温風茶館(おんぷうちゃかん)

好きなことを温かく語ろう。おひとりさま茶話会気分のいよいよ還暦ブログ。

ペンペン校長室リニューアル

2019-06-27 13:56:00 | 「中丸のページ」
「中丸のページ」連載2000回を機に
大幅リニューアルすると数日前に書いてあったが

ペンペン校長のページもリニューアルが決まったらしい。

その準備のため、悩み相談の受付は
しばらくお休みするそうだ。

相談受付可能なのは6月28日(金)18時まで。

おお、危なかった。
気付かずに過ぎるところだった。

相談、といえるかわからないが、伝えておきたいことがあるのだ。

校長室もたまにチェックしていてよかったー。ε=( ̄。 ̄ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25の「中丸のページ」静岡

2019-06-26 16:16:00 | 「中丸のページ」
6月25日は、静岡で何かのロケがあったそうだ。

天気はまあまあ良いですと書いてあるが、
添付の漁港の写真は、それなりに曇ってるぞ。

前日、月曜日はライブの打ち合わせをしたとのこと。

そして今日は、テレビ東京音楽祭の生放送だ!
ひさびさの、テレビでのパフォーマンスだ。

KAT-TUNは19時台に出演予定。

今日は何を歌うのかなあ。
アルバムのリード曲は解禁にはまだ早そうだし、
「GO AHEAD」かな!


「GO AHEAD」聴きたいなー。

放送当時から思ってたんだが、「節約ロック」って、
テレ東っぽいドラマだったよね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜、最終回。

2019-06-25 15:00:25 | 中丸雄一くん
先週、18日の火曜日
「わたし、定時で帰ります」の最終回が地震速報で中断し、
そのまま放送中止になった。
最終回は25日に改めて放送とのことで、18日は20分程度の予告編を見たような感じになった。

第9話のおわりでは、
時間のすれ違いだけでなく考え方の食い違いもみえてきて、
大丈夫かなあというより完全に黄色信号だった結衣ちゃんと巧くん。
このままどんどん距離ができて彼女にフラれちゃうのかと思っていたら
巧くんから「結婚はできない」と言い出した。

理由は、浮気したから。
ゆいちゃんを裏切った。だから結婚はできないって
貞操観念の強い人だな。

浮気相手は会社の先輩。そうか、あのおばちゃん上司にやられちゃったか。
自分の言い分だけ言って婚約者を部屋にのこして
さっさと実家に帰るのはどうかと思うが、
浮気なんて黙っていればわからないこと(すみません、考えがゲスくて)を
正直に話したのは、もしかして
彼女と距離をおくきっかけがほしかったのかな。
巧くんも、やさしい彼氏でい続けるのに疲れたのかもしれない。

もともと家事が性に合っていたんだろうけど、それでも
結衣ちゃんの求める「家庭を大事にする人」になる努力を彼はしてきたはずだ。
その結果、結婚を前提に一緒に暮らすところまできたわけだが、
おそらく彼女はこころの奥でまだ元カレのことが好きなんだろう。
だがら一生懸命、正反対の人を好きになろうとしているように思える。

プライベートを大事にする人と結婚すれば幸せになれるという思い込みが
強すぎるような、
自分を見てほしいという思いが強すぎるような気もする。

あれほど巧くんが作った料理を食べて、いろんな店でデートをしているのに、
結衣ちゃんは巧くんが「たこ」を食べられないことを知らなかった。
結局、彼女が求めていたのは定時で帰って一緒に時間を過ごしてくれる人で、
巧くんその人ではなかったのかも。

おそらく巧くんも、結衣ちゃんのことを知ろうとするばかりで
自分のことはあまり話さなかったんだろう。
もっと早くから、小さいことにこだわる男アピールをしておくべきだった。
そうしたら、少なくともラー油でうざがられるのは回避できたかも。

巧くんを擁護するのではないが、私もラー油が切れていて、往復3分以内にコンビニがあるなら
買いに行く派だ。
餃子を作った側の気持ちとしては、いちばん美味しい食べ方で出したい。

きっと種田さんなら、ラー油なんてなくてもいいよと、
ひとくちでばくばく食べるんだろう。
結衣ちゃんもそのほうが気が置けなくて楽しいだろう。

そんなふうにいろいろ考えていると、
巧くんと結衣ちゃんは理想のカップルのようで
じつはお互いに気を使ってどこか無理をしている二人のようだ。

中丸くんの演技が不自然なのは、あながち間違いじゃないのかもなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

new album 「IGNITE」 release!!

2019-06-19 16:16:45 | KAT-TUN
KAT-TUNのニューアルバムが7月31日に発売決定!!
やったー!

ライブの前にアルバムが出るとしたら、そろそろ発表があるだろう。
去年は6月8日にアナウンスがあって7月18日発売、
ライブの初日は8月4日だった。
その流れでいくと、今週あたりに告知、7月末頃に発売じゃないか?と思っていた。予想的中。

「GO AHEAD」と「A MUSIUM」もアルバム収録で
シングルじゃないのがちょっと残念ではあるけど、
2年連続でアルバムが出てよかったーー

タイトルの「IGNITE」【イグナイト】を辞書で引くと、
発火する、(赤々と)熱する、(感情を)たかぶらせる、燃え立たせる の意味。

おお。ライブが熱く沸きそうだ。

アルバムの発売決定、ライブのタイトル決定にあわせて
J storm のトップページの写真も新しくなった。
これがまた、滅茶滅茶にかっこ良い!!
もう、半日ニヤニヤして眺めていられる。

皆クールな黒い衣装なんだけど、クールな容姿の内側に
炎を宿しているのよね。

「火」をテーマにしたアルバム「IGNITE」、
通常盤には
KAT-TUNライブあるあるを詰め込んだボーナス曲も収録されるらしい。
「面白い曲を作った」と中丸くんが書いていたのは
たぶんこれだね。
うん、楽しみ。

今年の夏は、熱く烈しく、時に愛くるしいKAT-TUNに
胸焦がれる夏になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日のドラマの話

2019-06-18 17:06:39 | 中丸雄一くん
S子宅にライブのチケット代金を払いに行って、
「わたし、定時で帰ります」の話になった。

これ、言ってもいいのかなあと私に余計な遠慮しながらS子が

中丸くんて、あんなに棒読みだったっけ?
マッサージ探偵とか、変身インタビュアーとか、
古いところでは「早海さんと呼ばれた日」とか、
今まで気になったことなかったんだけど、
今回のドラマは、どうしちゃったの?と思うぐらい
せりふ棒読み。
わざと感情をこめないように演じてるのかなあ?と首を傾げる。

いえてる。
確かに、
中丸くん、というか諏訪くんのとらえどころのなさは
私たちを心配にさせる。
起伏のなさは視聴者の感情移入を阻む、見えないバリアにさえ思える。

そんな中丸くんの演技も気になるところだが、
私は第8話あたりから巧くんのキャラが立ちはじめて、
漸くドラマを見るのが楽しくなってきた。

今までは、料理作って彼女もてなしていちゃいちゃしてるばっかりで、
なんでこんなつまらない役が中丸くんに回って来たのかと思っていだが、
いつも温和な人→何考えてるかわからない人の面が
ちらつきだしてから、なるほどだからかと、俄然興味がわいてきた。

ちょっとした目の動きで戸惑いや驚きを表すのは、やはり
中丸くんらしくて上手いなと思う。
一方、恋人を「ゆいちゃん」と呼ぶときのぎこちなさはなんなのか。

この「こなれなさ」がふたりの先行きを暗示しているのだとしたら、
中丸くんは、しょうもない役に見えてじつはキーマンなのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/9放送の「まじっすか」激変さん2-2

2019-06-17 15:50:10 | 「まじっすか」
359回目の「まじっすか」は激変さん第2弾。

今回の1人目は、古式武術の師範の男性。
競技のように「始め!」の合図で立ち合うのではなく、
前触れもなく襲い掛かってくる敵を倒す緊張感ばりばりの武術である。
弟子との模範演技を見るだけでビビりまくる中丸くんは、
「関心があると言えばウソになる」と正直すぎる弱腰で
剣術の体験入門をする。
どこをどうするとか指導はなく、無言で30分、先生の型を見ながら
模倣を繰り返す練習を終え、先生の評価は
「0点ですね。」

さすがに中丸くんも目を丸くして「20点程度もないですか?」
武術は死ぬか生きるかだから、見真似で刀を振ってもだめってことね。
中丸くんは殺気がこもってなかったから「0点」なんだわきっと。

そんな厳しい先生のもうひとつの顔は「アクセサリー作家」。
大きい体を丸めて作業机に向かい、ピアスや指輪などを作る。
ピンクや紫など可愛い色のお花モチーフが大好きで、
ひとつ作るとまたすぐ次を作りたくなると言う。
ペットにはうさぎちゃんを飼っていて、見た目こわもてで寡黙だがじつは
乙女チックな人であった。

二人目の方は、本職は皮膚科医でボディビルダーをしている女性。
日焼けには気を付けましょうと指導する職業でありながら、週2回日焼けサロンで
肌を焼いている。
トレーニングを見学した中丸くんは、自らの外見を「もやしっ子代表」と称し、
激変さんがトレーニングに使っている100kg(!)のベンチプレスは
ぴくとも動かなかった。

調査報告では「僕ももやしっ子からの激変を目指します」などど
言い出し、スタジオはびっくり仰天。
即座に「言っただけです」と撤回し、みんな、なあんだというか、やっぱりというか
やれやれというか、一気に気が抜けた感じになっていた。
本気でキャラ変しようとか考えているんじゃなくてよかった。

中丸くんのファンの人たちは、中丸くんの、マイクより重いものを持たなそうな
なよやかさが好きで
お姫様抱っこなんてしようものなら骨折してしまいそうなところが
好きなので、
今の細いままがよいの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/9放送の「まじっすか」激変さん2-1

