温風茶館(おんぷうちゃかん)

好きなことを温かく語ろう。おひとりさま茶話会気分のいよいよ還暦ブログ。

「卒業」

2013-03-27 16:28:47 | 中丸雄一くん
なんか、ダスティン・ホフマンの映画と間違えそうなタイトルになったな。

1月23日のブログに、中丸くんが卒業論文を書きあげて
無事提出したという話を書いた。
その後、卒論発表会の首尾はどうだったのか、
これはまあ、論文を出していれば、当日欠席でもしない限りは
問題ないだろうなどど思いながらも
多少は気になっていたところ、一昨日のスポーツ新聞に、
26日の卒業式に出席した記事が載っていた。
ああ、よかった。

KAT-TUN中丸、ジャニーズ初の早大卒業(サンケイスポーツ) - goo ニュース

高校を卒業して6年経って一念発起して進学し、朝早起きして
インターネットの授業を受けて午後から仕事という、
アイドルと学業の両立をこつこつと続けてきた努力が実を結んだわけだ。
真摯にひとつのことを続けていれば、必ず答えは出るのだな。
満を持して提出した卒業論文もA+の評価だったというし、
論文を書き上げるだけでも大変なのに、たいしたものである。

5年間の学生生活で得た経験なり、考え方なり知識なりは、
中丸くんのこれからの人生に、大きな実りと自信をもたらすのでしょう。

学位記を手にするのって、重みのあることなのだなと、
改めて思いました。

ご卒業、おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い。その4

2013-03-26 16:53:52 | 中丸雄一くん
「間違われちゃった男」クランクインしたらしいぞ。
昨日は一日撮影だったとか。
どんなドラマが作られていくんだろう。
楽しみだ

「カラマーゾフの兄弟」(おもんなかったなあ。
3兄弟の名前もじってるのと、粗暴なおやじが殺されるとこ以外
全然「カラマーゾフの兄弟」じゃなかった。)
の最終回のあと、
新番組のCMがあった。

マンガみたいに背景に効果音が入ったりして
けれんみたっぷり。
あほくさいけどおもしろそうだ。
週末の夜に、思い切りくつろぎながら見られるドラマだったらいいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/24放送の「まじっすか」おしゃれなJS

2013-03-25 12:32:41 | 「まじっすか」
肩こりに耐えかねて、土曜日マッサージに行ってきた
気持ちよかった。極楽、極楽。

さて、第76回目の「まじっすか」は、おしゃれなJS(女子小学生)について。
これこそファッションに特化した小学生なんだろうけど、
大人顔負けの着こなしやら、メイクやらスキンケアやら、
今どきのお子さまには、おおよそついて行けなかった。

小学生が、保湿パックや美顔スチーマー使ってどないするの。
まだ体ができあがっていない年齢のうちからあんまりいろいろ
手を加えてたら、ほんまに自然治癒力なくなるよ。
「青汁」も、内臓冷やすから控えたほうがいいと思うけど、
あれこれ言いたくなるのは、これこそ老婆心というやつなんでしょうね。

中丸くんも良心的な説得を試みていたけど、案の定
少女の心には届いてなかった。以前、女子高生に「カラコン」の使用を
控えたほうが良いと説得していたときと同じ結果になっていた。
まあ、皮相にばかりとらわれているあいだは、リスクなど
気にならないものだから、こればかりは、いかんともしがたいな。

結果はどうあれ、相手が子供でも、まじめに対等に接するところが
中丸くんのいいところだなと思ったのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/16放送の「まじっすか」特化した食材

2013-03-21 12:19:05 | 「まじっすか」
この話題、久しぶりやわー。

先週の「まじっすか」は『特化』したレストランということで
アボカド料理の専門店とか、何種類ものもやしを使った
「もやし料理」(材料費安そう)など、食材に特化した店をいくつか紹介していた。

中丸くんの食レポートは、これといって面白いことも
目新しいことも言わないのだけど、お箸の使い方が
きちんとしているので、見ていて気持ち良いのだ。

言葉づかいも、尊敬語とか、謙譲語とか丁寧語とか、
「○○が~てくださる」
と、
「○○に~ていただく」
の使い分けなども
ちゃんとできているので、
所作や話し方で、なんなんだこいつは?!と、
いらいらさせられることがないのだ。

そういうところが、朝の番組に起用されているゆえんかもしれないね

余談だが、15日の夜、高瀬川沿いの「葱屋(ねぎや)平八」で、
京都に出張中の友人とちょい飲みした。
店名のとおり、葱を使った料理が中心で、
薬味にも2合升いっぱいの葱がついてくるのだ。
さしずめ「葱」に特化した店だろうか。
滋賀県特産「信長ねぎ」の炭火焼きが美味かった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い。その3

2013-03-08 23:55:11 | 中丸雄一くん
あぁ~、今週は疲れた
もう肩がガチガチだ
昨日「間違われちゃった男」の衣装あわせがあったらしい。
週末にちょっぴり心が弾むニュース
来週も頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い。その2

2013-03-04 12:17:01 | Weblog
土曜日(3月2日)の明け方、ふと目を覚ますと
携帯電話が点滅している。
友人Tからのメールである。
夜中に何事かと思ったら、「信長のシェフ」の次の
ドラマに、佐々木蔵之介氏と関ジャニの大倉忠義くんが
出演するとのお知らせだった。

「シュッとしたひとが好き」な友人Tは、佐々木蔵之介と
玉木宏と大倉くんの大ファンなのだ。
この3人への「好き度合い」を同列に並べていいのか
ちょっと悩むところだが、私の印象では
1に佐々木、2に玉木、3、4が飛んで、5が大倉かな。
あ、堺さんを忘れていた。
3、堺雅人、4藤木直人 だろうか?

ともあれ、春からのドラマの内容は聞いてないけど
キャスティングはTの好みにぴったんこなわけだ。
これぁ夜中にテンション上がって、
メールしてくる気持ちもわかる
まさに桜咲くという心地だろうか。

フランソワ・トリュフォーの映画に「日曜日が待ち遠しい!」
というタイトルのがあったけど、
さしずめわれわれは、週末が待ち遠しい!というところかな。
(ちなみに私は土曜日のドラマね

4月から、春の夜長が楽しくなりそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルクソールの憂鬱?

2013-03-02 19:21:40 | Weblog
エジプトの熱気球事故のニュースを見るたび、不謹慎とわかっていつつも「見せてやろうルクソールの憂鬱」と言いたくなってしまう。
宮下あきらも大したもんだ
しかし、ルクソールの憂鬱が何だったか思い出せない
技の名前だったか、戦闘方法だったか…!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする