goo blog サービス終了のお知らせ 

保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

京都駅ビルⅩ’masツリー点灯式&VOP・Live

2005-11-04 20:32:09 | ゴスペル&ミュージック
京都にクリスマスシーズンの
訪れを告げる、恒例の京都駅ビル
クリスマスツリーイルミネーション点灯式が
昨日、午後5時30分から京都駅ビル内
大階段・室町小路広場で開催されました。

室町小路広場前に登場した22mの
クリスマスツリーは関西最大級の規模。


今年は駅ビルで開催している手塚治虫展の
キャラクターから、ブラックジャックとピノコが登場、
ステージに上がり、イルミネーションのスイッチをON!
ツリーに赤や青など七色の光が輝くと、超満員の観客から
大きな歓声が沸き起こりました。

そして今年も、点灯式を盛り上げるスペシャルゲストと
してゴスペルグループ「voice of peace」
が迫力あるハーモニーで花を添えました。



VOPは音楽を通して‘Love&Peace’の
メッセージを発信し続ける、実力、演出ともに
関西屈指のゴスペルグループで、総勢70名の
のクワイアーが奏でるコーラスとヒップホップのダンスを
融合させるというステージは、満員の大階段に響きわたり、
観客の感動を呼んでいました。

今年は私はっちんのお気に入り‘ジョイフル、ジョイフル’に
‘Ain't No Mountain High Enough’も歌われ、気分は
最高に盛り上がりました。
また、ジョンレノンの「ハッピークリスマス」を
VOPの東京教室のサポートメンバーであるプロシンガー
の今井マサキさんが熱唱!ハートフルでのびのある
歌声に会場は聞き惚れていました。
今井マサキさんは矢沢永吉さんやユーミンのツアー
アーチストとして活躍されている素敵な方でした。

後半、会場は少し冷え込んできましたが、VOPの
ハートに響く熱い歌声のお蔭で、感動させてもらい、
暖かい気持ちになれた点灯式でした。


クリスマスツリーの前で記念写真を撮るVOPのメンバー。

最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ようこ)
2005-11-04 21:28:47
はっちんさん、こんばんは。

1日に、保津川下りを楽しんできました!お天気もよく、とっても楽しかったです。

私は東京から来たのですが、嵐山はもう紅葉が始まって綺麗ですね。

京都って本当にいい所だな~と思いました☆

周りにも京都に行く人がいたら保津川下りをすすめたいと思います。

これからもお仕事頑張ってくださいね!
返信する
ありがとうございました。 (はっちん)
2005-11-04 21:57:58
ようこさんへ。

1日に来られたのですね。

船酔いの心配は無かったでしょう。少し、水が

少なかったので、スリルには欠けたかも

しれないですが、山が薄紅色していて

綺麗だったでしょう。

周りの知り合いの方にも宣伝して頂いている

ようで本当にありがとうございます。



四季折々の花々や景色が楽しめ、水量が多ければ

全く違った表情を見せてくれます。

また、京都の来られる事があれば保津川下りを

お楽しみ下さい。

返信する
素晴らしかったです!! (yuyu)
2005-11-04 22:41:36
初めてVOPのステージを見ました。

あの巨大なツリーの前で迫力のある歌声を聞いてとても暖かで晴れやかな気分になりました。

2歳の息子も釘付けでしたよ!!
返信する
ああ、行き逃した!!! (はかせ)
2005-11-04 22:46:07
仕事がね、あったのでね(泣)

でも、これで行った気分でいようと思います!!・・・・・・・しかし、生で聞きたかったぜ!!!
返信する
Unknown (大吉)
2005-11-05 01:16:36
こにゃにゃちわ!!



昨日は有難うございました。そして、再び点灯式の事をブログを書いて頂き有難うございます。

ステージの私の場所からもはっちんの姿、良く見えてました。GOODな場所を確保されてましたね。

あんなに大きなクリスマスツリーの点灯式で歌えるなんてとてもラッキーな事なのに、私はたくさん間違えちゃいました・・・。今年で6年目やのに・・・。一番後ろでよかった!マイクが近くに無くてよかった!!



そして、この場をお借りしまして、

yuyuさん、点灯式にお越しくださいまして有難うございます。私が見ても大きなクリスマスツリーなのに、2歳の息子さんから見ると、とても大きくてキラキラしてて凄いんでしょうね。

ステージからあの超満員の大階段を見るのは、また格別ですよ。来年はステージ側でいかかでしょうか??



返信する
アメリカ (ハマーシャ)
2005-11-05 08:51:49
浜省ファンのハマーシャです。

先日仕事で1週間ほどアメリカのNYへ行ってました。NYの教会でもゴスペルが盛んに歌われてますね。教会所属じゃなくても、自由にゴスペルに参加できまますよ~国籍、宗教関係なく、みんな楽しく歌われているのが印象的でした。

浜省も言っていた様に、アフリカの民族音楽が

アメリカに移り、キリスト教文化に触れることで

神を讃える歌・ゴスペルが生まれ、それが

アメリカのカントリーソングと融合してジャズや

バラード、R&Bをの元になっています。

そのの歌を真似たが今流行りのJポップと

いうことでしょう。

世界の人々の心に流れる現代ミュージックの元と

なったゴスペルって、ソウル(魂)の歌ですね。

返信する
初VOP (はっちん)
2005-11-05 20:43:42
yuyuさんへ。

初VOPライブだったのですね。

美しく輝くクリスマスツリーの前でのライブは

迫力がありましたね!

心に響くサウンドと詩に魂が揺さぶられた感じです。

感動を伝えられるゴスペルって素晴らしいですね。

後半、冷え込んできましたがお子様風邪など

ひかれなかったですか?

今度は12月に滋賀のアーカスでライブがありますよ~
返信する
行きましょう! (はっちん)
2005-11-05 20:50:51
はかせさんへ。

初VOPのライブ体験できなくて残念でしたね。

今度は12月に滋賀のアーカスでクリスマスライブを

されますから、そのときは是非、ご一緒しましょう!

年末をゴスペルで歌って、踊るものいいかもね!
返信する
素敵でした! (はっちん)
2005-11-05 21:00:15
大吉さんへ。

いい席で見させて頂きました。

最初、点灯式の時は最上階にいたのですが、

あつかましく徐々に降りてゆき、あの席を確保しました。

少しの隙間でも空いていれば、食い込んでいこう

と最初から決めてました。

でも「ごめんやっしゃ~ごめんやっしゃ~」と

座ってはる席を縫っていくのは結構勇気を要しますね。



でも、駅ビル大階段のステージ側から見る風景って

凄いのでしょうね~少し興味がありますね。

12月のライブも楽しみにしています。
返信する
アメリカ (はっちん)
2005-11-05 21:07:47
ハマーシャさんへ。

アメリカNYですか?いいですね。

私も浜省好きのゴスペル好きですが、ルーツを

探れば最近流行りのブラックなJミュージックの

元もゴスペルなどの教会ソングなのですね。

音楽って世界をひとつにしてくれるのですね。

凄い力になりますね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。