goo blog サービス終了のお知らせ 

保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

M-HEROのオープン1周年記念パーティー

2006-09-04 11:21:03 | 京都情報
このブログでもたびたび紹介したことのある京都で噂の金襴師廣瀬正樹さんのお店
「M-HERO」の店舗オープン1周年記念パーティーが2日、
京都四条木屋町にある「クラブ・WORLD」で開催されました。

午後6時から開かれたパーティーには「M-HERO」のファンや
友人達が大勢詰め掛け、会場はすぐに超満員。
ヒロさんゆかりのプロミュージシャンの演奏が流れる中、
みんなで盛大に「M-HERO」の1周年を祝いました。


パーティー会場は立食スタイルでもちろんドリンク類飲み放題で、
テ-ブルに並べてある美味しいケーキも食べ放題。

奥では元寿司職人だったヒロさんが自ら寿司を握り振舞うという
スペシャル企画も飛び出し、新鮮なお寿司のサービスに
駆けつけたファンも大喜びです。

京都伝統の西陣織に使われる美く艶やかな輝きを放つ金襴を
帽子やキーホルダーなど気軽に身に付けるモノに
使用した「M-HERO」の作品は、京都のみならず全国の
若者の心を魅了し、今や京都の新ブランド。

さすがに今回の1周年記念のパーティーの会場も
若者たちでいっぱいです。
ビートの効いたノリのいいバンドのライヴに、会場のあちらこちらで、
ダンスが繰り広げられるなどエネルギーあふれるパーティーです。

参加者の中では比較的年齢が高い方の私は、
ヒロさんに挨拶した後は、会場の一番後ろで
バンドの演奏をおとなしく聴くことに。

カクテル片手に寿司を戴くという不思議な取り合わせで、盛り上がる
会場を眺めながら「彼らの様な感性豊かなでエネルギッシュな若者達に
支持され、今の「M-HERO」が あり、ニュー京ブランドとして
成長してきたのだな~」と感じるパーティーでした。


最後に挨拶に立ったヒロさん。
「俺は今に満足せずに、まだまだ夢を追いかける!俺は絶対に夢を諦めない!
『M-HERO』を世界NO.1のブランドにするまで走り続ける!」
と夢の塊・ヒロさんらしい熱い!思いを語り、
そして会場に来たファンのみんなに
「今日こうして1周年記念のパーティーに来てくれたことが
3~5年、10年経った時に『俺、あのM-HEROがまだ1周年パーティー
をしていた時に参加したんや!と自慢して貰える様な男になる!」
と力強く宣言し、みんなに約束をしたのです。

このヒロさんの熱いメッセージを受け、会場内は割れんばかりの拍手と
歓声で興奮の坩堝に!涙ぐむ女の子も姿も!

これほどまでに若者の心を掴む金襴師・M-HEROこと廣瀬正樹。
大した男である!

北野の天神さんの露天から身を起こし、持ち前の行動力と強い意志で、
京都を代表するニューブランドの地位に押し上げ、堺町六角通りという
京都の洛中に自分の店を出すまでになった男・廣瀬正樹。

「俺は京都の伝統産業の一翼を支えている自覚を持つ」という
熱い思いのもと彼は間違いなく、これからの京都を
盛り上げる人材であることだけは確かだと確信するパーティーでした。

会場を後にする時彼が
「はっちんさん、これからもお互いに頑張って京都を盛り上げましょう!」
と握手した手の力強さに、励まされた気がしました。

自分も「夢をけっして諦めない!」そう意を強くした一日でした。

M-HEROの記事
M-HEROのHPです。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (ココア)
2006-09-04 18:04:11
M-HEROさん、一周年だったのですね。

はっちんさんが、ご縁で去年新宿の高島屋でお会いできたこと、忘れてません。

実際に見て、素敵な金襴で、驚きました。

ヒロさんは、初対面の私に、いろいろご自分のこと、はっちんさんのことを熱く語ってくださり、嬉しかったです。

そのときに、買ったブレスも、評判がいいのですよ。

これからも、京都の熱い男達、頑張ってくださいね~
返信する
おめでとうございます♪ (瑞穂)
2006-09-04 19:30:43
M-HEROさんが一周年だったとは知りませんでした!!!

