離れるときっと親分が「戻れっ」とばかりに鳴き声が。今年は暖かくなったり寒くなったりし行ったり来たりしてたが今度ばかりはと見送ったのだが。
夜になって気づいたのだが、頂いた花を飾っていたのでワンショット


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする