goo blog サービス終了のお知らせ 

保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

船上げ

2004-08-30 20:49:57 | 船頭
いよいよ、近畿にも台風が接近してきました。
天気予報では今晩かなり雨が降るようにいっています。
予報では200~300ミリ降るらしいです。
本当にこれくらい降れば、保津川の船頭は寝てられません。

船頭には舟守りという、当番制で係留している舟を守る仕事があります。
当番に当たった船頭は、丸一晩事務所に詰め河川の増加をチェックするのです。
そして警戒水位を超えた時点で舟を流さない為に陸に上げる作業にはいります。
こうなると一時の猶予もありません。一斉に船頭に呼び出しが掛かるのです。
真夜中でもお構いなしです。
濁流になっている河川での作業しかも足元も見え難い夜中です。
とても危険な作業になることは必至です。

はっちんは去年、この当番時に見事当たった経験があります。
降り止まない雨と上流のダムの放水量が気になり一睡も出来ませんでした。
作業が終わった時には、もうあたりが明るくなっていて疲労度も激しかったです。

今年は幸い当番ではなく、こうしてPCに向かっていますが、
大雨で河川が氾濫しそうになれば出動しなくてはなりません。

今はまだ雨も小ぶりですが、大雨にならない事を祈りっているはっちんなのです。

(*)KUMIさん、またまたのコメントありがとうございます。
 「LOVERS」は面白そうですね。「HERO」のスタッフが
 総力を上げて制作した映像の完成度が高い映画だと聞いています。
 是非、映画館で見てみたい一作ですね。
 でも最近のアジア映画は勢いがありますね。
 日本映画の負けてはいられません。
 世界に冠たる日本企業・スポンサーの皆さん、
 日本映画文化にご協力を!


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨が強くなってきましたね (えみ)
2004-08-30 21:23:30
これだけ雨が降ると保津川の水位が心配です。船守のみなさんはおちおち寝ていられませんよね…。真っ暗闇の川から船を引き上げる作業は本当に命掛けですね。こうした目立たないところでも船を守る船頭さんたちの心意気が保津川下り400年の歴史を支えているのですね。
返信する
命掛け ()
2004-08-31 00:19:01
この世なかに命掛けと言う言葉を久しぶりに聞いた感じがします。いい響きでいい言葉ですよね。家族の為に命掛けです。恋人に命掛けです。仕事に命掛けです。国の為に命掛けです。オリンピックが終わって命掛けで頑張ったアスリート諸君!オメデトウございました。お疲れさまでした。とノンキな事を言っている場合ではない、我が尊敬するハッチンが命掛けで船を守ることの無いのを祈る。台風さん早く立ち去ってください。お願いします。ちなみに自分は命掛けはやはり娘たちでしようかね!ハッチンくれぐれも気おつけて下さい。
返信する
自然と共に (トムの木)
2004-08-31 01:04:34
本当に雨風強くなりましたね。台風が割とよく来る所に生まれたので、怖いと思う事は余りないのですが、今回のは結構すごいかも。

そんな中、船頭さんたちは自然と向かって、作業されているのですね。いつもは自然の中で恵みを浴びながら、そして皆にそれを楽しんでもらえるようなお仕事をされていても・・いるからこそ・・また自然の猛威に身体で触れ、立ち向かう事もまたあるのですねぇ。。家の中でパソコンで書いた悠長な文章になって恐縮ですが、でもあらためて、かっこいいお仕事だ、と思ったのでした。ホントかっこいいですよ!めちゃくちゃ。頑張ってください!!!!!!
返信する
やっぱり舟上げに出動しました。 (はっちん)
2004-08-31 22:49:25
皆さん、コメントありがとうございます。心配してましたが、やっぱり、舟上げに行く事になりました。トムの木さん、ご声援ありがとうございました。めちゃくちゃ頑張りましたよ。でもあまりカッコいい姿でもないのでですが、実際は。ずぶ濡れのボロボロですよ。ホント、自然は偉大だ!
返信する
いやいや (トムの木)
2004-09-02 00:44:09
そのずぶ濡れのボロボロで頑張っている姿がかっこいい~んですよぉ~!

そしてまたあげた船を戻されるのですね!

まさに男の仕事!でしょうか。



頑張ってください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。