私もはっちんさんとのご縁で今年3月にオープンした名古屋パルコ店でお会する事が

出来、素晴らしい金襴の作品の数々を見せて頂き感激でした♪



ヒロさんは心の熱い、それは素敵な方でした。

私は初対面にも拘らず色々なお話をする事ができ、感激でした^^

あの時に頂いたお守りを携帯に付け、大切にさせて頂いております。



私はキーホルダーを買いましたが、使い込むほど味が出てきました^^

中部の広告塔として^^ M-HEROのお店の袋を持ち歩いております^^

それどこの?と聞いてくれたら、然りげ無く宣伝開始です^^

いつもバッグに M-HEROのポストカードも入っておりますので、準備万端ですよ^^



ヒロさん、『M-HERO』を世界NO.1のブランドにするまで走り続けて下さい!!!

心から応援しております(^O^)/
返信する
はじめまして・・・ (DORI)
2006-09-10 22:44:35
「浜田省吾さん」から、たどり着きました。

オフ会の写真 楽しさが伝わってきました。

京都に住んでいますが、近くのママ友だけで、オフ会等に参加した事ありません。

もし、参加可能ならば・・・何か、条件とかありますか?

返信する
はっちんさん、皆さん (おったか)
2006-09-12 18:28:38
こんにちは。自分でブログ作ってしまいました。自分の住んでいる岩手や、今まで映画村等で撮影した写真を中心に掲載しています。ナイチン(内藤和也)さんの特集もあります。おったか本人とナイチンさんの記念写真も載せてしまいました。皆さん、もしよかったら遊びに来て下さい。掲示板への書き込み大歓迎です!!。私事の事を書き込みして、はっちんさん、皆さんすいません。
返信する
東京の応援団 (はっちん)
2006-09-16 00:47:51
ココアさんへ。



そうですよね~

ヒロさんはココアさんと東京でお会い

されていたのですね。



ヒロさんの作品は1周年を迎えますます

洗礼されてきました。

また、東京へいかれる時は是非、応援団の方

よろしくお願いしますね。



自分も負けずに熱く生きていきます。
返信する
応援団 (はっちん)
2006-09-16 00:51:31
瑞穂さんへ。



ヒロさんは瑞穂さんにもすでに会われているのですね。ココアさんもそうですが、本当に不思議な縁ですね。



彼は京都のニューブランドとして

益々、元気に走り続けています。



名古屋の応援団宜しくお願いします。





返信する
是非、参加ください。 (はっちん)
2006-09-16 01:04:23
DORIさんへ。



ようこそ我ら「浜省の会」へお越しくださいました。

私達の「浜省の会」は「浜田省吾さんの歌に感動した」経験がればどなたでも参加して頂いて

結構です。



会には主婦の方など女性会員もたくさん参加されておられます。



皆さん「浜省が大好き!」な気さくな方ばかりで、気取らず参加できる会です。



開催は亀岡の京懐石・門で浜省会特製の

本格懐石をいただけるもの魅力の一つです。



条件といえば、夜に開催するので、亀岡までお越しになれることが条件ですかね~

それくらいです。



今度は京都公演前の10月に開催予定です。

是非、一度お越しください。このブログに

連絡いただければご案内致します。



返信する
実は・・・ (はっちん)
2006-09-16 01:07:26
おったかさんへ。



ブログ拝見いたしました。

ナイチンやイワスさんと一緒にお写真撮られたのですね。

ところで・・・おったかさんって男の方だったのですか?

てっきり女性の方だと思っておりました~
返信する
はっちんさん (おったか)
2006-09-16 06:59:10
ブログ、ご覧になって頂きましてありがとうございましたm(__)m。掲示板作りましたので、よろしければ書き込みどうでしょうか。岩手の知人もおったかのブログ見ている方が多いです。京都や、保津川の素晴らしさが伝われば大変嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。