2019-06-17 13:55:27 | 「まじっすか」
7日金曜日の夜に田口くんが保釈されて、各局のニュースやワイドショーで取り上げられていた。

9日のシューイチでもこのときの映像が流れた。
警察署からでてきて、しっかりした足取りで歩いている・・と思ったら
立ち止まるときにちょっとバランスをくずした。

挨拶、というか謝罪コメントは大きい声で口調もはっきりしていて
聞き取りやすかった。
そのあとの土下座には面食らった。ここまでしなくてもいいんじゃないか、
90度頭を下げるだけで良かったんじゃないかと思った。
かつてキラキラの衣装を着てキラキラのライトを浴びていた人が
地べたに額をつけている姿は見るにしのびなかった。

中丸くんは、表情を変えないままじっと田口くんを見ていた。
身じろぎもせず映像を見ている胸の内にはどんな感情があったのだろう。
悲しさか、くやしさか苦しさか憤りか、
そんな簡単な言葉では言い表せない、入り組んだ思いだったろうか。

この日のシューイチの模様をいくつかのwebニュースが
「中丸コメントせず」と見出しをつけていて、ちょっと語弊があると思った。
これだと中丸くんが田口くんのことについて話すのを自ら拒否したように取れる。

実際は、この話題を特に取り上げてコメンテータに意見を求めることをしなかったので、
番組でコメントと求めずと書いてくれればいいのにと思った。
スポーツ新聞やワイドショー番組は中丸くんが何を言うか注目していたかも
しれないが、ナレーターベースの構成にしてくれたシューイチ様にはほんとうに感謝だ。
実際、逮捕のときくわしく取り上げていたので、
この時点でまたコメントと言っても何も言いようがない気もするし、
中丸くんが田口くんのことで発言をするのなら
判決がでたあとで良いのではないか。

さて、359回目の「まじっすか」は激変さんの第2弾。 

<続ける>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAT-TUN LIVE 2019 抽選結果

2019-06-13 16:16:48 | KAT-TUN
昨日、ライブの抽選結果の発表があった。

9月7日(土)の福井公演、無事当選した!

嬉しい


一枚で申し込んでいた大阪公演は、落選だった。

やはり2会場は取れないなあ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2放送の「まじっすか」マナー講座2

2019-06-11 13:55:55 | 「まじっすか」
番組のエンディング、風間くんから中丸くんに
好きな映画は何ですか?の質問があった。
風間くんは「バックトゥザフューチャー」、
中丸くんが最近お気に入りなのは「アベンジャーズ」だそうだ。

わたくしの大好きな映画アジア部門の第一位は
アン・リー監督の「ウェディング・バンケット」(1993台湾・アメリカ)。
同性愛を扱ったドラマや映画が増え始めた今、再注目されるべき映画かも。


さて、358回目の「まじっすか」は「マナーの鬼になる」第2弾。
今回は結婚式に出席するときのマナーを学ぶ。

黒の三つ揃いに白いシャツに白ネクタイ、靴と靴下は黒、
上着の胸ポケットに白いチーフをさしてフォーマルに決めた中丸くん、
服装は完璧だが、残念、ボタンマナーができていなかった。
上着のボタンを留めていなかったのだ。
スーツの第一ボタンは、立っているとき、歩いているときは必ず留めて、
一番下は飾りボタンなので外しておくのだそうだ。

ボタンひとつで合格点を取れなかった中丸くんは残念そう。
更に結婚式場内に入るなり、いきなりマナー違反ブザーを鳴らされ、
「何もしてないよ。」とキョトン。
じつは、何もしていないのが失敗だった。
室内に入ったら、上着ポケットのフラップを仕舞わなくてはいけないのだ。
フラップは屋外でのほこりよけについているので、屋内では
ポケットの中にしまわなければならないそうだ。面倒くさいなあ。

披露宴会場でテーブルに着くときは、椅子の下手、左側から着席し
座ったらスーツのボタンは外す。西洋のマナー、結構細かい。

マナーチェックの最後は、中丸くんが友人代表役で祝辞を読む。
事前に用意された原稿を読めばよいのだが、原稿には結婚式で使ってはいけない表現が
2つしのばせてある。
NGワードに気付いて回避できるかのテストは順当にクリアであった
「皆々様」の重ね言葉は「皆様」に言いなおし、
「最後になりますが」の文句はとばして読んで、先生に
「よくお気付きですね。」とほめてもらっていた。

「最後になりましたが」は、何て言い換えれば良いですかと
勉強熱心な中丸くん、
「結びとなりますが」と言えばよいと教わり、
そういう言葉がさらっと出る人になりたい。としみじみ。

同感だわ。
私も放送を見ながら、「最後」がNGなのはわかるけど、こんなとき
何て言ったらいいんだっけ・・と唸っていたのだ。
なるほど「結び」か。
気持ちの良い言葉遣いがすっとできる人になりたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/10の「中丸のページ」グッズ撮影

2019-06-10 23:17:36 | 中丸雄一くん
今日はライブグッズの撮影があったそうだ。
中丸くんプロデュースグッズかな?

実用的で思い出の品にもなりそうとのことだが
なんだろう?

フォトスタンドとか?

チケットの抽選結果も明後日くらいに出る予定。

ああ、どきどきする。

当たってるといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする