温風茶館(おんぷうちゃかん)

好きなことを温かく語ろう。おひとりさま茶話会気分のいよいよ還暦ブログ。

KAT-TUNメール伝言板9月29日号

2014-09-30 00:01:26 | KAT-TUN
大坂ドーム公演(12/30、12/31)の申し込みがいよいよ開始!
来月早々には申込用紙が送られて来るのかな。

come hereのツアーがひと段落して、
もう今年の楽しみも終わったなーと思っていたところへ、
来たぞ、カウントダウンのお知らせ!

やった-
なんか最近、頭がちっとも動かなくて
何もやる気にならないんだが、これでエネルギー充電できそう

当選するかどうかわからんけど・・なんてネガティブなこと考えてると
弱気の神様に魅入られるので
絶対当たると信じて申し込みしよう

(追記:19時に帰宅したら、コンサート事務局からの封筒届いてました!)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0655「気にしないのすけ音頭」

2014-09-25 15:28:27 | Eテレ
今週のおはようソング「気にしないの助音頭」、
ゆる~くていい感じだ。

ねぐせがついてても、案外かわいい?
靴下の色が左右違ってても、むしろオシャレ?と気にしない。

携帯の型が古くても、通じればじゅうぶんと気にしない。

13日の金曜日でも、ここは日本と気にしない。

細かいことも大事だけど
いちばん大事なのは本質と、じつに泰然
気にしないの助、かなりの大物かも。

それに、この歌詞、なんだか深いぞ。

「気にしない」ということは、気が付いているけど気にしないということで、
「気が付かない」のとはまったく違う。

「気にならない」のはただの鈍感だが、
「気にしない」は、ものごとに対して自分が導き出した答えだ。

目覚めの5分に哲学が織り込まれている。
Eテレすげー!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21放送の「まじっすか」:敬老の日特集【後編】

2014-09-23 22:06:14 | 「まじっすか」
136回目の「まじっすか」は、先週に続き
長野県松川村で長生きの秘密を調査。

話を聞いていると、ご長寿の村には
毎日15分とか30分とかウォーキングをしている人が多い。
みなさん、健康を保つ努力をされているのだ。

運動ももちろん大事だけど
歌を歌うなど大きな声を出すのも若さの秘訣。
たしかに中丸くんがインタビューしていた方々、
みな声が大きく、話も方もはっきりしていて聞き取りやすい。
足腰だけでなく歯や内臓や、からだの内側も丈夫な感じだ。

畑仕事に精を出す89歳は、朗々と詩吟を吟ずる。
想像以上の大音声に、中丸くんはどう反応すべきか
困惑の表情?(細かいことだけど、歌は「拝見」でなく「拝聴」だね)

村の「健康カラオケ教室」を訪ねるとおそろいのハッピを着た
ご長寿さんたちが歌にあわせて手拍子したり輪になって踊ったり。
加齢制御医学の専門家の話では、
歌をうたうときは話すときと反対の脳を使うそうで、
右脳と左脳、両方の刺激になるらしい

教室では、歌のまえに10分間のストレッチと
10分間の発声練習をしっかり行う。
大切なのは上手に歌うことより健康のために
「いい声」と「いい顔」で歌うことなのだ。

ウォーミングアップを終えて一曲リクエストされた中丸くんは、
「Real Face」を熱唱!
おばあちゃんたちに「いい声ね~~」と拍手喝采されていた

中丸くんの本気カラオケを機に
松川村だけでなく日本全国のお年寄りに
KAT-TUNの名前を覚えてもらえたら嬉しいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シューイチ」9/21のトピックス

2014-09-22 16:32:19 | 中丸雄一くん
仲間由紀恵さんと田中哲司さんが結婚。

私、田中さん好きなんだよねー。
ドラマや映画の出演者に田中さんの名前があると
見ようかなっ!という気になる。そんな役者さんだ。

中丸くんが田中さんといちど共演したというのは
NHKのドラマ10「ラストマネー」(2011年)だね。
伊藤英明さんが主演の、保険会社を舞台にしたドラマだった。

生命保険の査定の話だけに、毎回、人の死がからんで
気の重い内容だったけど、
事故死を調査していくと実は保険金殺人だったり(第3話)
サスペンスタッチのおもしろいところもあった。

ストーリーとは大して関係ないんだけど、
私がいちばん好きな場面は
第6話だったかなー、
重役会議に乗り込んでいった先輩伊藤英明を
廊下でそわそわしながら待っていた中丸くんが、
ドアの開く音を聞いて目を上げたとこ。

だからどやねんて感じですが、心配そうな中丸くんの
視線が良いのだ
肩越しのカメラアングルも、中丸くんの横顔が好きな方には
見事にツボだと思うのですよね。

覚えてないわ、という方はぜひチェックしてみてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都国立博物館

2014-09-21 00:05:53 | Weblog
京都国立博物館の常設館が平成知新館と名を変えて
5年ぶりに復活。

オープン記念展「京(みやこ)へのいざない」に行ってきた。

国宝、重文、目白押しでみごたえあった。

展示室はきれいになりすぎて、違う場所に来たみたい。
以前の、資料を陳列しただけの素っ気ない展示室も好きだったけど、
新しくなって格調高くなったかな。
勉強する場所というより芸術品を見る場所という
感じになった。



こちらは本館↑
立派な建造物だ。
本館では来月7日から「鳥獣戯画展」が始まる。(11月24日で)

気候も良くなるし、また混雑するんだろうなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0655来週のおはようソング

2014-09-19 12:42:04 | Eテレ
毎朝5分の楽しみEテレ「0655」。
来週のおはようソングは、
新曲
『細かいこと気にしないの助音頭』だそうだ

3兄弟の長男「重箱の隅つつくの助」に続いて
末弟のおはようソングデビューだ。

「重箱の隅つつくの助」は、テレビ画面右上に出ている
Eテレの「E」はEducation(教育)のEだとか、
総合テレビの「G」はGeneralだとか
タメになるプチネタを言うけど、
テレビの下がごちゃごちゃしているとか
ほこりがたまっているとか、耳の痛いことも言いやがる。

性格の違う三男の「気にしない音頭」はどんなんだろう。
なんか脱力してそうだな。来週が楽しみ。

なお、
いまだ顔と名前しか登場していない次男は
「重箱の隅ほじくるの助」。
名前聞くだけでいらっとするので、歌はうたわないでほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14の「まじっすか」:敬老の日特集【前編】

2014-09-17 21:52:00 | 「まじっすか」
3連休に愚兄が帰省した。
今年は正月にもお盆にも帰って来なくて、長男の自覚あんのかと
陰口をたたいていたのを察知したのかもしれない。

さて、135回目の「まじっすか」は、ご長寿日本一の長野県松川村を
訪ねて元気の秘訣を調査する、敬老の日スペシャル(前編)である。
山と田園の原風景、田んぼ道を歩く中丸くんの麦わら帽子がカワイイ
BGMにちらっと流れた曲は「犬神家の一族」!?そういえばあの映画の舞台は
信州だったねえ。

まず中丸くんが遭遇したのは、公園で「マレットゴルフ」に興じる人たち。
木槌のようなクラブでボールを打って少ない打数でホールに入れる、
パターゴルフのようなスポーツだ。
個人プレーのためケンカがなく、連帯感を持って遊べるそうだ。
多くの人と交流できる場なので、脳の活性化にも良いとか。
幾つになっても異性に関心を持つことが若さの秘訣と力説するゴルフおじいたちと
談笑する中丸くんは、80代に混じっていても違和感がないのがおもしろい。

次に出会ったのは畑仕事をするおかあさん。
家族の食べる野菜は全部自分で作るという90歳、姿勢が良くて声に張りがある。
健康のカギは食卓にあり?ということでおうちにお邪魔して
普段の食事を見せてもらうことに。
おひるごはんができるのを待つあいだ、座卓にちまっと正座して
おかあさんや息子さんと話す中丸くん。なんか、ひさしぶりに訪ねてきた
親戚の子みたいな、打ち解けているけど馴れ馴れしすぎない絶妙の距離感だ。

出てきたお料理は、具だくさんのお味噌汁やらレタスと豚肉の炒め物やら
ズッキーニのおひたしやら、小鉢いっぱいのミニトマトはなんだろう、
塩コショウにオリーブオイルかなあ、色つやがおいしそう、など野菜がいっぱい。
野菜中心で、素材の味を生かして塩分ひかえめ。
こりゃー健康に長生きできるわ。

野菜ばっかり食べて昆虫みたいと、ぼそっとオモロイことを言う息子さんと
並んでごはんを食べる中丸くんは、お箸の持ち方も、お椀や小皿の持ち方も美しい
こういう行儀がちゃんとできてて、お年寄りと穏やかに話せる子なら
遊びに来ても負担にならないなあと、すっかり親戚のおばちゃん目線になってしまった。

元気に年を取っている人たちはみな表情が明るくて、私もこんなふうに
年を取りたいと目標を持たせてくれる。
後編も、ばあちゃんたちの踊りの輪に加わったり、おじいさんの熊撃ち武勇伝を
聞いたり、心温まる出会いがあるようで次週が楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日

2014-09-12 13:00:03 | 中丸雄一くん
9月4日、
同僚のR女史とメールをやりとりする用件があった。

彼女は、私が「中丸くん大好き」というのを
職場で唯一打ち明けている人で、
いつもこちらが恥ずかしくなるぐらい
ピュアにときめきを共有してくれる。

返信メールのはしっこに、

本件とは関係ない話ですが、
今日は中丸くんの31回目の誕生日です。と書いた。

仕事のメールにつまらないこと書いてすみません、とも。

その後しばらく返信がない。
さすがに呆れられたかと思ったら、部屋まで
おめでとうございますと言いに来てくれた。

わたしがめでたいわけじゃないんだけど、
いやはや、お恥ずかしい・・

こちらのわくわくを自分のことみたいに楽しんでくれる人が
いるということが、嬉しいやら照れくさいやら。
なんだか
心がきゅんと潤う、乙女ごごろ全開の出来事だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7放送の「まじっすか」会社訪問10:チームラボ

2014-09-10 21:30:24 | 「まじっすか」
土曜日は久しぶりに友人たちと食事&飲み会。
楽しかった
いつも道楽な話につきあってくれてありがとう。

9月7日の「まじっすか」は、おおー、久しぶり!
5月の「青山フラワーマーケット」以来の会社訪問シリーズ
第10弾の訪問先は「チームラボ」。
「ラボ」は「laboratory」だよね、研究室のような会社ということかな。

よくわからんけど、
デジタルでアート作品を作ったり、
リアルとバーチャルが混在した映像空間を作ったり、
会社というより何かの実験や研究をしているような、
まさにラボラトリー(研究所、実験室、製作室)みたいだ。

このシリーズのロケはいつも明るい時間なんだが
(そりゃそうだな、会社の勤務時間内だもん)、
今回はすっかり日が落ちている。
やはりクリエイター集団の頭脳は夜に動くのか?

まず中丸くんが通されたミーティングルームは
部屋ごとの仕切りがなく、広いフロアに何組も会議机が置かれている。
こうすることで、隣のテーブルからも自由に発言できるのだそうだ。
聖徳太子みたい。
部屋の壁が明るい黄色なのは、黄色は脳を活性化させる効果が
あるからだとか。いいこと聞いた

東京大学工学部出身、Tシャツ短パンのフロ上がりのような格好で
パソコンに向かう猪子(いのこ)代表が掲げる会社のテーマは
「ヤバいものを作ること」。
軽すぎる服装と発言に、「本当に社長ですか?」と中丸くん
ストレートな念押し

どこからも依頼を受けていないのに
東京オリンピックの聖火リレーの演出を考えている社長は
見せてくれと言ってもいないのに、イメージ映像を見せ始める。
そんなにホイホイ企画見せちゃっていいのか?
中丸くん、「本当に社長ですか?」と二度目の念押し

聖火に反応するデバイス(機器)を持って観衆も聖火リレーに
参加するという演出は、たしかに社長の言葉どおり、
世界中がヤベー って浮き立つかも。

このアイデア、テレビで公表してパクられたりしないのかしら?
あっさりオープンしてしまうのは、自分たちにしか実現できない 
という自負なのか、それとももっと取って置きの企画を
持っているということなのか。
どっちにしてもまじやばい!!?

社長の日本語は心配だけど、数年後が楽しみな会社である





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は十五夜

2014-09-08 23:13:07 | Weblog
お月様が綺麗だ。

十六夜の月はもっと綺麗だとも聞く。

明日もお月見しよう。


「いざよう」とは進もうとしても進めない、ためらうという意味。

満月の翌晩は月の出がやや遅くなるのを
月がためらっていると見立てて

「十六夜の月(いざよいのつき)」と言う。

日本語ってうつくしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする