無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

東鳳翩山移動運用

2024-05-17 20:41:50 | 移動運用

山口市を代表する人気の山、東鳳翩山山頂からの眺望です

山口盆地の市街地

標高734メートルは気温20度、曇りのち晴れながら風は結構冷たい~

南は山口市南部から瀬戸内海方面

西隣りは西鳳翩山(左)

東方向は山々が連なっています

すぐ近くに来たウグイスが鳴いていますが、こんな時に限って望遠レンズはありません(笑)

さて、いつもは山頂を避けて直下のベンチで運用してますが、

今回は平日午後で登山者も少ないので山頂ベンチでQRVすることに~

 

とはいえ、さすがにアンテナは立てられないので、

FT-7900にwhip(RH770)を直付けにして運用します

地上高がとれないので標高だけが頼りです~(笑)

それでも、福岡県柳川市・宮若市・遠賀郡・北九州市、

大分県別府市のほか県内各局さんと144・430MHzFMでQSOできました

 

ちなみに、山頂のフナバラソウはもうしばらくで開花かな~♪

鳳翩山の山野草はつづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする