goo blog サービス終了のお知らせ 

保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

保津川ハートクリーン作戦が新聞で紹介!

2005-07-30 21:26:59 | 船頭
保津川の環境美化を守ろうと、
船頭有志のボランティアで
結成された
「保津川ハートクリーン作戦」が
今週の亀岡市民新聞に紹介されました。

ハートクリーン作戦とは、先日の
梅雨末期の大雨で増水した保津川の
ゴミの多さに、見かねた船頭達が、
自分達の手で仕事場である川を
綺麗にしよう!と立ち上がった
プロジェクトです。

ここ2週間、仕事の合間を縫って
河原、堤防、峡谷のゴミ掃除に
掛かっていました。

この動きに、いち早く地元の
タウン誌・亀岡市民新聞社さんが
聞きつけ取材にきて頂いた次第です。

新聞では、ボランティア発足の動機から
経過までがまず紹介され、ゴミ回収
方法や工程、現在の回収状況に至るまで
詳しく解説してくれていました。

また「自分達の仕事場を自分達の手で!」
との私達現場の人間の熱い思いも載せて
頂き、川を愛する私達の気持ちが
十分、読者に伝わる内容でした。

さすがは地元の動きに敏感な市民新聞さん
だと、メンバー皆、感激してました。

今後も随時、渓谷のゴミ掃除を継続して
掛かる予定ですが、この時期、山の中は
スズメ蜂が最も凶暴になる頃で、また
8月後半以降はマムシの繁殖期にも
なることから、十分な安全対策を
練ってから、作業に掛かる意向です。

これからも温かい目で、
「保津川ハートクリーン作戦」
を見守っていて下さい。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
感激 (瑞穂)
2005-07-30 23:08:44
はっちんさん こんばんは新聞に掲載されて良かったですね!そして連日の作業ご苦労さまです!ハートクリーン作戦を知った日に何とかマスコミの力で川を愛する船頭さんたちの思いを伝えて欲しくて、新聞社にメールを送らせて頂いた者の一人としてとても嬉しく感激しております。私がメールしなくても記者の方が既にご存じだったかもしれませんが(笑 危険を伴う作業なので心配しています。 実は今新幹線の中です。私事ですが、明治座に行って来ました。「花かんざし」素晴らしい舞台でした。感極まり幾度も涙が溢れました。原田さんは初舞台とは思えないほど堂々としていました。ずっと応援させて頂いておりますが、演技力は更に増してとても頼もしかったです。明日で千秋楽を迎えられますね。又暑い京都での撮影が始まりますが、頑張ってほしいです!
返信する
市民新聞 (はかせ)
2005-07-31 01:35:18
きのうはどうもー。

「熱い人は熱い人を熱く求め、熱く語り熱く生きてゆき、暑い夏を過ごすのかな??」と昨日思いました。

また、熱く話しましょう!!



何事も熱くいかないとせっかく、生きていて血がかよってるんだしね・・・・な~んて。



掲載の宣伝ありがとうございます。

なんか、こうして紹介されるのを見ると恥ずかしいですね・・・・。



なかなか継続させるって難しいことですけど頑張りましょう!!!ぜひ!!!



私もできる限り応援しています。

返信する
やっぱり! (はっちん)
2005-07-31 07:57:32
瑞穂さん、おはよう御座います。

やはり瑞穂さんだったのですね!記者さんが

メールの事、仰っていました。お気遣い頂き、

ありがとうございます。安全面にはしっかり留意し作業を進めたいと思います。(すでに蜂の被害は出てしまいました)

そうですか~「花かんざし」行かれたのですね。

こんなに辛く哀しい話ながら、心温まるものを

感じさせてくれる舞台でしたね。

その中でも龍二さんの演技は一際、光っていたと

感じました。

今日が千秋楽ですが、この舞台を経験された

事で、また一回り大きくなられることでしょう!

9月から撮影を開始する「水戸黄門」を観るのがが楽しみです。
返信する
熱い! (はっちん)
2005-07-31 08:05:58
はかせさん、おはよう御座います。

先日は熱い男をまた一人紹介して頂き、ありがとうございました。

西田さんの「にんげんドキュメント」を観させて頂き、改めて熱く生きる事の大事さ、命の輝きを

感じました。



長い人生、いろんなことがありますが、

もし、ブルーになる様な時は、熱く語って

乗り越えたいですね。これからもよろしく!



ロマンに生きましょう!夢を持ちましょう!

熱情を胸に持ちながら・・・
返信する
Unknown (はかせ)
2005-07-31 13:52:40
はっちんさんへ



いつまでも熱くいきたいですね。「ロマン」「師」「友」を大事にしながら・・・・。



西田さんもですが、はっちんさんもかなりの熱い男ですけどね(笑)

いやいや私の好きなタイプの人間です!!



やはり、3人とも同じ臭いの人種かもしれませんね・・・。といっても私はまだまだ24歳の若輩者ですが・・・・。
返信する
Unknown (瑞穂)
2005-07-31 19:09:30
はっちんさん

メールの件伝わっていただけで嬉しいです。ハートクリーン作戦を知った時、はっちんさんを始め船頭の有志の方々の熱い思いを何とかしなければと強く思い、何処に訴えたら良いのかを考えました。ゴミ問題で地域の人たちにアピールするにはやはり地元の市民新聞さんしかないと思い、私も熱くなりメールさせて頂いた次第です。これを機会にひとりでも多くの人にゴミに対する意識を高めてもらえたらと願うばかりです。はっちんさん今日はずぶ濡れでご苦労さまでした。風邪引かれませんでしたか?
返信する
熱い! (はっちん)
2005-07-31 21:58:05
はかせさん、こんばんは。

今年は本当に暑い夏になりそうな予感ですね・・・

まだまだ、私の周りには熱い男達がぞろぞろいますよ!

また、機会があれば紹介しますね。

返信する
熱い思い! (はっちん)
2005-07-31 22:03:59
瑞穂さん、こんばんは。

瑞穂さんこそ熱い心で行動して頂き、

感激しました。

今日の夕立ちの豪雨で、また上流から大量の

ゴミが流れてきました。

目立つところで止まっているようです。

早速、掛からなければなりません。

まさにイタチゴッコですが、頑張るしか

ないですね。

返信する
Unknown (トムの木)
2005-08-03 01:25:26
私もあの記事は結構読みいってしまいました。

正直、さら~っと読んでしまう面ことが多い面だったのですが(はかせくんゴメン)

これは何度も読み返しました。

小さなことからコツコツと。そして大きな波へ・・

なかなかできることではないですよね。
返信する
頑張ります! (はっちん)
2005-08-03 09:42:42
トムの木さん、おはようございます。

険しい渓谷地、水位の増水の度に流れてくる

ゴミなどの理由からボランティアにかかれる

体制をつくるまでも大変でした。

本当に小さなことからコツコツと・・・です。

やる気だけは持続させていきたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。