
冬に入り‘保津川下りの船頭さん’で
あるはっちんのブログはどうも船下りの
話が少なくなっているのにお気付きだと
思います。
二月は、保津川の船下りの宣伝紹介を
趣旨にHPを始めて以来、川下り情報が
最も少ない月になっています。
理由ははっきりしています。
ズバリ!船の仕事が出来ないからです。
常時、お客さん待ちとして乗船場で張り付いて
いても、仕事にあり付けるのは良くて3日に一回です。
大体、週2~3回の割合で仕事にありつけ、
一ヶ月に8~10回というところでしょうか?
サラリーでない私達船頭は、仕事した回数が
給料です。しかも一回の労働賃金は規定の
最低賃金となります。
詳しい数字は控えさせてもらいますが、
まあ~学生アルバイト程度です。
その分シーズン中にガッポリ(?)稼いで
いるのですけど・・・
船頭生活は年間の計画性を持つことが
一番大事なことなのです。
冬の仕事が少ない分、時間はたっぷりある
訳ですから、趣味に没頭したり、旅に出たり
とシーズン中には出来ない事を目いっぱい
楽しみます。
しかしその為、川下りのネタが無くなって
しまい、その他のカテゴリーネタに
頼ってしまうはっちんなのでした。
皆様、今しばらくお付き合いくださいね。
ヨロシク!
あるはっちんのブログはどうも船下りの
話が少なくなっているのにお気付きだと
思います。
二月は、保津川の船下りの宣伝紹介を
趣旨にHPを始めて以来、川下り情報が
最も少ない月になっています。
理由ははっきりしています。
ズバリ!船の仕事が出来ないからです。
常時、お客さん待ちとして乗船場で張り付いて
いても、仕事にあり付けるのは良くて3日に一回です。
大体、週2~3回の割合で仕事にありつけ、
一ヶ月に8~10回というところでしょうか?
サラリーでない私達船頭は、仕事した回数が
給料です。しかも一回の労働賃金は規定の
最低賃金となります。
詳しい数字は控えさせてもらいますが、
まあ~学生アルバイト程度です。
その分シーズン中にガッポリ(?)稼いで
いるのですけど・・・
船頭生活は年間の計画性を持つことが
一番大事なことなのです。
冬の仕事が少ない分、時間はたっぷりある
訳ですから、趣味に没頭したり、旅に出たり
とシーズン中には出来ない事を目いっぱい
楽しみます。
しかしその為、川下りのネタが無くなって
しまい、その他のカテゴリーネタに
頼ってしまうはっちんなのでした。
皆様、今しばらくお付き合いくださいね。
ヨロシク!
今日は会社がお休みなので昼近くまで寝てしまいました。今日はもう19日になっちゃうのか~。2月はあっ!というまに過ぎて行った感じがします。
仕事は一年間で一番暇な時期だったのですが、ほかに色々な仕事があったので、意外と早く済んだ感じですね。
最近は出不精になってしまって、買い物ももっぱらネットで済ませています。
昨日は母のスーツを買いました!4点セットで6900円!安!おまけにサイズも豊富で店にいってみるよりも楽チンですよね
あとは学習道具のネットで探すととても楽チン
はっちんはやはりアナログ人間ですね。目で見て、手で触らないとなかなか買えないのです。それでも買え控えしてしまいますが・・・以前はネットオークションに凝った時期もありましたが、最近は欲しいという欲求がなくなったのか?開くことも少なくなりました。
そうか~中国語のビデオがあるのですか?
じゃあ今度英語のビデオ探そうかな。今年こそ英語力を鍛えるぞ~毎年思っているのですが・・・